茨城新聞運動グループ(@undou_ibaraki)さんの人気ツイート(新しい順)

明治安田J2第4節は17日、ケーズデンキスタジアム水戸などで11試合を行い、水戸ホーリーホックは山口に3ー0で完勝し、首位に浮上しました。 水戸が首位に立つのは2003年以来15年ぶりで、現行22チーム制になった12年以降は初です。 詳細をあす18日の紙面に掲載します。 #水戸ホーリーホック
サッカーのベルギー1部リーグのオイペンが加入を発表したFW #豊川雄太 が6日、#鹿島アントラーズ のクラブハウスを訪れました。詳細を7日の紙面に掲載します。
#鹿島アントラーズ#岩政大樹 選手(現:#東京ユナイテッド)が27日、鹿島のクラブハウスに来訪しました。話しを聞ける時間があり「ずっと強いままでいてくれてうれしい」などと古巣への思いを語ってくれました。詳細は28日の紙面に掲載します。
#鹿島アントラーズ OBで元日本代表監督の #ジーコ 氏が17日、古巣のクラブハウスを訪問しました。選手の様子やサポーターらの歓迎の様子など、詳細を18日の紙面に掲載します。
明治安田J2第20節の水戸は讃岐に2―1で逆転勝利し、リーグ戦13戦負けなし、17年ぶりの5連勝を飾りました。順位は4位に浮上。囲み記事などを26日付け紙面に掲載します。 (写真は、途中投入されて後半ロスタイムにFKから決勝点を挙げた船谷主将と喜ぶイレブン)
第99回全国高校野球選手権茨城大会の組み合わせが21日、決まりました。 詳細や展望を22日の紙面に掲載します。
#鹿島アントラーズ の石井正忠前監督が2日、鹿島のクラブハウスを訪れ選手、スタッフ、フロント、サポーターにあいさつしました。選手たちに「鹿島を応援している」と話したそうで、主将の小笠原選手は「勝っている姿を見せたい」と誓っていました。詳細を3日の紙面に掲載します。
大相撲夏場所千秋楽(両国国技館) 28日に三賞の選考委員会が開かれ、関脇高安が2度目の技能賞を受賞。 また審判部の二所ノ関部長(元大関若嶋津)は、八角理事長(元横綱・北勝海)に高安の大関昇進を諮る臨時理事会の招集を要請することを明らかにしました。 ※写真は会場入りする高安
第69回春季関東地区高校野球大会第2日 清宮幸太郎選手擁する早実(東京)が登場するひたちなか市民球場は、5時にはすでにチケット売り場前に長蛇の列。 6時20分現在、1階内野席が埋まり始めています。
J1第10節第1日は4日、埼玉スタジアムで1試合を行い、#鹿島アントラーズ が浦和に1-0で勝利。2連勝で暫定首位に浮上しました。写真は決勝点を挙げ祝福される金崎選手、無失点勝利に貢献しサポーターに向けて雄叫びを上げる昌子選手。詳細を5日の紙面に掲載します。撮影は村田知宏。
第69回春季関東高校野球県大会の組み合わせが決まりました。展望や注目選手などを、あす21日の紙面に掲載します。
第69回春季高校野球大会の県内4地区の組み合わせが決まりました。
昨季途中まで鹿島アントラーズで活躍した #カイオ(UAE・アルアイン)が16日、鹿島クラブハウスを訪問しました。詳細を17日の紙面に掲載します。また、鹿島から #サッカー日本代表 に選出された #昌子 #植田 両選手の意気込みなども合わせて掲載します。
#鹿島アントラーズ は29日、鹿嶋市内で昨季のリーグと天皇杯の2冠を記念したイベントを実施。パレードには約1万5千人が訪れ、鈴木優磨選手がゴールパフォーマンスを披露するなど大盛況でした。神栖市内で開かれた新体制の発表と新加入選手の記者会見と合わせて30日の紙面に掲載します。
#鹿島アントラーズ に加入した #レオシルバ が13日、クラブハウスを訪れました。前所属の新潟のスポンサー・亀田製菓の「ハッピーターン」が大好物で、記者からその質問が出ると「なくても生きていけるように頑張る」と冗談で返してくれました。記事は14日の紙面に掲載します。
鹿島アントラーズは10日、伊東、久保田、町田、田中、川俣、小泉、J2山形に期限付き移籍していた梅鉢、新加入選手の金森、三竿雄、安部の10選手が練習を開始。また、J2町田に期限付き移籍する平戸選手もクラブハウスを訪れました。11日の紙面に掲載します。#鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズの小笠原満男選手ら、東北地方ゆかりのJリーガーで構成される「東北人魂を持つJ選手の会」が6日、宮城県松島町の松島フットボールセンターで小学生向けのサッカー大会を開催しました。詳細を7日の紙面で紹介します。#小笠原満男 #東北人魂
ドイツ1部リーグ、シャルケの元日本代表DF内田篤人選手が27日、古巣のJ1鹿島クラブハウスで自主練習を行いました。練習の様子など28日の紙面に掲載します。#内田篤人 #鹿島アントラーズ #シャルケ
サッカークラブW杯でアジア初の準優勝を果たした鹿島アントラーズが21日、天皇杯準々決勝に向け練習を再開しました。また、来季から加入する広島・瀬戸内高3年のFW安部裕葵選手が練習に参加。今季は山形でプレーした梅鉢選手の自主トレの様子など22日に紙面に掲載します。 #鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズが快挙達成。14日のサッカー・クラブW杯準決勝で南米王者でコロンビアのナシオナル・メデジン(アトレチコ・ナシオナル)を3-0で破り、同大会アジア勢としては初の決勝進出。詳細は15日の紙面に掲載します。写真は村田知宏撮影。#鹿島アントラーズ #クラブワールドカップ
第95回全国高校サッカー選手権茨城県大会 ▽決勝(19日午後1時キックオフ@カシマスタジアム) 鹿島学園ー明秀日立 ※決勝の見どころを18日の紙面に掲載します。
右膝のけがで長期離脱しているドイツ1部リーグ、シャルケの内田篤人が10日、鹿島アントラーズのクラブハウスを訪問しました。けがのことや鹿島、日本代表についていろいろ話してくれたので、11日の紙面に掲載します。#内田篤人 #daihyo #鹿島アントラーズ
J1鹿島アントラーズの4日の練習に、けがで日本代表から離脱した昌子選手と、体調不良で練習を休んでいた金崎選手がそろって姿を見せました。2人の今の心境などを5日の紙面に掲載します。
心労による体調不良で休養中の鹿島アントラーズ・石井正忠監督と29日に会談したクラブの強化部長は「十分にやっていける手応えを得た」と続投させる方針を明らかにしました。30日に去就について最終結論を出す見込み。詳細を30日の紙面に掲載します。#鹿島アントラーズ #石井監督
鹿島アントラーズで右膝のリハビリに励んでいたドイツ1部リーグ、シャルケのDF内田篤人選手がドイツに戻ることになりました。8日の練習後、鹿島の選手らと記念撮影するなど、笑顔で送られました。9日の紙面に掲載します。#内田篤人