てけ(@taka_koro)さんの人気ツイート(古い順)

201
今確認しに行ったら、久しぶりに源氏の話でも“聞こうかな”でしたね… いずれにしても、公演的にも当時のキャラ的にも接点ないはずの源氏話になぜか“久しぶり”って言ってることに、当時「これは…!!?」ってなったんですけど、 ameblo.jp/sakiyama-tsuba…
202
前も少し話しましたが、私が島原の乱の予習をしている段階で、どうか、どうか、どうか、どうか後生だからそれだけはやってくれるなと思ってたことが 「鶴丸国永が天草四郎を演じ、その美しい歌声で貧苦に喘ぐ民衆の心を救い鼓舞してパライソへ誘う」 だったんですよ…
203
パライソの作りでいえば、 パライソ(楽園) インフェルノ(地獄) ゼズス(イエス) ガラサ(恵み) ポロシモ(仲間) みたいなキリシタンの語彙は多数登場するのに「マルチリ(殉教)」は使わなかったところが、ストーリーの描いてるものとしっかり連動してて辛かったです
204
普通にあの時代のキリシタン周りを扱うなら必ず出てくる単語だと思うんですが、覚悟の殉教の“外”までスポットライトを広げることにこそ意義があったというか
205
「キリスト教徒が弾圧と苛政に抵抗してその身を捧げた一揆」っていうセンセーショナルな理解を拒む、もっと混沌として生々しい、じゃあどうすればよかったんだよ何ができたっていうんだ!!って叫ぶ側に回ってしまうような“島原の乱”を描いたことが作品力に繋がってると思うので 有意義だけどきつい。
206
これは来歴とか作中描写とまた別の私の印象の話 ミュ男士は特に、天地人で分けたときの属性考えるのが面白いなと思ってて 変化する天: 三日月、今剣、青江、村正、鶴丸 安定した地: 石切丸、岩融、蜻蛉切、大倶利伽羅、桑名、山姥切、大包平 日々を営む人: 新撰組、明石、篭手切、水心子、南泉
207
音曲祭以降はまった方で、崎山丸さんが戻ってきたときにズボッッてなる方絶対一定数いると思うんですよね タイプ全然違うけど肥前くん的なダークホース具合で 心優しい御神刀ですよ〜のんびり癒やし系ですよ〜しておいて、2部の流し目とバリエーション豊富な小技で弄びに来なさるから…
208
いやほんとに “弄ばれる”なんですって 崎山丸さんは危険なんですって 乱舞祭22で言うなら、松井くんや雨さん的なしっとり造形美に肥前くんの濃い艶乗せて、こぎさんクラスの貫禄のままいまつる先輩並にチャーム振りまいてくるんですよ おそろしいですよ
209
映画花丸🌸はねえ 最後のシーン、仲の良いあの本丸で、誰も「廊下を走るな!!」って言わなかったところが大好きでした👏
210
ミュちょぎくん、「大好きだ 大好きだ だいすきーだよ❤️」「照れ笑いからの上目遣いでもうむーり🙅💕」を完璧なプロの笑顔でやりきってくれる傍ら、『獣』の荒ぶり方がやばいって話題になってください
211
>RT 分かる……青江単騎の拍手はちょっと見たことない感じで圧倒されますよね 普通に劇場で聞く拍手がテンポ40~75くらいの16分音符が入り乱れてる感じだとしたら、青江単騎は会場いっぱいの観客が皆テンポ90の16分音符に近い勢いでブワーーーーーー!!って拍手してる感じ もう見た目から迫力が凄い
212
豊前江役の立花さん、ビジュアルが最強なのはその通りなんですけど ・「身近な存在のようでいて、実はとても高いところにいる」って豊前解釈とその体現 ・快活、凄烈、悲壮、妖艶、こんな魅力もあるんだ!を次々見せる芝居殺陣ダンス ・スピード感と華と豊かな膨らみ、豊前に欲しいもの全部盛りの歌声
213
・それこそ優しい兄貴分なのに気取らなくて若干天然で、共演者からこぞって「すっげえ良いやつ、面白い、大好き」って言われるお人柄 ・映画好きで映像勉強されてた、演出目線お持ちのところ 容姿はあくまで入口なのが怖いとこだと思うんですよ ズブっと行った先こそ容赦がない…
214
1万回言われてるやつだと思うんですけど、細……監督、間違いなく伽羅ちゃん好きだろうなって思ったらつい… (※パロディ notトレス)
215
>RT 刀目線の刀剣男士話大好き 新刃男士にパジャマのことを「人間の白鞘」って説明してるとこに遭遇したりしたい
216
全国行脚の旅に出て己と向き合いつづけ、土地土地の人々に迷いや喜びについて語りかけ、時節に阻まれても再び乗り越えて、たどり着いた最後の場所で「自分」と出会う ってもはや何らかの説話なんですよにっかりさん……
217
男士が“自分”の刀身と拵を覗き込むあの構図のにっかりさん 丸亀城天守前に佇むにっかりさん 城内から外の光を見つめるにっかりさん 幸福な夢かな instagram.com/p/CjhisnxuM2E/…
218
>RT キャストさんがそれぞれの刀剣男士を大切に演じて下さってるのをファンである我々は知ってますが、それはそれとして荒木さんは客観的にどう見ても尋常ならざる体と時間の張り方して「にっかり青江」全国巡業して下さってますもんね… ちょっと状況が特殊よ
219
大包平に関してはもう、刀剣鑑賞経験のない審神者1000人に展示室の入口に立ってもらって 「あれが大包平だ!と思ったらそれが大包平です。選んでください、3、2、1、ハイ!!」 ってしても999人は正解を指差すだろう堂々たる大包平っぷりです。一生に一度浴びて損のない存在力ですよ…笑
220
>RT 「自分ひとりではない、僕ひとりではできない」って言い続けながら、それでも舞台上には厳然と一人のままに戦い続けて、その最後のさいごにも「この記録は自分のものではありません」って言ってしまう荒木さん もう 言葉にならない
221
ああああああああああああ 今日のストーリー ついに 「彼」が 歩いて わーーーーーーーーーーー twitter.com/taka_koro/stat…
222
もうこの人青江単騎で胸一杯なんだなと思って読んで頂きたいんですが ・物体が魂を宿し志を得て、仲間と離れ修行に出る『付喪神絵巻』の付喪神 ・上限の先を求めて、審神者に修行を申し出る原作刀剣男士 ・青江を極め足りないと感じて、自分から単騎の旅を志願された荒木さん twitter.com/taka_koro/stat…
223
阿津賀志山異聞の、武器の存在意義と心を持つことの葛藤 幕末天狼傳の、選ばれる存在/選ばれない存在各々の内側に渦巻くもの 真剣乱舞祭2016、彼岸と此岸をつなぐ場所の熱さ愛おしさ 三百年の子守唄の、戦いと命にまつわる苦悶 つはものどもがゆめのあとの、『歴史』『物語』『虚実』への切り込み
224
真剣乱舞祭2017、語られることで形作られる男士たちの姿 結びの響、始まりの音の、無名戦士たちと男士の物語の対比 真剣乱舞祭2018、祭りはすべてのもののための祈りだって力強い宣言 葵咲本紀の、消えてしまうものに価値や意味は無いのかという問い
225
歌合〜乱舞狂乱〜、悩み痛みの多い生きるという行いを、それでも言祝ごうとする意志 静かの海のパライソの、十把一絡げに殺されるものたちも、唯の数字じゃなく必死に生きる命だって絶唱 壽乱舞音曲祭の、今までの歩みを愛おしむ時間 東京心覚の、命あるものが咲かせる歌という花、誰かに残る心の種