ユータイサくん(@todai_info)さんの人気ツイート(いいね順)

51
【東大女子比率(2013)】 教育学部:35.3% 教養後期:31.4% 農学部:26.7% 文学部:25.8% 薬学部:25.1% 法学部:21.2% 医学部:20.9% 経済学部:19.2% 工学部:10.5% 理学部:9.3% ― 合計:18.4%
52
【進振り第一段階(理科→理学部)】 数学:70.6 情報:77.2 物理:80.1 天文:81.2 地物:73.1 化学:58.8▼ 生物:74.2 #進振り #第一段階 #進振り2017 (2016年実施)
53
【祝日授業の学部も】 Aセメは、学部により、祝日授業を行う場合があります。 例えば「教養学部」の場合、 9/21 敬老の日 9/22 国民の休日 9/23 秋分の日 10/12 体育の日 11/3 文化の日 12/23 天皇誕生日 は原則として授業or試験です。 #タフな東大生
54
【進振り底点(教養PEAK)】 国際日本:60.2▼ 国際環境:0.0▼ PEAKとはなんだったのか。 todai.info/news/shinfuri/… #進振り #第二段階 #進振り2015 (2014年実施)
55
東大出願期間は終了したのに、なぜか出願状況速報が更新された 2/7→2/8 文一:1170→1169 /1203 _人人人人人人_ > 1人減った <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 他の科類は変動なし #東大受験
56
【東大出願状況速報】2/3(水) 文一:1185/1203 文二:1025/1059 文三:1639/1407 理一:2934/2770 理二:1858/1862 理三:531/388 (出願者数/足切りライン) todai.info/juken/data/201… #東大受験
57
【速報】法学部、底割れ(定員割れ) 法学部文一枠は、進振り制度改革以来、2年ぶり2回目の定員割れを記録。 #進振り #第二段階 #進振り2015 (2014年実施)
58
【進振り】 明後日8/21(水)10時から、3学期成績発表・進振り志望集計発表(第二次)が行われます。 3学期までの成績(実際に進振りに使われる点)を元にした集計結果を見て、8/27(火)16:30まで志望変更が認められます。 第一段階の内定者発表は9/4(水)です。 #進振り
59
【重要】学部からの要請に基き、UTaisaku-Webに所蔵された「過去問」を削除致しました。なお、「シケプリ」に関しては一部を除き公開を続ける予定です。
60
【東大推薦入試、定員割れも】 先週出願が締め切られた東大推薦入試は、一部の学部で出願者数が募集人員を下回る結果となった。 (定員割れだからといって全員合格となるわけではなく、合格者数はさらに減る見込み。) u-tokyo.ac.jp/content/400036… (pdf) #東大推薦
61
【東大入試英語でのマークシート導入】 募集要項にも記載がありましたが、来年2015年の東大入試では、英語の問題の一部にマークシートが導入されます。 解答の際には、シャーペンでは読み取れない恐れがあるため、【黒色鉛筆(H、F、HB)】を必ず持参してください。 #東大受験
62
【進振り第一段階(理1→工学部1)】 社基A:74.0 社基B:81.0 社基C:84.3 建築_:67.0 都市環:61.1 都市計:70.7 機械A:65.2 機械B:78.7 航空_:78.9 精密_:48.8▼ 電情_:76.1 電電_:65.8 #進振り #第一段階
63
【東大文一、足切りなし】東大の足切り発表が行われたが、文科一類(主に法学部に進学)は志望者全員が第一段階選抜に合格した(足切りなし)。文一で足切りが行われなかったのは共通一次が始まった1979年以来34年ぶり。 todai.info/juken/data/201… #東大受験
64
【法学部】 文一:51.9×  文二三:84.0  理科:67.1 文一が法学部の定員を満たさないという前代未聞の事態が発生した。東大の文一といえば、法学部直通のエリートコース……だったのも昔の話か。文一の法学部離れが深刻だ。 #進振り #第二段階発表
65
【速報】イ ン 哲 全 科 類 枠 に 底 が つ く #進振り #第一段階発表
66
【法学部(第二段階志望集計)】 文一に底割れ(定員割れ)フラグが立っています。118名の募集に対し、現状109名しか志望していません。2年連続で底が割れれば、また週刊誌に意味もなく叩かれること請け合いです。 #進振り
67
【東大足切り予想】代ゼミのセンターリサーチ結果が発表。 文一671、 文二684、 文三698、 理一729、 理二711、 理三702(ここまで900点満点)、 後期708(800点満点) todai.info/juken/data/#1s… #東大受験
68
【速報】英語一列の新しい教科書『東京大学教養英語読本I』が2/25ついに発売! amazon.co.jp/gp/product/413… 英語一列好きにはたまらない一品!著名な専門家・ジャーナリストが書いた良質な英文だけを厳選!「読む」楽しみを味わいつつ本場の知的な英語を理解しよう!
69
【進振り志望集計(理1→工学部1)】 社基A:73.9 社基B:79.7 社基C:82.9 建築_:65.6 都市環:61.1 都市計:70.7 機械A:49.7× 機械B:78.0 航空_:78.5 精密_:52.1× 電情_:74.0 電電_:53.8 #進振り #志望集計
70
【東大足切り予想】河合塾のセンター・リサーチ結果が発表。 文一625、 文二642、 文三665、 理一725、 理二719、 理三666(ここまで900点満点)、 後期707(800点満点) todai.info/juken/data/#1s… #東大受験
71
合格発表開始しました!
72
【東大足切り予想2014】河合塾のセンター・リサーチ結果が発表。 文一602、 文二630、 文三648、 理一729、 理二711、 理三705(ここまで900点満点)、 後期701(800点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
73
来年の東大入試では、足切り発表および合格発表を東大公式がWebサイト上で行うことになりました。合格発表は今まで通り本郷キャンパスにも番号が掲載されますが、今までUT-Lifeと東大新聞が行なっていたWeb掲載を東大が公式でやる形となります。某新聞社が今年やらかしたのが原因か。
74
【台風8号接近に伴う休講措置等】 ・明日(11日)の授業は原則実施。ただし、鉄道が全面的に 午前6時の時点で運休→午前休講 午前10時の時点で運休→午後休講 ・通学に危険が伴う場合などは無理に登校せず、自身の安全確保を第一に。 c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyo…
75
【東大足切り情報】駿台のセンターリサーチ(データネット)結果が発表。文一695、文二755、文三750、理一770、理二745、理三755(ここまで900点満点)、後期720(800点満点)と、去年より5~85点足切り点予想が上昇。 todai.info/juken/data/