51
52
53
@yukari_suenaga 令和4年度は公法上の契約に類する契約として随意契約が結ばれたようですが、この要領がいつ消えたかご存知ですか?
54
よく知りませんが財務を見た感じ、非収益事業が少なくて収益事業がほとんどのNPOは珍しいという印象。
事業支出の過半が外注費で、残りは役員報酬や賃料等なので商流が見えないですね。
休眠預金...
続き→marshmallow-qa.com/messages/59974…
#マシュマロを投げ合おう
55
法の作成に深く関わる「権力」側が法の施行による需要増を取り込むハコを先回りして作ると、先行者として資格の権威を高め、金銭及び社会的利益を独占でき得るという批判は的外れですかね?
そういうところが信用できないんですけどねえ。
nwsnet.or.jp/ja/
56
@himasoraakane apa.co.jp/newsrelease/15…
apa.co.jp/newsrelease/15…
google.com/amp/s/travel.w…
この頃はアパホテルがプライスリーダーでしたね。
該当する2021年1月2月は3,900円のキャンペーンをやっていた模様。
アパほどではないにしても緊急事態宣言中のビジネスホテルは概ねかなり安かった印象です。
57
58
都事業の成果と自殺事業の成果が混ざってることについてはこちら。
note.com/red____/n/na5c…
59
60
@syuu69854728 @himasoraakane 委託先に渡す個人情報の有無や軽重で都が委託の可不可を決めるという事業設計ですから、
「個人情報を渡さないので委託していいですか?」
「ヨシッ」
というやり取りが必要かと思います。
あとそもそも朝日エルは会計事務所でも、事務代行会社でもない広告代理店に見えるので不思議だなあと、、、
61
62
63
64
65
twitter.com/saorin0212/sta…
そこもポイントなんですけど、そもそも「原則禁止」とされている、資金を配る側と受け取る側に役員に同じ人物がいるという構図も重要な問題なんですよね。
66
問題の構図
議員:耳障りのいい政策を作りたい
官僚:とにかく政策についた予算を消化したい
活動団体:お金が欲しい
団体は玉石混交だけど官僚が新しい制度作りは必要だわ現行制度の運用もあるわで忙しくて、チェックが甘くなるとそこにつけ込む輩も出てくるよねという。
twitter.com/cyokuri/status…
68
69
71
twitter.com/SeeSaaS/status…
おそらく都委託事業の人件費を指しているのだと思いますが、あれは自主事業と区分された委託事業だけの給与なので、実働時間を考えると比較対象は上場企業の役員報酬や弁護士のタイムチャージが適当だと思われます。
72
note.com/red____/n/n913…
こちらの件です。
今現在も審査委員長さんが代表取締役を務める会社を筆頭に、資金分配団体として採択された3団体が同じ表札に載っているストリートビューの写真等を昨日追加しました。
73
74
75