カフカ(@kafuka_monchi)さんの人気ツイート(古い順)

1951
1952
うまくいかなくて、 落ち込んだ日々も、 辛くて泣いた夜も、 いつかきっと、自分の力に変わる。 いつも晴れの日ばかりじゃないけれど、 大切なことは自分を諦めないこと。 「あの時の自分があったから」 そう思うとまた頑張れそう。 どんな時間も 全部、自分のためになる。
1953
深く落ち込んだ時は、 無理に元気にならなくていい。 無理に笑顔を作らなくていい。 うまくいかない自分を責めなくていい。 立ち止まって休むことも大切。 少し休んで大丈夫と思えたら また歩き出せばいい。 あせらなくていい。 ゆっくりでもいい。 自分の心を守れるのは 自分しかいないから。
1954
本当に強い人はいない。 みんなどこか弱くて、 気づかれないように そっと隠しているだけ。 弱さがあることは 悪いことじゃない。 弱さを知っているから 人に優しくなれる。 本当の強さとは、 自分や他人の弱さを認め、 許し合うこと。
1955
一度生まれた好きという気持ちは、 簡単に消えてはくれない。 大切な想いなら無理に消す必要はない。 だってそれだけ真剣な想いだから。 宝物のような記憶は 色褪せることはない。 宝物はずっと宝物。 過去を抱き締めながら、 今の自分を大事にしよう。 大丈夫と思える日まで。
1956
本当に「辛いな」と 感じた時は休んでもいい。 特に心が疲れてしまった時は。 訳もなく泣いてしまったり、 自分を責めてしまう時は休めのサイン。 後ろめたく思うことはない。 誰かの人生ではなく、 自分の人生。 休むことは自分を守ること。 生きるために必要なこと。
1957
美しさというものは 外見だけのことじゃない。 ・思いやりの気持ちを持てる人。 ・間違いを素直に謝れる人。 ・自分がしたことより、  してもらったことを忘れない人。 ・大切な人の幸せを心から願える人。 そんな人になりたい。 そんな人は美しい。
1958
簡単に会えないから、 余計に会いたいと思う。 #TikTok vt.tiktok.com/ZSeG7FdUa/
1959
人に頼ることは「甘え」と思うかもしれないけれど、そんなことはない。 本当に苦しい時や、しんどいと思った時は誰かに頼った方がいい。 甘えかもと自分で思っても、心が壊れるよりいい。 人に頼ることは悪いことじゃない。
1960
一番大切な人。 #TikTok vt.tiktok.com/ZSetsdrQL/
1961
休むことはとても大切。 頑張り屋さんは休むことを 忘れてしまう。 「自分が頑張らないと」と 全力で毎日頑張ってしまう。 けれど毎日全力で頑張っていると やっぱり疲れてしまう。 だから全力で頑張った後は 全力で休むといい。 何もしない日を作ること。  全力で自分を甘やかす。
1962
我慢してしまうのは きっと、大切な人に 迷惑をかけたくないから。 優しい人は自分より 人を優先してしまう。 人知れず、 泣きそうな時も 我慢して我慢して、 笑っていたりする。
1963
人と比べても良いことは ひとつもない。 うまくいってる周りを見て 落ち込むのはやめよう。 自分の劣っているところを 探して凹むより、 自分の良いところを 見つめよう。
1964
何年も大事にしていたものを 手放すことは簡単じゃない。 人への想いもきっとそう。 忘れて、諦めて、 前に進みたいと思っていても、 想いが残って、 進めないこともある。
1965
簡単に人を傷つける人より、 傷つきやすい人が好き。 大丈夫じゃないのに、 大丈夫と答えてしまう人が好き。 自分の方がしんどいのに、 人の心配ばかりする人が好き。 泣きそうな心なのに、 笑顔で強がってしまう人が好き。
1966
沢山泣いてきた人は これからきっと、強くなる。 色んなことを乗り越えて来たから。 そして優しくなれる。 人の傷みが分かるから。 これからもっと辛いことが あるかもしれないけれど、 また何度でも乗り越えられる。
1967
「頑張れ」って言葉は難しい。 もう十分頑張っている人に 簡単に「頑張れ」とは言えない。 無理しないで、と思う。 大事な人だから。 時々休んでね、と思う。 大切な人だから。 頑張れとは言えないけど、 寄り添いたいと思う。 一番頑張っている人に。
1968
「大切な人」
1969
幸せ上手な人は日常の中で、 小さな幸せを見つけることが 上手な人だと思う。 ささいなことでいい。 朝から天気が良かったとか、 小さな花が綺麗だったとか、 「ありがとう」って、 誰かに言われたことや、 なんでもいい。
1970
別れだけは、自分で決められないこともある。
1971
大人になったから、 泣かないわけじゃない。 きっと、我慢することが 上手くなっただけ。 辛いとも、苦しいとも、 誰にも言えず、 弱音も吐けず、 泣くことは甘えだと、 我慢をして頑張っている。
1972
もう二度と会えない人。
1973
心が楽になること。
1974
人として愛しく、 どうしても必要な人。
1975
全部自分で決めていい。 恋愛も幸せも生き方も。 心が向かう方に進もう。 自分の恋愛だから、 自分の幸せだから、 人任せにはできない。 辛く、苦しい決断もある。 迷って動けないこともある。 でも、自分で決めなきゃ きっと前に進めない。