1226
しかし、共産党の本質を理解せずに応援していた人が意外に多いのには驚くが
そういう騙されやすい人たちだからこそ、メディアの情報を鵜呑みにして他人を批判できるのだろうと納得
1227
過剰な量の仕事を官僚に押し付け、かつ不合理な要求を繰り返し、ミスが多発すると、それを理由に自分たちは仕事をサボる
こんな理不尽なことが国権の最高機関で行われている限り、我が国から労務災害がなくなることはないだろう
1228
力なき正義は無力なり
1229
危機から逃げることは非難しないが、あの時、福島50が逃げていたら日本はどうなっていただろうか
時には命を捨てる覚悟で立ち向かわねばならない事もある
かと言って簡単に命を懸けるというほど命は安くない、逆に何が何でも逃げるというのも両極端
その葛藤の中で答えを見出していくのが普通の人間
1230
希代の宰相であったと言うことよりも、皆が安倍さんの事を人間的に好きだったのだと思います。でなければ高校生が少ない小遣いで花を買って雨の中に何時間も並ばないでしょう。世界各国の首脳も異例とも思えるメッセージを発しないでしょう
安倍総理ありがとうございました
youtube.com/watch?v=jAh5zV…
1231
安保法改正したら戦争が起こる
と大騒ぎしていた人たちに
オリンピック開催したら
大勢の人が死ぬ
と言われてもねえ
それでも騙される人が
一定数以上いることが不思議
1232
想像しよう、自分の家族が被害者だったら
めぐみさん写真展、川崎で始まる 父・滋さんの死去受け開催 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsより
1233
肉体的には男性である人間が
心が女性であるとの理由で
女性のトイレ、更衣室、大衆浴場に
出入りする権利と
心は女性でも外見が男性の人間とは
それらの場所を共有したくないという
女性の権利が対立した場合
問答無用で前者を優先することに対し
疑問を呈するだけで差別になるのは
いかがなものか
1234
また、この日を迎えてしまった
昭和五十二年十一月十五日帰宅途中の女子中学生が工作員に拉致され新潟から北朝鮮に無理矢理連れて行かれました
彼女だけでなく多くの日本人が彼の地で日本からの救出を待っています
1235
普通に考えれば中共がこのような要請をするのは河野大臣一人ではないはずですが、他に誰もこのようなことがあったことを公表しません。他の人たちは、どうしているのかといえば唯々諾々と要請を受け入れていると思われます。それが誰なのかは言わなくともわかるでしょう。
snjpn.net/archives/176194
1236
無能
新型コロナ: 日本学術会議、コロナに関する政策を提言できず: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1237
いまだに日本の何倍もの死者を出している国のやり方を見習えというのは、悪意からなのかそれとも単に〇〇なのか
日本の感染爆発を願う真意を測りかねます
1238
1239
捏造記者という称号が確定したということでしょうか
この人が、自分が日韓関係悪化に果たした役割は少なくない
元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り sankei.com/affairs/news/2… @Sankei_newsより
1240
どうして辞めさせないのか理解が出来ない
都議会は肥溜めなのか
無免許運転の木下富美子都議、質問時間放棄 「給料泥棒」批判の声 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1241
これは、スポーツなのか twitter.com/pine29835677/s…
1242
仲間意識なのか社名や名前を書かない、他人は攻撃するが自分は安全地帯にいて名前も出さない、こういう人たちが野党と組んで罪もない財務官僚を死に追いやったというのに自覚がないのか馬鹿なのか
高市早苗氏が出馬表明 会見では森友問題巡り報道関係者から怒号 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
1243
残念ながら大半は日本人だと思います
慰安婦や南京の嘘を作り出したのも朝日という名の紙を売っている会社です
日本の一番の敵は反日日本人
笑い飯・哲夫 安倍元首相銃撃事件を受け熱弁「宗教2世でもしっかり生きて、生活してる方はたくさんいる」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5790b…
1244
しかし、りっけんが何かやらかしてもメディアがスルーしアレな人たちは沈黙、まともな人間も「そういう奴だから仕方がない」と呆れるだけで追求しない
だから彼らは同じ過ちを何度も繰り返す
本来は支持者が一番厳しくしなければならないのだが理念というより利益でくっついている人たちには無理やな
1245
子供庁なるものを設置する議論がなされている様だが、今まで
消費者庁が出来て消費者が保護される様になったか
環境省はレジ袋をどうしたか
を考えてみると良い
役人は暇だと余計な事を考えるので、下手に役所を増やせば要らない規制が増えるだけ
1246
「お前のせいで官僚の首が飛ぶぞ」
これが、こいつらの卑怯なやり方
十数年前と変わっていない twitter.com/kadotaryusho/s…
1247
我が国とは桁違いの被害を受けている欧米と同程度のワクチン接種ができないと嘆き
欧米よりも濃度の低い原発処理水の排出に憤る人たちの基準は何
1248
誰が神社に参拝したとか、誰が入隊するとか、せめてSNS上では話題にならないようになってほしい
1249
「ロシアに日本国憲法第9条が、あれば今回の侵略はなかった」というアクロバチックな事を仰る方がおられるようですが
条約もまともに守れない国が自国の法律を守るでしょうか?
百歩譲っても、自由自在に法律を変える事の出来る独裁者が改憲すれば良いだけの話
所詮は夢物語に過ぎません
1250
いまだに「検査、検査」と言っている人たちは、今のところは比較的上手くいっている日本も欧米諸国のように医療崩壊を起こさせたいのかと疑ってしまいます
日本の感染者数と死者数を欧米諸国と比較すればわかる話