加藤AZUKI(@azukiglg)さんの人気ツイート(新しい順)

251
岸田首相の演説会場付近で爆発音 岸田首相は演説の直前で無事 会場にいた男性が“爆発物”投げ込みか share.smartnews.com/Ksc1e だから言ったろうが。 暗殺犯に同情・擁護して英雄扱いすると、必ず模倣犯が出る、って。 あんなに言ったろうが。
252
やっぱ、「咄嗟に身を隠す」「咄嗟に頭を守る」「咄嗟に物陰に入る」「咄嗟にガラスを警戒する(これ、地震や台風でも同じ。落下物注意)」とかを子供の小脳に叩き込まないと。 大人は手遅れだから諦める。
253
子供の頃に戦争を体験していて、「空襲警報とそのリアクション」が刻み込まれている大人は、もう今後減るばかりで、「空から何か落ちてくる恐怖」を知らず、「震災は当事者ではなかった」みたいな大人が、「俺の平穏を乱す警報など政府はけしからん」みたいなことを言い出す。
254
学校で避難訓練や退避訓練を経験している小学生は咄嗟に動けるけど、そんな訓練を経験していない大人は、「口開けて天井見たり、スマホ見たりするばっかり」で、子供のほうがきっちり動く分、ずっとマシ、ってな話があった。
255
やっぱり、小学生のうちから「避難訓練」を、 1)事前予告なし 2)火災・地震・津波・噴火・ミサイルなど、避難理由をランダムに 3)年一回などではなく、「年に複数回。必ず5回以上。訓練施行は不定期」にする とか叩き込んだほうがいいと思う。
256
ここらへん、「地震直後の避難訓練」の経験があるかどうか、或いはそういった避難訓練を「抜き打ち反復」で経験してきたかどうか、っていうのが鍵になる気がする。
257
恐らく(A)を考えて避難など無意味、避難など間に合わない、と反論してる人は結構いそう。そして、「5分あれば避難できる、1分でもできることはある」と避難の意義を訴えてる人が考えてるのは(B)の避難(難を避ける)のほうなんだわ。
258
A「辺り一帯が消滅するレベルの被害が及ぶから、その一帯から待避/退去しろ、と言われても」 B「どこに落ちた場合でも、コンクリの建物、地下、道路の側溝、物陰、硝子窓から離れてカーテン一枚引いて、頭を守りつつ伏せるか膝を抱えて小容積/小面積になり身元目を塞いで口開けろ」
259
あー。「避難」の感覚がズレてんだな。 昨日も「逃げろと言われても逃げ切れない」的な反論あったけど、「難を避ける」についての概念が共有されてない。 twitter.com/toratorapremiu…
260
昨日の北朝鮮のミサイルについて、分析進んでるもより。 1)失敗ではなく成功だった 2)目的は「固体燃料モーターのテスト」「新しい打ち上げ/空中分離のテスト」 3)通常弾道で発射し、一段目の燃焼後に切り捨てて二段目は軌道を変えてロフテッド軌道に移行し、予測弾道から外れてレーダーから消失
261
そこらへんの門外漢や一般人なら、「電車が遅れた、朝ドラが見られない」とかTweetするのも苦笑で済まされるだろうけど、野党第一党の国対委員長が「朝ドラが潰れた」とか、こんな感覚でいいんですかね。 しかも、「党会合での発言」と。 sankei.com/article/202304… @CDP2017 @izmkenta
262
そういう「国民の生命と財産を、強盗の良心に委ねる」ことを改正しないままでいるこの状況下は、もう既に戦争始まってるのと同じだと思うし、その意味でミサイル関連のJアラートは「空襲警報」「これは訓練ではない。実戦である」と常に構えて備える必要すらあるよ。 @CDP2017
263
防衛費関連で「戦争をさせるつもりか」みたいな批判してる議員もあちこちで見かけるけど、現代戦は宣戦布告も開戦の詔もない。それはいつも不意打ちで始まるし、誤爆や事故や想定外が戦端になるし、専守防衛の日本は常に【貰い事故を本土決戦から始める不利を、自らに課している】んだよね @CDP2017
264
繰り返しになるけど、Jアラートは【空襲警報】なんだよ。 運悪くか運良くか命中しなかったから、空襲警報には意味がないだの、ピンポイントで当たる場所を特定するまで空襲警報打つなだの、立憲民主党は「国民が安全に避難するための時間を正確性のために奪い続けろ」というご判断なの? @CDP2017
265
空襲の経験があるような年齢の人は、もう立民には残ってないだろうから、もし御両親なり御祖父母なりが存命なら、聞いてみたらいいよ。 飽きるほどの空襲警報を侮った人、どうなった?って。 @CDP2017
266
防災・減災は、そういう「空振りでもいいから反射的に身体を動かす」ことの積み重ねで、いざというとき頭が動かなくても身体が動くようにすることが、【始まり】なの。 狼少年上等。 「やれやれよかったね」で済ませて、次もまた即座に身体を動かせ、と。 @CDP2017
267
つまるところ、「山ほどの空振り」でも構わないから、「反復して反応する習慣付けを続ける」ことが、何より重要なの。 それを、「俺は本番ではちゃんとやるから、練習も不意打ちもしなくていい」とかいう人が、本番で動ける訳ないだろ、と。 @CDP2017
268
避難訓練は、実際には地震も火事も起きないのに、「いざというとき」のために身体を動かすのは何故かというと、本当に「いざ」というとき、「本番」になると、頭が理性的に働かないからなの。だから、「警報、号令、即座に頭を守って机の下に入る」を、身体に叩き込むために避難訓練がある @CDP2017
269
そんで、「もしかしたら」「ひやりハット」は、何度空振りがあってもいいものなの。 逆に「的中して被害が出る」さらに「どうせこないだろう、とタカを括って的中して被害が出る」「正確な場所が分かるまで警報を出さずにいて、分かったときには着弾10秒前」じゃ意味がないの。 @CDP2017
270
まず念を押しておきたいのは、【防災・減災において、取り越し苦労は良い苦労】であるという大原則。 これは、震災でも噴火でも津波でも台風でもボヤでも当てはまる話で、「備えが空振りになったことは寿ぐべきことで、貶すことではない」ということ。 twitter.com/Sankei_news/st… @CDP2017
271
関西電力、7月に原発全7基が「フル稼働」へ 福島事故後初 share.smartnews.com/StAZe いいなあ
272
僕は「県民の大多数が無自覚な防災厨」という地域の出身なわけだが(毎年夏休みの終わりが近付くと、【今年こそ富士山が噴火する】とTVで特番組まれ続けた県で、県庁が水堀付き要塞として知られた県。リニアのラスボスの居城)、こと防災に関しては【取り越し苦労はいい苦労】なんだよ。
273
原口ェ議員が、「もう危なくなくなったんだから訂正しろ」とずっと騒いでたけど、 1)分離物の落下/回避も完全に確認された 2)二重チェック 3)残心 4)(1)~(2)について関係各所に確認 5)自衛隊、海保、その他複数系統からの報告確認 6)残心 て、完全な安心確認と官僚報告には時間掛かって当然。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
274
最悪の場合でも、 1)屋内にいるなら、窓に近付かない 2)窓から離れられないならせめてカーテンを引く(衝撃波で破砕された破片・ガラス片が飛び散る、破片が散弾になって刺さるのを防護する) これだけでもだいぶ違う。 これは、30秒掛からない。 twitter.com/sj_el44/status…
275
フォローまたはリストでチェックしている国会議員で、いち早くミサイル発射をTweetしたのは、佐藤議員(7:30)で、主立った野党議員は軒並み無反応。