荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(古い順)

1251
台風2号が眼を大きく見開いています.
1252
暑くなります. 明日21日も各地で気温が上がります.最高気温は日田29℃,佐賀・熊本・庄原28℃,山口・久留米・人吉27℃,名古屋・岐阜・都城26℃,東京都心・熊谷・前橋・甲府・津・大阪・京都・姫路・岡山・広島・高松・福岡・鹿児島25℃と夏日予報.服装などお気をつけください.
1253
ついさっき宇宙から見た地球の朝焼け空.
1254
暑くなります. 今日22日の最高気温は東京都心27℃をはじめ各地で夏日予報.服装などにお気をつけください.
1255
月が空に昇ってきました. 満月はあす27日で,わずかに欠けた月です🌕
1256
いま撮った月です🌕 夜空で力強く輝いています.
1257
ピンクムーンのおともに月の地名をどうぞ🌕
1258
満月が夜空で輝いています. 4月の満月はピンクの花が咲くことからピンクムーンとも呼ばれています.ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
1259
ピンクムーン🌕
1260
満月が綺麗ですね🌕 #ピンクムーン
1261
朝の空で彩雲に出会いました.
1262
大雨にお気をつけください。 低気圧がやってきます。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流入し、29~30日は東~北日本太平洋側中心に大気の状態が非常に不安定になります。東海・関東甲信・東北では大雨による水害に警戒・注意をお願いします。最新の気象情報を確認するようにしましょう。
1263
九州など西日本中心に黄砂飛来が予想されています。洗濯物の屋外干しや洗車のタイミングに加え、呼吸器系の疾患やアレルギーをお持ちの方は健康管理にお気をつけください。
1264
赤い月が夜空に昇ってきました。
1265
天気の急変にお気をつけください。 発達している低気圧が通過することに加え、上空に強い寒気が流入するため、2日にかけて西〜北日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定になる予報です。落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨や降ひょうに注意してください。
1266
雹を輪切りにした写真がこちらです。雹は、積乱雲の中で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰返しで成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造があります。『すごすぎる #天気の図鑑 』より。
1267
雹は空から降ってくる直径5mm以上の氷のかたまりで、直径5mm未満のものは霰と分類されます。雹のしくみについて著書での解説部分を貼っておきます。雹を観察するときは必ず安全を確保してからにしましょう。#天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046051515
1268
雲から光が溢れてる。
1269
すっごい虹でてた!
1270
虹のふもとを動画で撮りました🌈
1271
虹と積乱雲の風景がすごかった。
1272
虹の架け橋のかかる空。 魔法のような風景でした。
1273
きょうの虹はほんとすごかった。 不安定な空の贈り物🌈
1274
彩雲に出会いました。
1275
めっちゃ天使の梯子! まるで光のカーテンみたい。