荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(古い順)

351
水害に本当にお気をつけください. 九州北部では14日朝にかけて非常に激しい雨が見込まれており,再び大雨になります.これまでの大雨で広範囲で地盤が緩んでいたり増水している河川があり,土砂災害や洪水の危険度が高まるおそれがあります.どうか安全にお過ごしください.jma.go.jp/jp/kaikotan/
352
ご一読をお願いします. 各地で水害の危険度が高まっています.危険な場所には絶対に近付かないでください.大雨特別警報が発表されてからでは手遅れになることがあります.特別警報の発表を待つことなく,気象情報や避難情報を必ず確認して早め早めの避難判断・行動をお願いします.
353
水害に厳重に警戒をお願いします. 西日本では14日,東日本では15日にかけて非常に激しい雨や激しい雨が降り,大雨となる所がある見込みです.15日6時までの24時間雨量は,東海・四国200mm,近畿150mm,関東甲信120mm,九州・北陸100mmの予想です.最新の気象情報・避難情報を確認して安全確保を!
354
西日本中心に大雨となっています. 発達した雨雲が次々と通過し,各地で土砂災害の危険度が高まっています.氾濫危険水位を超えている河川も多く,危険な状況になっています.最新の気象情報・避難情報をよく確認して,どうか安全にお過ごしください.
355
西日本の大雨は峠を越えました. ただし,氾濫している河川や土砂災害の危険度の高い所もあります.東日本では14日夜にかけてと15日日中も局地的に激しい雨が降る所がある見込み.気の遠くなるほど長く続いた全般気象情報も第31号で終了ですが,引き続き水害に厳重に警戒を.jma.go.jp/jp/kishojoho/0…
356
「水害にあったときに」浸水被害からの生活再建の手引き.有益ですのでぜひご覧ください.blog.canpan.info/shintsuna/arch…
357
きょう7月16日は「なないろ」で虹の日とのことで,虹の写真をおすそわけです.
358
とある梅雨空の日の朝に,一瞬だけ赤い虹が空にかかりました.
359
梅雨空ですごい赤虹に出会いました. 小雨の降っていた先日の夜明け頃,西の空がとても明るくなって,開けた場所にいって見てみたら赤みの強い虹色の光の柱が!雨雲の隙間からさした朝陽の光でできた虹で,朝焼けと同じ理由で赤くなっています.ほんのわずかな時間で消えていった儚い空の虹色でした.
360
7月5日の満月です. ハムではありません.
361
何か良いことが起こりそうな気分にさせてくれる彩雲をおすそわけ.
362
光のカーテンのような天使の梯子. つらいときや悲しいとき,苦しいときは,空を見上げてみてください.少しだけ心が軽くなります.梅雨空なので写真でおすそわけです.
363
宇宙から見た今朝の朝焼けです.
364
優しい虹色の彩雲.
365
1年前のきょう,気象監修として携わった映画「天気の子」が公開されました.新海監督はじめ関係者の皆さま,おめでとうございます.梅雨真っ只中で雨や曇り続きでしたが,公開1周年を祝うような奇跡的な快晴の空です☀️
366
彗星は曇ってしまい見えず… 同じ状況の方も多いと思いますので,鮮やかな彩雲をおすそわけ.お口直しにどうぞ.
367
1日のはじまりの空色.
368
各地でとても暑くなっています. 今日20日昼現在で令和2年7月豪雨の被災地を含め,多くの地域で最高気温30℃以上の真夏日になっています.このあともう少し気温が上がり,最高気温35℃以上の猛暑日となる地域も.熱中症の危険度が高まっています.健康管理に十分にお気をつけください.
369
紫陽花.
370
宇宙から見た今朝の朝焼けです.
371
西日本中心に暑くなっています. 今日21日昼時点で豪雨被災地を含めて最高気温30℃以上の真夏日になっている所が多く,京都や宮崎などで35℃以上の猛暑日になっています.熱中症にくれぐれもお気をつけください.
372
ついさっきの地球です.
373
今朝の地球の朝焼け空です.
374
宇宙から見た今朝の朝焼け空.
375
特に九州の皆様にお願いです,水害に本当にお気をつけください.低気圧や前線の影響で西~東日本では26日頃にかけて大雨になります.予想雨量は24日18時までの1日で九州北部300mm,九州南部180mm,25日18時までの1日で九州北部・南部・四国200~300mm.最新の気象情報を確認して安全にお過ごしください