荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

1426
大雪への備えと注意点などをまとめたものです。日本海側だけでなく、普段雪の積もらない太平洋側でも大雪の予想されている地域があります。万全に備えておいてください。
1427
危険な暑さになっています. 今日14日昼現在で静岡で最高気温38℃以上,西~東日本の各地で最高気温36~37℃となっている所があります.熱中症の危険度が極めて高くなっています.必ず適切な暑さ対策をして,ご自身やご家族の命を守ってください.熱中症に厳重に警戒をお願いします.
1428
岐阜県多治見で最高気温40.3℃を観測(8日13:24)。東海では命に関わる危険な暑さになっているところがあります。万全の暑さ対策を!!!
1429
各地でとても暑くなっています. 今日20日昼現在で令和2年7月豪雨の被災地を含め,多くの地域で最高気温30℃以上の真夏日になっています.このあともう少し気温が上がり,最高気温35℃以上の猛暑日となる地域も.熱中症の危険度が高まっています.健康管理に十分にお気をつけください.
1430
天使の梯子めっちゃかかってる!
1431
大雪に警戒・注意を!! 18日夜~20日は再び冬型の気圧配置が強まり,北~東日本日本海側中心に大雪が見込まれています.関越自動車道では立ち往生が続いていますが,同じような場所でまた大雪になり,積雪が増加する見込みです.気象情報や交通情報を必ず確認し,どうか安全にお過ごしください.
1432
東京都心を含め関東や東海などでは最高気温30℃以上の真夏日予報です。
1433
すごい反薄明光線でてた!! 西の空で発達した雲に太陽が隠れ、上向きにのびた薄明光線が反対側の東の空まで広がったもの。光と影が太陽とちょうど反対側の対日点に向かって収束しています。まさに「天割れ」。すさまじく幻想的な、まるで魔法のような空の風景でした。
1434
雪道歩行時の注意点まとめです。 ☑︎転びやすい場所に要注意  横断歩道の白線部分や階段・坂道など ☑︎歩行時は歩幅を小さく足裏全体を使う ☑︎ポケットに手を入れて歩行は危険 ☑︎底に凹凸がある滑りにくい靴を選ぶ ☑︎転んだときのために厚手の防寒着・手袋・帽子着用 ☑︎転ぶときはお尻から
1435
九州北部の皆様、台風に備えてください。 大型で強い台風11号は5日夜~6日朝に対馬海峡を通過する見込み。長崎県対馬では一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広範囲に飛散したりするおそれもある猛烈な風が吹く予報。不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒を!!
1436
とても暑くなります。 今日8日は東〜西日本各地で猛暑日予報の地域があります。特に三重・新潟・石川・福井・兵庫・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・愛媛・香川・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島では熱中症危険度が極めて高くなる見込み。十分な暑さ対策をお願いします
1437
虹のふもと。
1438
気温が上がります. 明日19日の最高気温は関東では東京・千葉・さいたまで24℃予報で,西日本では鳥取27℃,京都・松山・大分・熊本・鹿児島26℃,大阪・奈良・福岡・佐賀25℃など夏日となる地域も.11月らしくない気温です.服装など気をつけましょう.
1439
すごい冷え込みました。
1440
台風・大雨時に気をつけることまとめです。ご確認ください。
1441
黄金色の朝.
1442
休校中の学生さんをはじめ外出自粛されている皆様,雲野郎が過去に登壇した講演会の映像や著書の解説動画等をこちらにまとめてあります.気象学の在宅学習等に使えるかもしれないので共有です.小さなお子様向けに気象絵本の塗り絵データも置いてますので適宜ご活用ください.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
1443
黄砂が飛来しています. 気象衛星からも茶色っぽく見える黄砂が捉えられており,北日本から西日本まで広く黄砂がかかっています.特に呼吸器・循環器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は,健康管理に十分お気をつけください.
1444
地震で被災された皆様、生活と住まいの再建のための支援について必ずご確認ください。過去の災害では制度を知らずに支援を受けられなかった方がいます。受けられる支援制度を把握し、遠慮せずに活用してください。画像は水害時のものですが概ね地震時にも対応してます。被災地の皆様に届きますように。
1445
関東では埼玉県熊谷をはじめ、最高気温40℃の地域が広がる予報です。東京都心付近でも最高気温38℃予報の地域があります。熱中症の危険度が極めて高く、すでに命に関わる危険な暑さになっています。連日の酷暑で多くの方が搬送されています。熱中症を他人事と思わずに、万全の暑さ対策をお願いします
1446
大雪にお気をつけください。 関東では南岸低気圧により13日昼過ぎ~14日午前中に雪や雨が降る予報で、降り始めは雨でも13日夜遅くから大雪となる所がある見込み。13日夜以降の予想降雪量は北部山沿い20~40cm、箱根・多摩・秩父10~20cm、平野部5~10cm。月曜朝は路面状態悪そうです。備えの確認を!
1447
危険な暑さになっています。 今日4日昼現在ですでに最高気温35℃以上の猛暑日となっている地域があります。東京・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・宮城・静岡・愛知・新潟・京都・兵庫・広島・愛媛・福岡など、東北~九州の広範囲で熱中症危険度が極めて高まります。必ず万全の暑さ対策を!!
1448
空と雲と八重桜🌸
1449
台風12号が発生しました。 名前は「ムイファー(Muifa)」、マカオ名で梅の花という意味だそうです。台風は今後発達しながら11~12日頃に沖縄地方に接近する可能性があります。台風の進路等によっては10日頃から大しけ、11日頃から暴風や警報級の高潮となるおそれ。最新の台風情報にご留意ください。
1450
東京で積乱雲が発達しています。落雷や急な強い雨など、天気の急変に十分お気をつけください。jma.go.jp/bosai/nowc/