荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

2476
月が顔を赤らめて夜空に昇ってきました。エアロゾルの濃度が高いようで、レイリー散乱がよくきいて深い赤色でした。
2477
カレンダー作りました. 「魔法のような空の風景」 イイ感じの空の風景を厳選しました.空のしくみも解説してます.2020年9月11日出版予定.Amazonでは綺麗な空写真のスマホ壁紙などの特典付きです.雲友の皆様が充実した雲ライフを送るのに少しでも役に立てればと思います⛅️amazon.co.jp/dp/4295009318/
2478
高気圧が低気圧たちにめっちゃ囲まれる予想になってる.
2479
今宵はしぶんぎ座流星群です. 日が回ってから夜明け前の空が暗い時間帯(東京4日2~5時台頃)が見頃です.15分位かけて目を慣らして空全体を見るのがコツ.観察される方は万全の防寒を.仕事・学校はじめの方は無理はなさいませぬよう.素敵な星降り空に出会えますように💫nao.ac.jp/astro/sky/2021…
2480
台風の動向にご留意ください。 昨夜発生した台風16号は、今後発達しながら日本の南を北上する予報です。28日には非常に強い勢力となり、29日には中心気圧925hPaに達する見込み。予報円が大きく進路は不確実性が高いです。最新の台風情報を確認するようにしてください。
2481
地震発生時の注意点まとめです。
2482
年末年始は大雪に警戒を!!! 12/30〜1/1頃は北〜西日本日本海側中心に大雪に。太平洋側でも山地中心に大雪、平地でも積雪する所がある見込み。特に北陸・関東甲信・東北などで降雪量が多くなる予報。年末年始に車での移動を予定している方は【必ず気象情報と道路情報を確認】して安全にお過ごしください
2483
暴風雪に本当にお気をつけください. 北海道のすぐ近くに発達した低気圧がいます.北海道ではこの低気圧の影響ですでに暴風や高潮による被害が出ています.今後は特に北海道日本海側北部では17日昼前にかけて数年に一度の猛吹雪予報です.屋外は極めて危険です.外出を控えて安全にお過ごしください.
2484
東京都心を含め関東各地で積乱雲が発達しています。天気の急変にお気をつけください。jma.go.jp/bosai/nowc/
2485
彩雲でてます。
2486
関東甲信と東海で梅雨明け. 気象庁から関東甲信と東海が梅雨明けしたと見られると発表がありました.いずれも去年より8日遅く,平年と比べて11日遅い梅雨明けです. 長かった梅雨の明けを祝うかのように,青空で雲たちが踊っています☁️☁️☁️
2487
洞峰公園のすぐ隣に気象研究所があるわけですが、仮にバーベキュー場ができて運営がはじまったら、風向きによっては研究所内でのエアロゾルのモニタリング観測にめちゃくちゃ影響でそう。。。これまでそういう議論あったんだろうか。 twitter.com/igarashitatsuo…
2488
台風への備えまとめです。 特に九州北部のみなさま、いま一度ご確認ください。
2489
大雨にお気をつけください。 前線や低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定となるため、西日本~東北では26~27日は雷を伴った非常に激しい雨の降る所がある見込みです。特に九州・四国・東海・近畿などで雨量が多くなりそうです。土砂災害や低地浸水、河川増水・氾濫に警戒・注意をお願いします。
2490
台風の動向に留意です. 昨夜発生した台風第1号は今後フィリピンに進み,週明けには向きを変えて沖縄の南へと進む予報になっています.最新の台風情報・気象情報を確認するようにしましょう.
2491
すごく暑くなります。 今日2日は広く真夏日予報で、関東甲信や東海では猛暑日予報の地域もあります。熱中症の危険度がかなり高くなります。小さなお子さまや高齢者の方をいつもより気にかけ、適切な暑さ対策をお願いします。
2492
かなとこ雲.
2493
さっきの火球,広範囲で非常に多くの方が目撃されたみたいですね.すごかった.そしてこの感動を共有できて嬉しい.
2494
きょうの花粉光環は本当にすごかった.
2495
今宵も月が綺麗です🌙 ぜひ夜空を見上げてみてください.
2496
伊豆大島で線状降水帯が発生しました。命に危険が及ぶ水害発生の危険度が急激に高まっています。厳重に警戒を!!
2497
気温が大きく上下します. 明日14日の最高気温は東京都心15℃をはじめ各地で暖かくなります.ただし,東京都心の最高気温は明後日15日はまた冷えて9℃,そして16日は再び上がって16℃,さらに17日は10℃と,大きな気温変化を繰り返します.寒暖差で体調を崩さないよう服装などにお気をつけください.
2498
静岡県で猛烈な雨が降っています。23日21:40までの1時間で牧之原市付近で120mm以上、島田市付近で約110mmを解析。厳重に警戒をお願いします。jma.go.jp/bosai/nowc/
2499
満月を目前にした丸い月が夜空で輝いています🌕
2500
朝の空で彩雲に出会いました.