626
尖閣諸島周辺で操業する日本漁船の情報、中国に漏洩か 政府疑い強める #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
627
GoTo「感染増なら総辞職に値する」と大見えを切っていましたが、瀕死だった旅行業者は一息つき、9月の連休から二週間が経とうとしていますが、爆発的な感染の広がりは起こっていません
GoTo「感染増なら総辞職に値する」 立憲・安住氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN7Q… #新型コロナ
628
我が国において政権批判をすれば、大手メディアが喜んで取り上げます
このため自分を売り込みたい人は、こぞって政権批判をします
某国の政治家が、落ち目になると反日に走るさまを想起させます
629
もしかして毎日新聞は、りっけんの人たちは、政策も考えることもできない人の集まりだと、間接的に馬鹿にしているのでしょうか?
<ご意見募集>与党に対抗するために野党は何をすればよい? | 菅原琢さんのよびかけ | 菅原琢 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
630
自分の失敗や能力のなさを他人のせいにする人間は、成長しない
他人の足を引っ張っても他人が降りてくるだけで、自分は上に行っていないことに気付きましょう
631
外務省は何をやっている
欧州連合、WTO事務局長選で韓国人候補支持を決定 japanese.joins.com/JArticle/270922
632
日本が何百年も大切に保安していたものを、わずか数年で、このありさま
日本政府は何をやっているのか
対馬の盗難仏像に現場検証…き損が深刻 s.japanese.joins.com/JArticle/24381…
633
そもそも、首相の任命は形式的なものというのであれば
なぜ、そんな面倒くさい事をするのでしょうか
学者先生が、そんなに偉いのであれば直接任命すればよろしいのでは
634
635
他人に「教養がない」というのは、「自分には教養がある」と言っているのと同じ
本当に教養のある人は、そんなことは言わない
と思う
学者の静岡県知事、菅総理を痛烈に批判「教養レベルが露見した」 日本学術会議問題で(静岡朝日テレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d8a51…
636
自称インテリの方々が、安倍前総理や菅総理を敵視するのは「自分たちよりレベルの低い大学(世間一般の評価で必ずしもそうではない)しか出てない奴が、総理大臣になりやがって」と学歴コンプレックスの裏返しで、嫉妬している
という仮説
637
毒入りのパンを税金で作るのはいかがなものか twitter.com/arimoto_kaori/…
638
今、「学問の自由を守れ」などと大騒ぎしている人たちは、Twitterで「中国人は採用しません」と言った準教授を東京大学が解雇して彼の学問の自由を奪ったときや李登輝元総統や百田尚樹氏の講演が妨害により中止に追い込まれ、多くの大学生などが両氏の話を聞く機会を奪われた時、何も言っていなかった
639
日本学術会議に関する噂を纏めると
復興増税を提言
特定の研究に圧力をかけて中止に追い込む
日本の防衛力低下推進
中共の軍事力強化に間接的に協力
レジ袋有料化の切っ掛けを作る
※噂なので真偽は不明
640
我が国は、北朝鮮のこのような変化に備えているのか
北朝鮮が新型ICBM公開、 金正恩氏が涙で演説|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
641
給与が高すぎるとの批判に「高待遇でないと優秀な人材が集まらない」と、反論する人がいますが
我が国の国会議員の給与と実態を見ても、そう言えますかな
642
「学問の自由が~」と言っている人ほど、他人の自由を認めていない
ような気がします
643
我が国においては、過去に恥ずかしいことをしても、政権批判さえすればメディアが持ち上げ商売として成立する
故に、政権批判に走る人が後を絶たず、本当の政権批判は耳目を集めることはありませんでした
結果的に、それが長期政権に繋がったというのに、今またそれが繰り返されようとしています
644
なるほど、山本氏は大阪都構想賛成なのか
山本太郎氏が大阪で警察と騒動に 演説の許可申請は南署が拒否か #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
645
既得権益を握っている人たちは、人事権や金を奪われることを何よりも嫌う
故に、どんな手段を講じても、それらを阻止しょうとする
646
自国の領域が侵略されているにも関わらず、報道しないメディアって存在意義があるのでしょうか
少なくとも国民の知る権利に応えているとは思えません
647
何のために学問をするのか
そこに答えがある
と思う
648
自国の領海を侵犯されても、何もできない我が国政府
日頃は政府に文句しか言わないのに、この件に関しては沈黙する野党や大手メディア
これでは相手に組みやすしと思われてしまう
せめて我々、国民が声をあげ続けなければいけない
649
昔、何を言っても反対する奴がクラスに一人や二人くらいいました
その割合が今の野党支持率と合致しているのは偶然なのでしょうか
650
おっさん・・・ twitter.com/max358japan/st…