ユータイサくん(@todai_info)さんの人気ツイート(古い順)

1
【東大足切り情報】駿台のセンターリサーチ(データネット)結果が発表。文一695、文二755、文三750、理一770、理二745、理三755(ここまで900点満点)、後期720(800点満点)と、去年より5~85点足切り点予想が上昇。 todai.info/juken/data/
2
【東大足切り速報(2012年度)】文一:721 文二:670 文三:632 理一:770 理二:743 理三:706
3
【エア東大生ごっこをする方へ】今年は合格発表開始後1時間ほどは、合格通り掲示板前での「エア東大生ごっこ」は、入場制限がかかるためにできませんのでご注意下さい。 todai.info/juken/tracks/s…
4
【東大合格最低点速報(2012年度)】 文一:371.7000 文二:367.0667 文三:352.9444 理一:333.9111 理二:317.5111 理三:382.5000 後期足切り:722
5
来年の東大入試では、足切り発表および合格発表を東大公式がWebサイト上で行うことになりました。合格発表は今まで通り本郷キャンパスにも番号が掲載されますが、今までUT-Lifeと東大新聞が行なっていたWeb掲載を東大が公式でやる形となります。某新聞社が今年やらかしたのが原因か。
6
【速報】イ ン 哲 全 科 類 枠 に 底 が つ く #進振り #第一段階発表
7
【法学部】 文一:51.9×  文二三:84.0  理科:67.1 文一が法学部の定員を満たさないという前代未聞の事態が発生した。東大の文一といえば、法学部直通のエリートコース……だったのも昔の話か。文一の法学部離れが深刻だ。 #進振り #第二段階発表
8
【薬学部】 理科:55.2× 薬学部底割れ。例年80点台近くを叩きだす人気学部が、まさかの底割れ。最低点は50点台にまで転落。 #進振り #第二段階発表
9
【速報】英語一列の新しい教科書『東京大学教養英語読本I』が2/25ついに発売! amazon.co.jp/gp/product/413… 英語一列好きにはたまらない一品!著名な専門家・ジャーナリストが書いた良質な英文だけを厳選!「読む」楽しみを味わいつつ本場の知的な英語を理解しよう!
10
【東大足切り予想】駿台のセンターリサーチ(データネット)結果が発表。 文一675、 文二695、 文三705、 理一725、 理二715、 理三725(ここまで900点満点)、 後期705(800点満点) todai.info/juken/data/ #東大受験
11
【東大足切り予想】代ゼミのセンターリサーチ結果が発表。 文一671、 文二684、 文三698、 理一729、 理二711、 理三702(ここまで900点満点)、 後期708(800点満点) todai.info/juken/data/#1s… #東大受験
12
【東大足切り予想】河合塾のセンター・リサーチ結果が発表。 文一625、 文二642、 文三665、 理一725、 理二719、 理三666(ここまで900点満点)、 後期707(800点満点) todai.info/juken/data/#1s… #東大受験
13
【東大出願状況速報】2/6(水) 文一:1162/1203 文二:1131/1059 文三:1635/1407 理一:2818/2770 理二:1998/1862 理三:547/400 後期:2907/500 todai.info/juken/data/201… #東大受験
14
【文一の足切りなし、ほぼ確実な情勢】東大出願最終日。文一の出願者数は1162名と、足切りの目安となる1203名に及ばなかった。出願速報は明日の発表分もあるが、例年増えても数名なため、文一足切りなしがほぼ確実な情勢となった。 todai.info/juken/data/201… #東大受験
15
東大出願期間は終了したのに、なぜか出願状況速報が更新された 2/7→2/8 文一:1170→1169 /1203 _人人人人人人_ > 1人減った <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 他の科類は変動なし #東大受験
16
【東大足切り点速報(2013年度)】 文一:足切りなし(最低点:203) 文二:673 文三:707 理一:574 理二:690 理三:702 (以上900点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
17
【東大文一、足切りなし】東大の足切り発表が行われたが、文科一類(主に法学部に進学)は志望者全員が第一段階選抜に合格した(足切りなし)。文一で足切りが行われなかったのは共通一次が始まった1979年以来34年ぶり。 todai.info/juken/data/201… #東大受験
18
【東大受験】「理一」受験で「う」~「か」あたりから始まる苗字の人は、アピールチャンスです! 例年、このあたりの苗字の人はマスコミに取材許可が出ている「法文1号館25番教室」が試験室になる可能性が高く、頑張れば夕方のニュースや新聞の写真に登場できるかもしれません! #東大受験
19
【東大合格発表】現地ではあと1時間ほどで合格発表開始です! 胴上げ部隊のみなさまもすでに合格通りに待機しています! #東大合格発表 #東大受験
20
【東大合格最低点速報】 理科一類 315.7333 理科二類 302.7333 理科三類 370.3889 #東大合格発表 #東大受験
21
【東大合格最低点速報】 文科一類 348.5333 文科二類 342.5000 文科三類 347.2111 理科一類 315.7333 理科二類 302.7333 理科三類 370.3889 後期足切り 707
22
【重要】学部からの要請に基き、UTaisaku-Webに所蔵された「過去問」を削除致しました。なお、「シケプリ」に関しては一部を除き公開を続ける予定です。
23
【重要2】今後の対応協議のため、各クラスのシケ長またはWeb長の方は、todai[dot]sikepuri[at]gmail[dot]com まで、所属クラスを添えてご連絡頂ければと思います。
24
【進学志望登録期間(2年生)】 文科生 6/3(月)10時~6/4(火)16:30 理科生 6/5(水)10時~6/7(金)16:30 です。ここで進振り志望先を登録し、6/18(火)の志望集計を迎えます。登録を忘れると名誉の降年となるのでお気をつけください。 #進振り
25
【東大女子比率(2013年度合格者)】 文科3類:38.4% 理科2類:22.4% 文科1類:20.7% 理科3類:17.0% 文科2類:16.4% 理科1類: 7.4% 後期:18.0% --- 2013年度合格者計:18.2%