荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(古い順)

1151
パトラッシュ…
1152
すごい花粉光環でてる!! 空にスギ花粉などの球形に近い花粉粒子が飛散してるときに,花粉粒子が光を回折して発生するこの時期特有の現象です.今日みたいに雨上がりで晴れて風のある日は好条件です.太陽直視せずに建物や街灯で太陽を隠すと肉眼ではっきり見えます.花粉症の皆さまご自愛ください🤧
1153
花粉光環めっちゃでてます. スギ花粉の粒子によって生まれるこの虹色は,花粉が空に飛散している証拠.綺麗な虹色ですが,花粉症の皆さまはお大事になさってください🤧
1154
ついさっき宇宙から見た地球の朝焼けです.
1155
淡い虹色の彩雲に出会いました.
1156
雲友の皆様にお願いです. 『スゴすぎる天気の図鑑』がKADOKAWAから4月末に出ます.DMいただければ先読み原稿を共有しますので意見・感想等のフィードバックをいただきたいです.何らかのフィードバックをいただいた方は巻末にお名前を掲載します.どなたでも大歓迎です.ご協力よろしくお願いします🌦
1157
なにか良いことが起こりそうな彩雲をおすそわけです.
1158
パトラッシュ…
1159
スマホばっかり見がちだけど,空を見上げる時間をなるべく作ろう.
1160
津波発生時に気をつけることをまとめました.スマホへ画像を保存しておきましょう.この機会に改めて確認していただければ幸いです.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること note.com/fukko_design/n…
1161
地震発生時に気をつけることをまとめました.画像をスマホに保存して,いつでも参照できるようにしておきましょう.改めて地震への対応についてご確認ください.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること note.com/fukko_design/n…
1162
「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃいますが,雲は地震の前兆にはなりません.巷で「地震雲」と呼ばれる事の多い雲は全て気象学で説明でき,雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です.地震には日頃の備えが重要です.備えを再度確認しておきましょう.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
1163
災害時や災害に備えるためのTwitter活用法まとめです.スマホの停電対策などもあります.この10年で出来ることが増えました.いつでも確認できるように画像保存しましょう.災害時に確認する自分用のリストはいまのうちに作っておきましょう.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること
1164
地震発災時や避難時の注意点等の確認には「東京防災」が有益です.東京以外でも使えます.PDF・アプリ版・電子書籍版も無料公開されています.英語・中国語・韓国語版もあります.地震への備えや非常時の対応を改めて確認しておきましょう.#あれから10年 #防災いまできること bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/100804…
1165
天使の梯子!
1166
今朝の地球の朝焼けです.
1167
すごい花粉光環でてる! スギ花粉などの球形に近い花粉で光が回折して発生する大気光学現象です.きょうみたいに雨上がりで晴れて風が吹いているときは好条件.太陽は直視せず,建物や街頭で太陽をぎりぎり隠すと肉眼でもはっきり見えます.綺麗だけど花粉が空に飛散している証拠です.花粉症つらい🤧
1168
花粉光環がはっきり見えています.太陽を隠すと肉眼で綺麗に見えます.花粉光環は花粉が空を飛散している証拠.花粉症のみなさま,どうかご自愛ください🤧
1169
きょうの花粉光環は本当にすごかった.
1170
黄砂飛来が予想されています. 洗濯物の外干しや洗車のタイミングなどお気をつけください.
1171
月がチェシャ猫のようでした🌙
1172
ぜひ夜空を見上げてみてください. 夜空で月が輝いています.月の欠けた部分が地球で反射した太陽光でうっすら光る地球照も見えています.今宵も夜空が綺麗です🌙
1173
きょうは春分の日. 太陽が真東から昇って真西に沈むということで,赤道上空にいる気象衛星ひまわりからさきほど地球を見たところ,バシッと東半分に光があたっておりました.
1174
大雨にお気をつけください. この週末は低気圧や前線の影響で西~北日本太平洋側中心に大気の状態が非常に不安定.西日本では21日にかけて,東・北日本では21日は雷を伴った非常に激しい雨が降り,大雨となる所がある見込みです.水害に注意・警戒が必要なほか,落雷や竜巻にもご注意ください.
1175
天使の梯子!