一色正春(@nipponichi8)さんの人気ツイート(いいね順)

1426
なるほど、なるほど 中国包囲の国際的枠組み「賛同しかねる」 共産・志位氏 - 産経ニュース sankei.com/article/202209…
1427
安倍総理の支持者が安倍総理の政策を批判した途端、「反アベ」に転向したと喜んでいるのを見ると、彼らの中では支持者の政策を批判することは許されていないのかと想像してしまいます
1428
我が国には親米派、親中派、親韓派などと呼ばれる人々が多数いる。他国の親〇派(例:米国の親日派)というのは自国の利益のために〇国と友好を結ぶので、自国優先が当たり前。ところが我が国の場合は自国のためにではなく〇国のために働く人が大半 そして永田町には親日派は数えるほどしかいない
1429
「自分たちの罵倒は良いが、自分たちへの批判は許さない」との何時もの屁理屈 ところで市民団体って誰 「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」など…泉南市議がツイッターに虚偽投稿で刑事告発される(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/67a67…
1430
疫病やワクチンを政治の道具にしている人の多さに、うんざりする
1431
メディアは「統一協会と関係のある組織の取材を受けるとはけしからん」などと大騒ぎしてますが大丈夫ですか? そんなこと言ったら統一協会の宣伝をしていたあの新聞や、あのテレビも取材できなくなりますけど それとも自分たち「だけ」は良いと言うのかな良い関係と悪い関係とか
1432
他国の立場にたって考えることは大事だが、他国の立場でものを言うことは国益を毀損する 特に公共の電波で、それなりの人が言うと
1433
アホな大将 敵より怖い
1434
何をやっても選挙で勝つんだから、政府与党は入国規制緩和とか中共に優しい人事とか、なんでもやっちゃうねえ 日本が赤化するよりはマシなのかもしれませんが、我が国に必要なのは政権交代可能なまともな野党
1435
多様性を認める社会につながるどころか、この条例が成立すると恐らく正反対の結果になるでしょう。常識も言葉も通じない人たちと日本人との意見の対立が先鋭化し排外主義が活発化する。するとそれを奇貨として更なる外国人優遇法令が制定され社会の分断化が決定的になるだろう x.gd/Bl4qH
1436
自分一人が投票に行っても日本の政治は変わらないかもしれない しかし、自分が投票に行くことによって自分は変わる そしてそれが日本の社会を変えることに繋がるかもしれない 何もしなければ何も変わらない 投票へ行こう そして祖国日本をより良い国へと
1437
今回のアレな人たちの、りっけん擁護論を見たが「野党は与党に比べて政策に及ぼす影響が少ないから非難も少なくて良い」と、いつのまにか広告塔論から政策論にすり変わっていた そして、これは某新聞の捏造記事に対する言い訳に似ている。根っこが同じなのだろう。どこまでも卑怯なアレな人たちは
1438
なんだか感染?が、拡大して喜んでませんか ワイドショーなんかに出てる人たち
1439
原発が攻撃目標になるから廃炉にすべきと言う様な人がいるが、どうして守るべきだという発想にならないのだろうか 危険だからやめると言うのであれば、ガスタンクも同様、あれが爆発すると核爆発に匹敵する被害をもたらす 工業地帯の石油コンビナートも計り知れない海洋汚染をもたらす 発想の問題
1440
始めに結論ありき テレビはそういうもの それを分かって見ていれば良いのですが テレビのいう事を信じて疑わず 自らの考えもなしに政権批判 そんな人が少なくないのが問題 おぎやはぎがバイキングの裏側を暴露「政権批判する番組」「批判しとけば仕事した感じ」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/35…
1441
よくアレな人たちが「日本を戦争ができる国にするのか~」と吠えていますが、たとえ外交で戦争を阻止するにしても戦争ができる国でないと戦争は止められません つまり戦争ができない国=侵略される国 日本を侵略しようとする国はあっても米国を侵略しようとする国はない(今のところ)
1442
私は心情的にはトランプ大統領を応援していますが、彼に日本国民が過度に依存し独立心を無くしてしまうのはよろしくないと思っています。 その意味では、彼が落選する事により日本国民が危機を自覚し自立心が芽生えるのであれば、それもまた良しなのかもしれません
1443
1444
自党の事は棚に上げ、議事のルールを蔑ろにしてまで目立ちたちのだろうか 情けない twitter.com/mi2_yes/status…
1445
自分達の発言は 「院内の発言は憲法で守られている〜」 他者の気に入らない発言は 「異常だー、罷免しろー」 twitter.com/mi2_yes/status…
1446
日本政府は、視聴者読者の大半が選挙権を持たないにもかかわらず、我が国の大手メディアが米国大統領選に関して、偏向というレベルを超えた、政治プロパガンダを行う理由をよく考えたほうが良い でないと、大統領選後一気に加速する世界の動きについていけなくなるでしょう
1447
警備で大失態を犯した警察は自分達に都合の良いことしかリークしない。メディアは、それに色を付けて報道する。 特定宗教団体、反アベ団体という単語に一喜一憂していれば物事の本質を見誤る 安倍元首相銃撃の山上容疑者の背後に2つの〝反アベ団体〟か 捜査当局が重大関心 tokyo-sports.co.jp/social/4317941/
1448
定年延長問題で大騒ぎしてる人たちは 誰が検事総長を任免するのか知っているのかな
1449
これ、テレビや新聞でやってます? twitter.com/nyam72/status/…
1450
佐藤さんよく言ってくれたと思うが、与党の外交部会長であっても、この様な発言をしなければならないほど、与党内部が腐っているのだろうと思うと暗澹たる気持ちになる "自民 佐藤外交部会長「日本は腰砕け外交」"txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/p…