red(@red____)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
このTweetに多くのコメントがついていて驚きました。 一連の行動・発言は来年度の都事業にColaboが選定されない場合は「会計問題ではなく敵対者の妨害が理由だ」というストーリー作りが目的だと理解しています。 なので、仁藤さんの言葉はあんまり額面通りに受け取らない方がいいかもしれません。 twitter.com/red____/status…
77
こちらは不動産価格の推定根拠です。長くなったので別にしました。
78
都のDV交付金。 令和3年だと34枚ある弁護士の報告書の「被援助者氏名」等が非開示部分一覧に記載されていないのに黒塗りされているのは、都の手元にある報告書がcolaboから提出を受けた時点で黒塗りされていたという理解でいいんですかね?
79
Colaboの経費の増加要因がまったくわからなくて首を捻っています。 対人対応が増えて人件費が増えるのはまあわかりますが、相談が増えても他の経費には大きな影響がないような……。
80
NHK党さんのBondの事業重複に関する質問主意書№27の回答が来てる。 要は事業の重複がないことは当然都が確認しているはずだし、重複があれば返還等も必要になるかもねとのこと。 暇空さんの請求で着手が決まった都の監査も当然これは意識するでしょうね。 sangiin.go.jp/japanese/joho1…
81
この種の方々は同じ宗教・哲学を奉じる同志向けの自己顕示欲で動いておられるのであって、現実は二の次なんだなあとつくづく twitter.com/ssimtok/status…
82
colaboの赤い羽根福祉基金は2018年度700万円はバス購入と改造で消えたにしても、2019年度980万円と2020年度1,000万円はバスカフェの運営費だよね多分。 都から委託事業費が出てる時期だけど「公的財源」にならないのかな?添付してるのは2023年度の公募要領。変わったのかな? akaihane.or.jp/news/31075/
83
法の作成に深く関わる「権力」側が法の施行による需要増を取り込むハコを先回りして作ると、先行者として資格の権威を高め、金銭及び社会的利益を独占でき得るという批判は的外れですかね? そういうところが信用できないんですけどねえ。 nwsnet.or.jp/ja/
84
@colabo_official 貴社が「不当に高く建築工事を発注し、差額の還流を受ける」等の不正を行ったと批判者たちから疑われかねないと、心配しています。 私でなくとも誰かが気づくことですし、無用な疑いを抱かれぬよう、簿価が大きな費目についてはある程度の明細や注釈を付けてはいかがでしょうか?
85
印影の濃淡がほとんどないからインクの不足ではなさそう? 「収受判内のナンバリング(日付印字)周りの箇所を砂消しで消して別のデート判(日付判)を後で押す」テクニックに見える。 懐かしいな砂消し。 twitter.com/himasoraakane/…
86
public.or.jp/project/f1015 例のColaboのアパートの1億円助成を決めた休眠活用事業の第2弾について、ぼちぼち発表みたいですね。 これは不動産取得が制限された2023年度事業ではなく2022年度事業なので派手な助成がなされる可能性もあり、どこか採択されるか、採択された事業の内容は適正か、要注目。
87
@yukari_suenaga 令和4年度は公法上の契約に類する契約として随意契約が結ばれたようですが、この要領がいつ消えたかご存知ですか?
88
明日の個人的注目ポイント ここが更新されるかどうか
89
これは資産計上の際に当期分の減価償却費が引かれたからじゃない? 逆に償却年数を考えると簿価が大きすぎるから自主事業のソフトが混じってるか期末近くに購入したかですかね。 他の費目もそうだけど、そもそも複数年使う資産を単年の委託事業費で全額出させるなという話でもありますが。 twitter.com/nobuhik4769681…
90
最近のご本人や近しい支持者の発言を見ると、colaboの法人格より、バスカフェという手段と歌舞伎町という場所に拘泥した発言が増えた印象 それと『攻撃』の継続を予見する言動も多い 類似の公益事業者に全資産を寄付してcolaboを解散、別団体で活動再開も視野に入ってるのかなと推理
91
煽りじゃなくて真面目に仁藤さんの言葉選びのセンスが好きなんですが、最近ではこれが個性がよく出ていて一番好きかも。 バスカフェへの男性押し寄せ問題に関しては同情します。頑張って下さい。
92
@cyokuri @paper_house_ @himasoraakane まああの戎能民江さんと一緒に政治団体もやってますしねえ。
93
補強しますと、報告書はエコーニュースさんのColabo記事(30)で確認できます。 echo-news.red/Japan/Nitos-ha… 領収書はDV交付金の外部委託費で、「委託先から」受領するはずのものですね。(資料を持ってる人は65、97をご確認を) twitter.com/himasoraakane/…
94
@nobuhik47696811 @oppekepe7 twitter.com/red____/status… 「被援助者氏名」等が都資料の『非開示部分一覧』に記載されていないのに黒塗りされているので、受託者が個人情報を握り込んで自ら黒塗りしていたのはほぼ間違いないかと思います。 無論、本来は都が個人情報の取扱者なので主客顛倒ですね。
95
@colabo_official また併せて前掲の質問にもお答え下さい。諸費用等が簿価を多少嵩上げしているにしても、23区外の県境に近い田舎で木造2F建アパート建築資金が約125万円/坪というのは不思議です。 R2年末頃まで住居があった宅地ですから特殊な工事は発生しないように見えます。 twitter.com/red____/status…
96
たわむれに若草のまちなか保健室の数値をまとめてみたけど合ってますかねこれ。 若草は細かく数字を残してるから費用対効果等を細かく検証できてえらいですね。 1年半が経って1回開催あたりの集客が1人を超え、1人あたりコストも約100千円まで縮まってきてる。進化はしてる。
97
sangiin.go.jp/japanese/joho1… 休眠預金活用事業の利益相反に関する質問主意書
98
詳しい言及はできませんが「請求人の摘示する物件がシェルターではない」ことはないように思えるんですけどね、、、 自主事業で使っていて都事業には使っていないってことなんでしょうか?不思議。 twitter.com/himasoraakane/…
99
へー。 昨年末に本社登記を山梨に移したことと何か関係あるのかな? twitter.com/echonewsjp/sta…
100
R4年度から都の若年被害女性等支援事業で研修受講費用が増えた事情。 基本方針を踏まえた厚労省予算拡充目的の一つが「相談対応職員の研修受講の促進」なのが理由だと思います。 今後は全国に波及していくかもしれません。 適切な研修であれば結構なことですが。