red(@red____)さんの人気ツイート(古い順)

1
リーガルハラスメントで有名なcolaboの件 謄本を見た感じ、前期の建物簿価の変動がアパート新築だけに起因するなら相場の倍くらいで建築してることになるけど、なんか別の建物買ったりしてんのかな 注目されてるのに情報公開が中途半端で下手っぴよねなんか。周りを固めてる専門家さんが慣れてないのか
2
@colabo_official 質問です。 活動報告書では前期に取得した不動産は1棟のみの様子。建物簿価増加額÷アパートの延床面積(謄本を拝見)で出した建築単価は約380千円/㎡で、建築着工統計(共同住宅・木造)の平均単価190千円/㎡の約2倍と異常に高いです。何か事情があったり、他に不動産を取得していたりするのですか?
3
@colabo_official 貴社が「不当に高く建築工事を発注し、差額の還流を受ける」等の不正を行ったと批判者たちから疑われかねないと、心配しています。 私でなくとも誰かが気づくことですし、無用な疑いを抱かれぬよう、簿価が大きな費目についてはある程度の明細や注釈を付けてはいかがでしょうか?
4
@colabo_official 質問です。 アパート取得資金1億円の助成事業の公募要領には事業実行団体に「人件費の水準、 ガバナンス・コンプライアンス体制に関する規程」を「自団体のWEB サイトで一般に公表する」旨が記載されていますが、貴社HPのどこを見ればいいでしょう? public.or.jp/project/f1010 kyuminyokin.info/articles/514
5
@colabo_official また併せて前掲の質問にもお答え下さい。諸費用等が簿価を多少嵩上げしているにしても、23区外の県境に近い田舎で木造2F建アパート建築資金が約125万円/坪というのは不思議です。 R2年末頃まで住居があった宅地ですから特殊な工事は発生しないように見えます。 twitter.com/red____/status…
6
@colabo_official 質問です。1億円の助成金について。貴社は貸借対照表の公告義務をR4/11末頃まで果たしていなかったようですが、R3年当時、この点を申し出た上で公募要領2の「ガバナンス」基準を満たしていると判断されたのですか?
7
@colabo_official また、建築したアパート8室は助成事業の約29室/団体の目標の3割以下です。事業計画も8室で提出した上で採択にいたったのですか?併せて前掲の質問にもお答え下さい。 twitter.com/red____/status…
8
@colabo_official 申し訳ありません。煩わしいかと思いますが、読み返すと論点が読み取りにくいように感じたので補足します。FAQにはQ「10室程度で申請していいか?」、A「もっと多くの居室を確保して下さい」との問答があります。実質門前払いの条件である貴社の8室の計画が採択された経緯が気になった次第です。
9
Colabo社が助成金で建てたアパートの件、思った以上にtweetが拡散されており、内容を誤認されている方々も多数いるようですから、論拠をまとめました。言及する前にご一読願います。不明点があれば質問にはなるべく答えるつもりです。誤字脱字や事実誤認等があった場合は訂正しますのでご指摘ください
10
こちらは不動産価格の推定根拠です。長くなったので別にしました。
11
Colaboの1億円の助成金、完了報告書。 休「決まり通り情報公開していますか?」 C「しています!」(※していません) 休「確認していないけどヨシッ!」 休「決まり通りコンプラ組織か責任者置いてますか?」 C「置いていません!」 休「よくわからないけどヨシッ!」 @kyuminyokinさん……
12
Colaboのアパート建築資金1億円の助成金に係る審査の件、やはり何らかの不公正な対応があったと思われます。 精査した結果をまとめました。 note.com/red____/n/n713…
13
Colaboのアパート1億円助成金の主催団体の片割れを一応貼っておきます。 採択された1団体(Colaboじゃないところ)はなんかはここへ研修しにいくことを事業計画に入れてたりもします。
14
Colaboの1億円のアパート助成金について。Noteでは審査・価格の異常性をクローズアップするため、触れませんでしたが、要は本件は国民の休眠預金を自分で分配して自分で受け取る利益相反スキームです。休眠預金活用事業を所管する内閣府@cao_japanさん、対応お願いします。 note.com/red____/
15
Colaboの1億円の助成金のtweetの件、「利益相反と言い切れないのでは?」との指摘がいくつか聞こえていますので+αの情報を。 『第三者』であるべき審査委員にも別法人で某氏と共に役員を務めている方が複数名いるので、利益相反ではないと言うのは無理があると思います。 twitter.com/red____/status…
16
利益相反に関しての反応が多くて驚いています。 tweetは複数のスレッドを追わないと意味が分からないと思うので、一応Noteにまとめています。別に新しいことは書いていませんが、こっちの方が分かりやすいと思います。 note.com/red____/n/n014…
17
Colaboの経費の増加要因がまったくわからなくて首を捻っています。 対人対応が増えて人件費が増えるのはまあわかりますが、相談が増えても他の経費には大きな影響がないような……。
18
Colaboが1億円の助成を受けた公募事業とは別のパブリックリソース財団が分配した休眠預金活用事業も不審な点がありましたので一応報告します。 note.com/red____/n/n51a…
19
@shiba_masa はじめまして。 ひょんなことから休眠預金活用事業に興味を持って色々と調べていますが、記事にしている案件以外でも杜撰な案件が目につきますね。 今回の改正で資金分配団体の審査面を補強する制度設計を期待します。 頑張って下さい。 note.com/red____/
20
Colaboの政治活動について、特に2019年の辺野古での活動に見られる問題点について言及しました。 ポイントは画像にもしています。 書いたNote note.com/red____/n/n5c1… 記事のもとにした代表者のインタビュー記事 imidas.jp/bakanafuri/?ar…
21
Colaboの件は当然ながらある程度の方向性は確定しましたね。 後は悪意の有無等がポイントになりそう。 休眠預金活用事業の方はパブリックリソース財団の方も巻き込んだ騒ぎになるでしょうし、目が離せません。 もう少し掘ってみようかな。
22
つくづく喧嘩が下手。 意訳すると「都が悪い」になるんですが、色々便宜を図ってきた都側がこれを見てどう思うか、それが都の再調査の強弱にどう影響するか想像がつかないのが何だかなと。 関係人調査を受けた際に問題があった自覚は持ったでしょうに。 twitter.com/colabo_officia…
23
colaboの件、監査結果を見た上で今後の個人的注目ポイントをまとめました。 ・都にそもそも正しい報告してた? ・事業別経費の線引はどの程度やってた? ・不適切経費の額と悪意の有無 ・HPの会計報告は正しい数値? note.com/red____/n/n1b8…
24
あんまり需要がないかもしれませんが、休眠預金活用事業について、パブリックリソース財団以外の妙な事例も踏まえた上で、何が現状の問題なのかを書いてみました。 今回の記事はColaboとはほぼ無関係です。 note.com/red____/n/n6f7…
25
上手く書いてらっしゃいますね。急に喧嘩がお上手になった印象。領収書の説明も中々秀逸に思えます。 文体がいつもと違いますがシンホリ先生が書いたんでしょうか? まあこの主張が認容されるならそもそも監査請求は通ってないんで、2月末までにどう軟着陸させるか注目。 colabo-official.net/20230104/