荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

2426
今朝は多くの方がすごい朝焼け空に出会えたみたいですね.つくばでも層積雲の隙間からのぞく空の雲たちがめっちゃ焼けました.息をのむほど美しい1日のはじまりの空色でした.
2427
とても暑くなっています。 きょう10日昼現在で、すでに北海道から西日本まで多くの地域で最高気温30℃以上の真夏日になっています。冷房の使用や水分補給など、適切な暑さ対策をして快適にお過ごしください。
2428
関東で積乱雲の発達しているところがあります。天気の変化にお気をつけください。jma.go.jp/bosai/nowc/
2429
いつかの焼け空。 心を燃やせ!
2430
月が綺麗ですね🌙
2431
朝の空に天使の梯子!
2432
荒天にお気をつけください。 低気圧がきます。低気圧や前線の影響で北~西日本では大気の状態が非常に不安定に。10日にかけて北海道・東北・東海・近畿・関東甲信などで大雨となる所がある見込みです。水害に警戒を。北日本では局地的に暴風にも警戒。最新の気象情報を確認して安全にお過ごしください
2433
大雨に十分お気をつけください。 前線と低気圧の影響で、西・東日本では27日は雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるある見込みです。土砂災害、低地浸水、河川増水・氾濫に警戒が必要です。また、竜巻などの激しい突風にも注意です。最新の気象情報を確認して安全にお過ごしください。
2434
台風がきます。 台風8号は13日日中に東海・関東甲信にかなり接近、上陸する見込みです。東海・関東甲信では14日にかけて大雨予報で、東海では13日日中に線状降水帯が発生する可能性も。台風接近・通過に伴い風も強まります。備えを確認し、安全にお過ごしください。
2435
天気の急変にお気をつけください. 関東甲信では今日31日は大気の状態が不安定で,昼過ぎ~夜遅くは雷を伴って非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込み.警報級の大雨となる可能性があります.落雷・突風・降雹にも注意.レーダーの雨量情報を活用して天気に振り回されないようにしましょう.
2436
めっちゃ鮮やかな彩雲に出会いました。
2437
下弦の月が顔を赤らめて夜空に昇ってきました🌗
2438
ついさっき淡い虹色の彩雲に出会いました。
2439
月の表情が豊かです. 月の出からこんなに顔色が変わりました.
2440
関東冷えます。 東京都心はじめ各地で夕方にかけて気温が下がり続けます。あたたかくしてお過ごしください。
2441
冬の荒天に警戒を!! 急速に発達する低気圧(いわゆる爆弾低気圧)や強い冬型の気圧配置の影響で、北日本と北陸では14日頃にかけて暴風雪や大雪となる所がある見込みです。猛吹雪や吹きだまり、大雪による交通障害に警戒を。また北海道・根室では12日は高潮による低地浸水に厳重に警戒をお願いします
2442
とても暑くなります。 今日3日は関東や東海で猛暑日予報、広く真夏日予報です。熱中症の危険度が高まる見込みです。適切な暑さ対策をしてください。
2443
天使の梯子!
2444
今朝宇宙から見た地球の朝焼け.
2445
鮮やかな彩雲がでとる.
2446
「新型コロナウイルス 避難生活お役立ちサポートブック」が公開されました.避難する方や避難所運営される方などを対象に,新型コロナウイルスを始めとする感染症の予防や蔓延防止のために『知っていれば誰でもできるちょっとした配慮』 がまとまっています.要チェックです.jvoad.jp/guideline/
2447
水害に厳重に警戒を! 山形県最上川中流ではこれまでの大雨で氾濫が発生しています.東北南部では29日昼頃にかけて局地的にやや強い雨が断続的に降る見込み.雨が大したことなくても本当に気を付けてください.九州北部でも29日昼過ぎにかけて局地的に激しい雨が降り大雨に.土砂災害に厳重に警戒を.
2448
災害時のSNSリテラシーまとめです。特に災害時にはSNS上で様々な情報が錯綜し、デマが流れることもあります。情報を上手く見極めるコツを知り、適切な判断・行動を。#防災の日
2449
関東が台風の強風域に入っています. 台風12号は25日にかけて次第に進路を北寄りに変え,関東の東から三陸沖に進む見込みです.東北太平洋側中心に25日にかけて大雨となる所がある見込み.西からやってくる次の低気圧による大雨も気になる所です.最新の台風情報・気象情報を確認するようにしましょう
2450
関東で積乱雲が発達している地域があります。天気の急変に十分お気をつけください。雷活動がかなり活発なため、PC作業中の方はUPSの動作確認やファイル保存など瞬停に備えてください。jma.go.jp/bosai/nowc/