荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(古い順)

976
積乱雲が限界まで発達して横に広がったかなとこ雲の上にできるモクモクしたところ,積乱雲内の非常に強い上昇流が発達限界を超えたオーバーシュートです.オーバーシュートまで緻密に表現されるアニメ映画は天気の子くらいなのではないだろうか.
977
天気の子ありがとうございました🌦
978
焼け空富士山🗻
979
暴風雪への備えを確認しておいてください. 急速に発達する低気圧の影響で,北~西日本では7~8日にかけて大荒れとなることが予想されています.猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒・注意が必要です.車の備えを含め,いまのうちに確認しておきましょう.
980
大雪への備えをまとめたものです. 低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で,北~西日本では7~9日頃にかけて大雪となるところがある予報です.雪対策や備えなどを確認しておいてください.
981
「雪ぴ」は正しくは「雪庇」という漢字で,「ゆきぴ」ではなく「せっぴ」と読みます.常用漢字でないためにNHKさんでは漢字表記できないとのこと.可愛い感じに読めてしまいますが,雪下ろし中の事故や落雪による被害をもたらす現象ですので,十分注意が必要です. twitter.com/nhk_akita/stat…
982
暴風雪に備えてください. 急速に発達する低気圧の影響で,北~西日本では7~8日に大荒れの天気に.猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒・注意が必要です.最新の気象情報に留意しながら,ご自宅や車の備えを再度ご確認ください.
983
彩雲に出会いました.
984
暴風雪と大雪に警戒・注意を!! 急速に発達する低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で,北~西日本の広範囲で大荒れ・大雪に.猛吹雪や吹きだまり,大雪による立ち往生の危険度が高まります.九州や四国でも大雪になる所がある予報です.各地とも最新の気象情報を確認し,どうか安全にお過ごしください
985
暴風雪への備えまとめです. 万が一立ち往生してしまったときのための対処法と備え,立ち往生しないための気象情報・道路情報の入手先を必ずおさえておいてください.
986
大雪への備えまとめです. 夏タイヤでの雪道の運転は極めて危険です.また冬タイヤなら絶対に安全というわけではなく,事故の起こりやすい場所があります.やむをえず運転しないといけないときは必ず車の備えの確認を.大雪による災害にどうかお気をつけください.
987
お願いです,暴風雪と大雪に本気で備えてください.低気圧に伴う渦を巻いた大きな雲域が日本海上にあります.この低気圧は急速に発達しながら北日本に進み,日本海側で嵐の前の静けさになっている地域でも次第に大荒れの天気になります.最新の気象情報を確認して,どうか安全にお過ごしください.
988
とても寒くなります. 強い寒気流入の影響で各地で気温が下がります.8日朝の最低気温は東京都心・大阪・鹿児島-1℃,名古屋・福岡-2℃,京都・広島-4℃など.日中の最高気温も関東で5℃前後,日本海側は0℃以下の所も多くなります.あたたかくしつつ,暴風雪と大雪に備えて安全にお過ごしください
989
宇宙から見た千葉の砂塵(さじん). 急速に発達する低気圧の影響で関東南部でも風が強まっており,千葉県で強風により砂が巻き上げられて海上に流れている様子が気象衛星で捉えられています.茶色い部分が空に巻き上げられた砂です.
990
危険な低気圧が北日本に迫っています. 急速に発達中の低気圧は既に各地に暴風雪をもたらしており,猛吹雪で極めて危険な状況になっている地域があります.さらにこの後10日頃にかけて日本海側各地に加えて九州や四国でも大雪が続くおそれがあります.最新の気象情報を確認し,安全にお過ごしください
991
低気圧に眼ができてる. 発達している台風の中心には眼ができますが,台風と同様に中心付近に暖気核を持っていて急発達する低気圧によくみられる構造です.この低気圧が北日本に進んで日本海側各地に暴風雪をもたらしています.暴風雪・大雪にどうかお気をつけください.
992
危険な風が吹いています. 急速に発達する低気圧の影響で,東北〜北陸中心に関東でも日最大瞬間風速や日最大風速の記録が多く更新されています.さらにこの暴風は雪を伴う暴風雪です.雪によるホワイトアウトに加えて停電による低温環境でのブラックアウトの危険性もあります.十分お気をつけください
993
ものすごく冷えています. 強い寒気流入の影響で各地で気温が下がっており,特に西日本でもかなりの低温となっていて,水道管凍結などの影響が心配です.日中も気温は上がらず最高気温は日本海側では0℃以下の地域も多い予報です.どうかあたたかくしてお過ごしください.
994
大雪に本気で備えてください. すでに大雪の影響で立ち往生や停電の発生している地域があります.大雪は日本海側に加えて九州や四国でも10日頃にかけて続く見込みで,特に北陸では9日頃にかけて短時間で一気に積もる危険な降り方になるおそれもあります.雪対策を確認してどうか安全にお過ごしください
995
雪の重さは想像しにくいので描いたもの.新雪だと積雪1cmで降水量約1mmですが,実際には上に積もる雪の圧密で降水量約3mm相当です.豪雪時に3m積雪すると1m四方で100kgの小ぶりな力士が9人(0.9t),6m四方の屋根で324人分(32.4t)の重さに.雪は案外重いので雪下ろし中の事故も含めて危険なのです.
996
@mukose3 積雪2m版つくってみました.
997
日本海ですごい雪雲が発達してます. 大雪の要因となる非常に教科書的な筋状雲です.10日頃にかけて日本海側中心に広く大雪が続き,特に北陸では短時間で急激に雪が強まるおそれがあります.立ち往生や停電,雪下ろし中の事故など極めて心配です.最新の気象情報を確認して安全にお過ごしください.
998
大雪に本当にお気をつけください. 強い冬型の気圧配置の影響で,北~西日本では10日頃にかけて積雪や路面凍結による交通障害に警戒・注意です.特に危険なのが北陸です.9日にかけて短時間で強く雪が降るおそれがあるため,厳重に警戒が必要です.最新の気象情報を確認して安全にお過ごしください.
999
ものすごく寒さになります. 強い寒気の影響で各地で気温がとても下がります.9日朝の最低気温は東京都心・大阪・神戸・福岡-2℃,名古屋・広島-3℃,京都・岡山-4℃,宇都宮・熊谷・水戸-6℃,仙台・福島-8℃など.水道管凍結・路面凍結に十二分に注意し,あたたかくしてお過ごしください.
1000
北陸の皆様にお願いです,大雪に本当にお気をつけください.JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)という発達した雪雲の帯がかかり続けて危険な大雪になっています.新潟富山石川福井各県に顕著な大雪に関する気象情報が発表され,大規模な交通障害の危険度が高まっています.大雪による災害に厳重に警戒を!!