石田ゆたか 大和市議会議員(@yutaka_ishida)さんの人気ツイート(リツイート順)

コロナ陽性で貰えるかもな「傷病手当金」 これ案外、申請してない人多そうだから共有 コロナ陽性になった人で以下の項目に当てはまるようなら加入している健保に電話してみよう ①コロナ陽性になって休業し ②連続する3日間を含み4日以上仕事できなくて ③休業した期間の給与支払いがない でわ!
小児への新型コロナワクチン接種の中止を求める請願書を提出。あわせて署名も開始しました ⇒ ameblo.jp/yutakaishida08… #アメブロ @ameba_officialより
抗原検査を受けなかったから卒業式の出席を認めないってマジかよ。 news.yahoo.co.jp/articles/48ecb…
マジで考えてほしいこと コロナで子どもが何人死んだり重症化したか それと比べて コロナ対策はじまってから、子どもの虐待死や自殺が何人増え、ワクチン接種後に何人子どもが死んだか 子どもの感染リスクだけ見て、その対策で支払ってる子どもの命がどれだけあるか想像してほしい マジで
国が経過措置を設ける 内容は3年間インボイス登録しなくても仕入消費税額の8割は控除していいよと言うもの これで状況は激変
あいさつ回りで個人の飲食店を伺うと、コロナから客足が戻ってない上に光熱費が倍近く増えて、食材費も高騰し、コロナ給付金もあっという間に消えたと厳しい現実を突きつけられた。しかも10月からはインボイス制度で消費税10%を強制される。絶対にインボイス止めないと食文化が崩壊する。
Dr.苫米地、ネット選挙のシステムを無償提供するから日本で国民審議やろう!と提案 超絶賛成 もう政治家に政治の意志決定を全権委任する必要はない
消費税のエグさは利益ではなく売上から10%取ってくるので人件費やら税金の支払い後の所得でみるとめちゃくちゃエグい割合持ってかれる だから1000万円以下の事業者は免税にしてたってのもある それを今後は払えやーってなったから、ふざけんなーって声が国中からあがって
山本太郎さん、スタッフのみなさん、そして現場に駆けつけてくれたみなさん、昨日はありがとうございました!! やったります❗ twitter.com/reiwashinsen/s…
だったら、わざわざインボイス登録して免除だった消費税10%払うより、これまで通り登録しないで8割控除できる方が良くねえかと 消費税2割分の負担は残るけど消費税10割負担するより圧倒的にマシじゃねえかと それで登録解除も相次いで大混乱なのが今なんだが問題なのは
なので今回の市議会の質問でインボイス制度で急きょ設けられた「経過措置」いわゆる「2割特例」を市内事業者に周知徹底するよう大和市に求めた 市は経過措置を伝えるリンクを市のホームページにも掲載するなど周知に務めてくれるとのこと みんなで経過措置知らない事業者に伝えまくるべし
そんで登録数減らしまくってインボイス増税を廃案に追い込むべし
生徒のコロナ陽性が1人or2人見つかり学級閉鎖って案件が今年入ってから大和市内で3件報告され、給食センターで職員が1人陽性でセンター停止、その間、パン、牛乳のみで対応ってなってるんだが、これ子どもらがあまりに可哀想すぎないか?子どもにとってコロナは怖い病気じゃない。大人の都合だろ