1026
1027
雪の結晶というと枝のはえた六花❄️をイメージしがちですが,実は多様な姿をしています.雪結晶・氷晶・固体降水のグローバル分類では全部で121もの種類があります.皆様のもとに舞い降りる雪結晶がどんな名前かチェックしつつ,一期一会の雪の子たちとの出会いを楽しんでみてください.#関東雪結晶
1029
1030
関東は大雪予報です.
南岸低気圧の影響で関東甲信では11日夜遅く〜12日夕方に断続的に雪や雨が降り,平野部でも積雪して大雪の所がある見込みです.12日夕方までの予想降雪量は東京23区1cm,南部平野5cm,北部平野7cm,北部山沿い・甲信15cm.交通障害や路面凍結にお気をつけください.#関東雪結晶
1031
1034
1041
気象衛星が捉えた黄砂飛来の様子です.
茶色く見えるのが黄砂で,きょうは広島で黄砂が観測されました.各地の空も霞んでいたようです.特に西日本ではいまも黄砂が舞っている地域がありますので,呼吸器・循環器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は健康管理にご留意ください.
1046