1376
ちまたではS学会と戦うO山県のO候補を応援する動きが活発なようですが、そもそも対K明党の口火を切ったのは大阪の長尾さん
然るに前回の衆議院選挙では今回ほど反S学会の気運が盛り上がらなかった
二連敗は許されないので岡山県の皆様
宜しくお願い致します
1377
自分の選挙区には投票する人間がいないと、お嘆きの方々のためにも、故郷納税があるのならば、故郷投票があっても良いのでは?
特に今回の選挙では他県に投票したい人が多いだろう
1378
平和が大切だと思うのであれば歴史を学ぶべき
人類の歴史上、戦争のなかった時代はありません。油断をしていれば、🇺🇦のように、いつのまにか戦争に巻き込まれます
平和でいるためには、お経のように「平和」を唱え、全てを他人任せにするだけでは足りません
古人曰く
平和を望むならば戦いに備えよ
1379
A新聞、またも誤報か?
とても意図的に憲法審査会をサボタージュするなど、国会をサボって対話を拒否していた人の言葉とは思えぬ
「どんな時でも対話する、これが本当の外交だ」立憲・泉氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ74… #参院選2022 #立憲
1380
そうかそうか
行動する権利はあるんやな
しかし、アレな人たちはどうやって、この様な主張をする人間と話をするのかな
中国、尖閣接続水域入りに「日本はとやかく言う権利ない」 sankei.com/article/202207… @Sankei_newsより
1381
今、岸田総理が「参院選後に消費税を廃止する」と宣言すれば、自民党が圧勝するでしょう
一方、弱小野党の党首が同じような事を言っても大半の国民はホラ話としか受け止めず一部の信者しか、まともに聞いておりません
政権交代のない参院選挙では、もっと現実的な話をしないと国民は騙せないという事
1382
次の日曜日には大半の結果が出るので、今のうちに言っておきます
当選した人も落選した人も
今の気持ちと今
自分が公言している事を
最低六年間は
忘れないでいただきたい
候補者の皆様の健闘を祈ります
1383
男系だとか女系だとか
そもそも存在しなかった
概念を元に議論するからおかしくなる
我が国の皇位継承は2000年以上続いてきた方式に則って行われるべき
それ以上の話も、それ以下の話も不要
今、決まっている皇位継承順位を変えるのは廃嫡であり皇位継承を巡って国論を分断させるのは某国の常套手段
1384
自称再生可能エネルギーが原発より安価だというようなことを言う人がいるが
ならば固定買取やめて自由競争にせよ
何故、本来なら払わんでも良い電気代を払わされた挙句、クソ暑いのに「節電しろ」などと言われなければならんのか
太陽光発電に頼りたい人は日が暮れたら電気使わず寝ろ
ほんま怒るで
1385
外国との争いごとは話し合いで解決すると仰る方々は、結構話し合わずに裁判所に訴えている印象があるのだが
1386
どうして誰も
侵略
と言わないのか
それとも言えないのか
尖閣周辺に中国船 79日連続 sankei.com/article/202207… @Sankei_newsより
1387
こんな事を延々と訴訟で争わなければならないとは、本当に気の毒 twitter.com/haraeiji2/stat…
1388
「金払ってんだから」
電車は普通に動いて当たり前
電話や電気は通じて当たり前
仕事なんだからと当然と感謝する気持ちは全く無いが、不具合が生じると目一杯権利を主張する人がいます
そんな人たちの大半は「損か得か」で人と付き合っているというような印象
あまり関わりたくない人たちですわな
1389
外国人参政権
自分の当選を一番に考えている人たちが、投票権を持たない人たちのために必死になるのは、裏に何かあるに違いないと勘繰ってしまう
1390
この際、はっきりと言いますが日本を貶める売国議員が当選を重ねることができるのは
国民がバカ
個々人の思いは国益より利権
というような理由です
これを踏まえると日本をよくする答えは簡単
国民が詐欺師のような輩に騙されず
私利私欲を捨て去る
これだけです
とはいえ、なかなか難しい話です
1391
これは良い悪いは別として本当の話で他国に行けば直ぐにわかること
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5a0a8…
1392
御先祖様から頂いた大切な「氏」を、たかが婚姻のため変えることは出来ないと大事にされ民法改正を訴えておられる、いわゆる選択制夫婦別氏を推進されている候補者の方々
そんな彼らが簡単に御自身の大切な氏名を平仮名に変えておられるのは何故なのだろうか?
1393
AUも含め、これらは何かのシュミレーションなのか
沖縄県庁の電話回線、音が途切れる不具合 通話中に数秒間「業務に支障」
okinawatimes.co.jp/articles/-/984… @theokinawatimesより
1394
他人に多様性を求める人は
多様性というものは
人に押し付けるものではない
ということに気付いた方が良い
1395
なんだかんだ言っても、立候補している人は偉い
少なくとも他人の立候補に対して文句だけ言っている人よりはまし
1396
現実を無視して理想を語る人に権力を持たせるのは危険が危ない
1397
国会に環境バカは要らない
1398
世間一般ではお休みの中、猛暑による停電を防ぐために懸命に努力している人がいる
彼らが頑張れば頑張るほど「電気足りてるやん」「電力不足は原発再稼働のため」というようなことを言う人間もいるがそんな人たちにも電気を供給するために彼らは努力する
コンセントに電気が来るのは当たり前ではない
1399
全国比例で党名を書くと、アレな人たちにも一票入ります
なので自分が応援する人の
個人名
を書きましょう
1400
@onoderamasaru 野党のバカの十倍以上害がある与党のアレな人