一色正春(@nipponichi8)さんの人気ツイート(いいね順)

1526
民主主義は国民が統治者を選ぶ。それには正しい情報が必要。その情報を国民に伝えるのがメディア。故にメディアが正しい情報を伝えなければ、民主主義は機能しなくなる 一国の総理大臣を選ぶ過程において恣意的に偏った報道をする者はジャーナリストではなく活動家であり、民主主義の敵である
1527
我が国に対する侮辱、ゆすりタカリ、窃盗、危険行為等々に対する謝罪と賠償、島や仏像などの盗品の返還がなければ検討すらするべきではない <独自>韓国の「ホワイト国」復帰検討、徴用工見極め判断 sankei.com/article/202301… @Sankei_newsより
1528
共産主義者って、どれだけ失敗したら気が付くんだ
1529
議員の給与や手当を減らすのが、改革だとか思い込んでいる人がいるようですが、であれば議員様も一般職の俸給表のようにに勤続年数等で月給を決め、経費は決められた額の中で領収書を添付して後払いにすればよい そして議会開催日以外は無給だと尚良い
1530
隣国ともめると「〇国との交易がないと日本の経済は~」と言う人がいたが、図らずしもコロナ禍が実情を証明してくれた 今回のロシアも然りなのだが、どうしてアレな人たちは自国のことを心配するふりをして他国を庇うのだろうか 正直に〇国のためにと言ってくれた方が好感を持てるのだが
1531
本当に最小限度の軍事力や専守防衛で国民の生命財産が守れると思っているとすれば控えめに言って無知 誰かのために、そう言っているすればスパイの疑いが濃厚 どちらにしても我が国のためにならない 日本国憲法と心中するなら、他人を巻き込まずに自分達だけでやってほしい
1532
co2削減、廃プラスチック問題などを、地球規模で考えれば、既に比較的大きく削減している日本よりも、是正余地が大幅にある国が行い、それに対して日本が協力する方が、はるかに効率が良い。 しかし、標的にされるのは日本 そこに、この運動の胡散臭さを感じる これは、反戦運動にも言えることだが
1533
しかし今までアレな人たちの主張することで何か一つでも正しかった事があったの? 単独(ではない)講和反対 自衛隊創設反対 日米安保反対 成田空港反対 戦争法案(そんなものはない)反対 客観的にみると単に我が国の国益に反対してきただけとしか思えない 今の原発再稼働反対 憲法改正反対も然り
1534
喧嘩にならない方法 A「俺が手を出さなければ、絶対に喧嘩にならない」 B「相手が殴ってきたらどうするの?」 A「話し合う」 B「相手が話を聞かなければどうするの」 A「・・・・・・」
1535
何をやっても文句を言う コンナヒトタチ 国葬経費減、立民幹部「外交的意義も減と理解」(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/79f2e…
1536
私の記憶が正しければ民主党という名では選挙に勝てないと改名したのが民進党 それでも当選が難しいと両院議員総会で小池さんに縋りつく事を全会一致で決議した しかし、小池さんに排除された人が多数 その集まりがりっけん そして共産党と共倒 常に念頭にあるのは当選 つまりは当選ファーストの会
1537
尖閣諸島上陸の最大の障害は日本政府である 石垣市の尖閣上陸「認めず」=松野官房長官 a.msn.com/01/ja-jp/AATom…
1538
日本人であることの誇りが失われつつある。これは、ある意味、民族滅亡の危機とも言える
1539
メディアでご活躍の共産主義者の卑怯なところは自ら共産主義を名乗らないところである
1540
全会一致でないとダメだと言われていた国会決議が全会不一致で採択された 憲法審査会も、やればできるのではないか 国民多数の付託を受けている政権与党は、いつまでも、アレな人たちのせいにして国家の重要問題を先送りするのではなく、自ら泥を被ってでも国家のために働いてほしい
1541
しかし、何でアベガ〜は、嫌いな人間をフォローしてまで嫌がらせ(嫌じゃ無いので嫌がらせになっていない)の書き込みをしてくるのかな? 他にやる事が無いくらい暇なのか、それが仕事なのか、ある意味そんな時間があって羨ましいが、貴重な人生の時間を無駄遣いしてまですることなのか疑問です
1542
国籍関係なしに、こんな人間が野放しでいたら怖いと思うのが普通 「もう外出できない」…殺人未遂で逮捕の韓国籍30代男性、『心神喪失』で不起訴処分に疑問の声相次ぐ | 2020/10/27 - Quick Timez this.kiji.is/69362754317433…
1543
要人が帰国するまで警備は続きます
1544
大韓民国の終わりが見えてきた
1545
岸田政権の対中融和政策に「現実的だ」などと擁護する人もいますが、現実的な話は政治家がすればよろしい 在野の人間は厳しく、この弱腰を非難すべきであると思います。この声が大きければ大きいほど、政府も彼らに強く言えるはず それにしても「政府が~」の人たちが、この件にはだんまりなのは何故
1546
マスコミが必死に隠す愛知トリエンナーレの真実 誰であろうと人の写真をバーナーで燃やし 文字通り土足で踏みにじる行為は許されるのか しかも補助金の申請時には、このことをひた隠し 愛知県民は、これが公金で行われたことを是とするのか youtube.com/watch?v=5A4Qhr…
1547
まあ、何をやっても反対する人は反対するんだから、気にせず観客入れて目一杯盛り上がる方が良いと思うのだが どうして、アレな人たちに気を使うのかね アレな人たちは間違っても与党に投票しないのだから選挙が理由というわけではあるまい
1548
本日は人類史に大きな汚点を残した日として後世に語り継がれるだろう 我が国の体たらくと共に
1549
除夜の鐘がうるさい? 耳ふさいどけ
1550
公共放送を名乗るのであれば法令に従い「殿下」という敬称を使用すべきではないか 愛子さま 成年行事に臨まれる 報道陣からの祝意に笑顔 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…