ワタリ・ニンジャ(@watarininja)さんの人気ツイート(いいね順)

51
熱波に襲われたオスミツバチは「生殖器が暴発し射精しながら爆死する」と判明 nazology.net/archives/105356 >熱波のショックで死ぬと、体が強制的に射精して、生殖器が爆発するように体外に露出する この渾身の一射を放ちし後に我が強靭の五体、即座に砕け散るであろう。
52
神絵師の手が食いたいとよく言われたやつ、神絵師の手は実際にAIがかしてくれるようになったものの神絵師の「目」が画像生成者にないから、手だけあっても神絵師と同じ視座には立てないってオチがついたな。
53
操縦とは 真剣に 命の全てをぶつける 行為なのである。
54
ワイも経験あるからわかるんだけど、20過ぎてとか社会人になってとかとタイミングが被ると精神の不調からアニメ漫画ゲームが楽しくなくなったのを大人になったのだと勘違いし、壊れるまでブレーキかけられなかったりするから気をつけてな。
55
異世界じゃがいも問題的なの、やっぱり火力で殴るのが最適解なんやなって。
56
そもそも日本のフィクションに黒人があんま出てこないのは、黒人差別をなくす会とかいう利権漁りのカス共が大暴れしたせいで出せなくなったってのをわかってない人が多すぎるんだよな。
57
男の子がかわいいものを欲しがることを責められてたコタローの苦い思い出、周囲の無理解とか以前に『幼稚園の治安が世紀末』だったのが駄目だと思うんですよね。
58
ヅダ、ヅダキチのデュバル少佐は論外として、なんでかパイロットの精神性が尽くこれなので機体の方の安全性を上げても実はあんまり意味がないんだ。
59
「母親の中の人が能登麻美子で」 「……」 「主人公の相棒が意思を持ったロボットで」 「……」 「主人公に見た目がよく似てるけど外見の年齢が違うキャラがいる」 「水星の魔女?」
60
ゲームの女性キャラをセクシーにしても女性蔑視にはつながらないと判明 nazology.net/archives/111319 >問題の原因を「社会」ではなく「ゲーム」に求めるのは、あまり賢くない >社会問題を理解するのは非常に困難 >シーンを切り出して批判することは、直感的な好き嫌いに訴えかける、お手軽な手段
61
【解説】手でざんごう掘っていたロシア軍予備役500人超死亡か | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… >ざんごうを掘るよう命じられたものの、スコップは30人に1本しかない >手でざんごうを掘っていたところ砲撃を受け、570人のうち500人以上が死亡 もう愚策とかそういう次元の話ですらない。