1
仕事以外で作った手描きエフェクトをまとめました。
2017年版のデモリールみたいなものです。
2
3
・PROMARE Fire
満足しました。
#プロメア
4
簡単な炎の動く解説です。当時壊滅的に炎が動かせなっかた時にこの発想がとても助けになりました。他にも色々な考え方があるのでこれが絶対正しい訳ではありません。ただアニメーションする上での空気と炎の関係性はどの解説でも触れているので、多分重要だと思います。
5
仕事以外の映像でちまちま作ったものをまとめました。
手描きエフェクトとストップモーションばかり。
6
・森とフシギダネ
背景とアニメーションと撮影が一人で出来るなんて良い時代だ
7
・fire
8
エフェクト作業早送り
後半ただの塗り絵作業なのでキングクリムゾンしてます
9
・short mix
僕たちは「気持ちいい動き」とかいうひどく曖昧な物に近付こうと超大な時間を捧げているんだ…
10
・3D
久々の(モデルに手描きアニメーションテクスチャを貼り付けただけの)3Dエフェクトです
11
結局雑多にぶち込んだ方が見栄えが良いのかもしれない
なんの規則性もないカオスが魅力的に見えるのは不思議ね
12
・ドラパルトのドラゴンアロー
動く絵の類のファンアートです
13
4つのやり方で四角を横に動かしてみる。
24fで時間と移動距離は全て同じ。
3と4はコマ抜きの都合で変形させている。
14
頭揃えただけで何とも言えない良い感じ
リールちょこちょこ作成中だけどこれの5倍くらい量あるからキツイっす
リールではちゃんと並べる予定
15
・ゲンガー
べろん
16
・ゲンガー
途中で上げるのはどうかと考えたがモチベが保つ保証が無いのでとりあえずアップ
こっからレイヤー書き出して楽しい撮影
17
・2020 2DFXReel
約2018くらいからの手描きエフェクトをリール風にまとめました。
とりあえず一区切りという感じです。
18
いのちの輝き…
19
・ゲンガーのシャドーボール
撮影処理したのでアップ
20
・3D Spark
ギギィン!ガィン!ギィン!みたいな感じで。
これも一応3D上で配置できる立体的な造りになっとります。
21
・グレンアルマ
もらいび
#ポケモンSV
22
・Vernier thruster
バーニアスラスタの挙動って男のコだよな
#everyday_jp
23
・△Thunder
型落ちMacBook Proが色々限界だからMac Proを買うぞ…
俺は買うんだ…
24
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
4枚というか4GIF?
3Dエフェクトにワクワクする年でした。
25
・小難しい話を抜きにしたエフェクト小話(動画ver)
エフェクトのアニメーションを描いて動かす時はこんな風に力の方向を考えながら作ってます。
どう動かしたら良いか分からない時はこういった力の方向から考えたり観察すると良いと思います。