荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(古い順)

1176
東京防災より地震発生直後の注意点です.
1177
宮城県に津波注意報が発表されています.海岸や河口付近からは離れ,絶対に近づかないでください.
1178
地震発生時に気をつけることのまとめです.まずは安全を確保して状況の確認を.避難する前の確認事項や避難時の注意点についても改めてご確認ください.
1179
テレビを見られない場合はこちらをご覧ください. ニュース 同時提供|NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/live/inde…
1180
災害発生時のTwitterの使い方まとめです.タイムラインの「最新ツイート」への変更や,リストを活用して情報収集を.災害時にはデマも拡散することがあるため,リツイートする際は正しい情報か見極めてください.
1181
宮城県沿岸に津波注意報が発表されています.予想される津波の高さは1mです.津波は高さ30cmでも屈強な人でさえ簡単に流されます.津波は何度も押し寄せ,急に高くなることがあります.海岸や川の近くから離れ,絶対に様子を見に行かないでください.注意報継続中はどうかお気をつけください.
1182
大雨にどうかお気をつけください. 低気圧と前線の影響で西~北日本では太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となり,21日は非常に激しい雨が降り,大雨となる所がある見込みです.土砂災害や低地浸水,河川増水に注意・警戒,落雷や竜巻にも注意をお願いします.
1183
春分の日の地球です🌏
1184
雲は地震の前兆にはなりません.「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが,巷で「地震雲」と呼ばれる事の多い雲は全て気象学で説明できる子たちで,雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です.地震には日頃から備えましょう.雲は愛でましょう.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
1185
青空に映える🌸
1186
桜が青空に映えております🌸
1187
青空に映える🌸
1188
【教えてください】 この雲,何に見えますか?ぱっと見で似てると思ったり,連想するものを教えていただけると嬉しいです☁️
1189
青空に桜の映える季節🌸
1190
青空に映える桜🌸 3月27日は #さくらの日 で,「3×9(咲く)=27」という語呂合わせと,七十二候の桜始開(さくらはじめてひらく)からきているそうです.
1191
菜の花.
1192
曇り空にも映える🌸
1193
黄砂飛来が予測されています. 29〜30日には全国的に多量の黄砂が飛来する見込みです.洗濯物の屋外干しや洗車のタイミングだけでなく,特に呼吸器・循環器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は健康管理に十分ご留意ください.
1194
きょう気象衛星が捉えた黄砂なんですが,閉塞した低気圧に伴う強風の流れに乗って茶色っぽい黄砂が飛んでるのがとてもよくわかる画像です.教科書に載せられるレベル.この黄砂は29〜30日に西〜北日本に飛来する見込みです.呼吸器系疾患やアレルギーをお持ちの方は健康管理に十分お気をつけください.
1195
黄砂が飛来します. 29〜30日には西〜北日本に多量の黄砂飛来が予測されています.洗濯物の屋外干しや洗車のタイミングにご留意ください.また,特に呼吸器・循環器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は,健康管理に十分お気をつけください.
1196
すごい黄砂が飛来してます. 気象衛星で見えている茶色っぽいのが黄砂です.多量の黄砂が迫ってきていて,すでに西日本にかかっています.呼吸器系・循環器系疾患やアレルギーをお持ちの方は,特に健康管理にお気をつけください.
1197
満月のおともに月の地名をどうぞ🌕
1198
満月が夜空に昇ってきました. ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
1199
黄砂が飛来しています. 30日も北~西日本に広く黄砂が飛来する予想です.特に呼吸器・循環器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は,健康管理に十分お気をつけください.
1200
黄砂飛来を気象衛星で捉えたものです.茶色っぽく写っているのが黄砂です.西日本などに広くかかっているほか,特に色の濃い部分が日本海に移動してきています.この濃い黄砂が30日に北日本にかかる予想です.呼吸器系などの疾患やアレルギーをお持ちの方は,特に健康管理にお気をつけください.