51
政治的中立性を著しく逸脱してる
この朝刊で政党の投票先を選ぶ方も大勢いる
朝日新聞は「小選挙区に候補者を立てている政党だけ」とのこ
その旨は記事に一切ない
そもそも投票行動に大きく影響を与える投票当日に特定の政党のみを外す性質の記事を選ぶこと自体が深刻なコンプライアンス違反
52
少なくとも長期的に不織布マスクを着け続け、有害物質を吸い続けることによる健康リスクは全く検証されておらずなにも分かっていない。後に健康被害が明らかになった場合、誰が責任をとるかもわからない。政府に責任を問うても「強制してない」と自己責任にされるのが濃厚
53
行政にこどもの過度なマスク着用の問題を指摘すると「外していいと伝えてる」「子どもが着けたがる」など他人事みたいに言うんだが、こどもたちをここまで追い込んだのは「私たち大人」で「今まで怖がらせてゴメンね」からの丁寧な説明もなく外すわけねえじゃん。怖いままなんだから
54
一度壊死した心筋は再生しないって、一生背負うめちゃくちゃ深刻なリスクを伝えず「その多くは自然回復します」って国の機関が言ってる。
こんなやつらが推奨するものを信用できるわけがない。ましてや子どもになんて打たせないし、それを知らずに打たされた親も気の毒すぎる
55
高齢者は集団自決って発言した人間が平然と地上波でコメンテーターやらすテレビが異常
日本の自殺の約4割は高齢者だぞ
危険思想丸出しの腐った発言をのさばれば今の荒廃した社会でそれに感化され悲惨な事態を招きかねない
悪いのは高齢者じゃない腐った政治だ
article.yahoo.co.jp/detail/1103158…
56
お願いですから6月1日の9時に大和市議会に傍聴に来てください
4回目のワクチン接種に関する補正予算を市が専決処分っていう議会を無視して執行する緊急措置を発動して事業進めていて、専決処分の濫用ともいえる事態
ワクチンの効果を裏付けていた国の統計が根底から覆る深刻な不正が発生して
57
芯から腐ってる
上等ですよ
拡散希望、以下に苦情入れました
●株式会社朝日新聞社 横浜支局
0456816101
●神奈川新聞本社(総合受付)
0452271111
※ここは担当者不在、意見のみ
58
今ある憲法を守れ
話しはそれから
それな twitter.com/MMT20191/statu…
59
ついでに上と同じ厚労省の資料に「接種後に風呂入っても問題ない」って書いてあるが接種後13歳の子どもが入浴中に死んでるのにどんな神経してたら問題ないなんて言えるのか気絶しそう。その他、接種後に風呂入って死ぬ事例は多く報告されているのに注意喚起すらマトモにしない
60
特にまだ体が小さい子どもへの影響が心配。体が小さくて有害物質の影響を受けやすい上に呼吸回数は大人よりずっと多い。長時間マスクを着け続けることで代謝されづらいプラスチック繊維や持続的に体に残ると指摘されている様々な有害物質を肺から全身に取り込み溜め込むほど価値があるとは思えない
61
これはなしだろ dot.asahi.com/dot/2021081100…
63
そんな最悪な状態でもあきらめずに馬鹿になって立ち上がってる人たちがいる。大企業や宗教団体などのしがらみを一切断ち、ひとりひとりのカンパとボランティアで選挙を戦い、つくられた日本ではじめての国政政党。それがれいわ新選組。期待通り、いやそれ以上の仕事をしてくれてる。
64
65
せやろがいおじさんも心離れたー twitter.com/mneaiortioot/s…
66
67
消費税廃止とか、教育費無償化とか、保険料引き下げとか言うとさ財源は?ってはじまるじゃないすか。
思ったんだけどコロナワクの予算8兆円の財源ってどっから持ってきたの?
68
ワク製造元のファイザーが接種2万+未接種2万の4万人を半年間、追跡調査した結果、発症予防効果は91%あったけど、肝心の死亡率は変わらなくて、死者数だと接種15人、未接種14人と接種の方がむしろ多く死んでる衝撃の調査結果が昨年7月28日に公開されてることは秘密ですからね
69
70
自分も議会で浮くこと多々あります。予定調和を崩すとき、自分はぶっちゃけ膝も唇も震えますし、めっちゃ腹が痛くなるし、喋りも早くなったり、噛みやすくなったりする。それでも許せないから言うんです。勇気だして声をあげた人を絶対に孤立させちゃいけない。みんなで応援しよ❗
71
@eitchan これですね
72
ふつうに考えて風呂入ったら血管拡がって血流が一気に良くなれば心臓に負担がかかるのは当然だし、接種の副反応で血栓や心疾患が明らかに多いんだから接種後は入浴控えてとか熱い風呂はやめてとか、いくらでも言えるのに言わない。命より接種推進って感じてならない
73
この「経過措置」を知らないで登録しっぱなしになってる免税事業者、もとい、個人事業主が大勢いるってこと
免税事業者の登録率は今年の3月末で43%もいる
コロナ禍と異常な物価高で経済危機が連発するカオスに払わんくていい消費税を国の身勝手な制度変更で払わせられるとかマジでありえない
74
しかもこの資料が5歳~11歳のワクチン接種券に同封されてるものだから更にたちが悪い
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
75
GOGO!KUSHIBUCHI!!
あなたが正しい! twitter.com/kushibuchi/sta…