1451
強い台風12号は、沖縄県の石垣島の北の海上を北上し、沖縄県の石垣島地方と宮古島地方は引き続き暴風域に入っています。しばらくの間は猛烈な風が吹き、海上ではきょう昼すぎにかけて猛烈にしける見込みで、暴風や高波に厳重な警戒が必要です。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1452
週の始まりの月曜日、お仕事に勉強、一日お疲れ様でした
今日は #宇宙の日
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
👆「この世で見られる最高の景色」を撮影した宇宙飛行士の油井さんがストレスと向き合う秘訣を教えてくれました
1453
【台風いまどこに?】
台風12号は沖縄県の石垣島の北の海上をゆっくりとした速さで北上
特に13日未明にかけては一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くところがある見込み
✅ 不要不急の外出を控える
✅ 屋内では窓から離れる
暴風や高波に厳重な警戒をお願いします www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1454
“万一の際は鳴らし続けて”
園児たちに誰かが助けに来てくれるまでクラクションを鳴らし続けることを教える取り組みです
静岡県で3歳の女の子が通園バスに取り残され熱中症で死亡した事件を受けて行われました www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1455
【牛乳やヨーグルトなど値上げ】
大手食品メーカーの明治
ことし11月1日の出荷分から合わせて115の商品で
森永乳業と雪印メグミルクも値上げを行うかどうか検討を進めているとしています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1456
【台風いまどこに?】
台風12号は沖縄県の先島諸島を暴風域に巻き込んで石垣島にかなり接近しています。今後もゆっくりとした速さで北上する見込みです
動きが遅く、先島諸島では長い時間、影響を受けるおそれがあります
暴風や高波に厳重な警戒をお願いします www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1457
『キンコンカンキンコンカンコーン
まもなく1番線に上野・東京方面行きがまいります』
電車の音やアナウンスを可視化する「エキマトペ」
聞こえる人にも聞こえない人にも共感を呼んでいます。
『ビュウウウウウウン』
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1458
非常に強い台風12号は、沖縄県の石垣島や西表島、それに多良間島などを暴風域に巻き込みながら石垣島の南の海上を北上しています。きょう昼すぎから夕方にかけて先島諸島にかなり接近する見通しで暴風や高波などに厳重な警戒が必要です www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1459
暴風や高波に厳重に警戒して下さい
#台風 12号は、勢力を維持したまま北上し、あす月曜日から火曜日にかけて先島諸島にかなり接近する見込みです。
台風は動きが遅いため、長い時間、影響が続くおそれがあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1460
コロナ第7波 “死亡に至る容体の傾向が変化”
医療現場からは、「肺炎が悪化して重症化するケースが多かった第5波までとは異なり、第7波では基礎疾患や全身の状態が悪化して亡くなる高齢の患者が多い」との指摘も。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1461
パプアニューギニアでM7.6の地震
日本時間11日午前8時46分ごろ、パプアニューギニアを震源とする地震がありました。
米海洋大気局はパプアニューギニアなどの沿岸に津波のおそれがあると呼びかけていましたが、津波のおそれはなくなったとして呼びかけを解除しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1462
#台風 12号 長く影響が続くおそれ
暴風や高波に厳重に警戒して下さい。
あす12日、八重山地方では、最大風速が45m、最大瞬間風速が60mに達する予想で、一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くところがある見込みです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1463
残暑が続いています
車内に子供を残すのはとても危険です
●子どもは体温上がりやすい
大人の3~5倍のスピードで体温上昇
●車内は温度上昇が早い
エアコン停止後15分で40度近くに(JAFの実験)
●自分で対策とれない
幼い子供は外に出て暑さをしのぐなどの対策がとれません
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1464
台風12号は、あす11日から来週半ばにかけて、強い勢力となって沖縄地方に接近し、先島諸島では一部の電柱が倒壊するような暴風や、猛烈なしけとなるおそれがあります。長い時間影響が続く可能性があり、気象台は早めの対策を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1465
新型コロナ入院給付金
支払い対象の見直し今月26日から
生命保険大手4社
現在は、自宅療養者など「みなし入院」も含めて、原則全員に支払っていますが、対象を高齢者など重症化リスクが高い人に限定します www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1466
住宅への太陽光発電設備 設置義務化
東京都は3年後の2025年からの制度施行を目指す方針を示しました
施行までの約2年間に、設置費用や設置後の維持・管理をめぐる支援の在り方になどについて検討することにしています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1467
【台風12号 日曜から沖縄接近のおそれ】
沖縄県知事選の投開票が行われる日曜日から週明けにかけ強い勢力で近づくおそれがあります
日曜日以降は速度が遅くなり、沖縄県では長い期間、台風の影響を受ける可能性もあります
台風の進路予想など今後の情報に注意してください www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1468
子供にとって危険な車内での熱中症
アメリカでは万が一、車に取り残された場合を想定して4つの方法を子供に教えるよう呼びかけています。
1 チャイルドシートのバックルのはずし方
2 クラクションの鳴らし方
3 ハザードランプのつけ方
4 運転席のドアロックの解除方法
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1469
車内の園児置き去りを防ぐため、センサーも注目されているようです
天井に取り付け、エンジン停止後に車内で人の動きを検知すると、あらかじめ登録された携帯電話にメールが送信され、危険を外部に知らせる
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1470
野菜や果物、食べていますか?
たくさん食べる人は少ない人に比べて亡くなるリスクが10%近く低くなるとする解析結果を横浜市立大学などのグループがまとめました
野菜は1日300グラム以上、果物は140グラム以上が望ましいと推定されたとしています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1471
台風第12号(ムイファー)が発生
10日土曜日から週明けにかけ沖縄県に接近するおそれがあります
【点線の○】は、台風の大きさではなく、予想される進路の範囲を示し、将来の予測ほど広くなっていきます。【赤い○】は暴風域に入る可能性がある範囲です。今後の情報に注意を。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
1472
深夜の高速道路、料金所・PAの近くでは路肩にお気をつけください
4月には伊勢湾岸自動車道で路肩のトラックに追突したドライバーが死亡する事故が起きています
背景にあるとみられるのがETCの深夜割引のための「0時待ち」でした
forms.nhk.or.jp/q/THDM28WT
👆「0時待ち」の実情、教えてください👆
1473
教員の時間外労働が「過労死ライン」を大きく超えているとして、環境の改善を訴えました。
連合の研究機関によりますと、月当たりの時間外労働は123時間余りでいわゆる「過労死ライン」とされる月80時間を大きく超えたということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1474
駅前でクマ捕獲・ほかにも目撃情報
6日午後6時半ごろ、仙台市青葉区のJR陸前落合駅前の街路樹にクマが登っているのが見つかり捕獲されました。
同じ時間帯に、およそ4キロ離れた区内の別の場所でも道路上を歩く3頭のクマが目撃されていて、警察が警戒を強めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1475
「暴風に警戒」と言われても、どんな被害が起きるのかはイメージしにくいですよね…
屋外の「物干しざお」「傘」「植木鉢」などは、風で飛ばされて窓ガラスを割る、人にぶつかる「凶器」になります
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
動画のようなことが起きないよう、台風接近時は屋内にしまいましょう!