ユータイサくん(@todai_info)さんの人気ツイート(いいね順)

26
【工学部、「5学期制」撤回へ】 東大工学部は、2015年度、これまで予定されていたWタームの授業を原則行わず、タイプI に準じたセメスター運用(添付図参照)を行うと発表。 新2・3年生の「5学期制」は回避された。
27
【東大女子比率(2013年度合格者)】 文科3類:38.4% 理科2類:22.4% 文科1類:20.7% 理科3類:17.0% 文科2類:16.4% 理科1類: 7.4% 後期:18.0% --- 2013年度合格者計:18.2%
28
【東大足切り予想2015】 駿台のセンターリサーチ(データネット)結果が発表。 文一600、 文二650、 文三680、 理一740、 理二705、 理三705(ここまで900点満点)、 後期715(800点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
29
【東大足切り予想】駿台のセンターリサーチ(データネット)結果が発表。 文一630、 文二670、 文三675、 理一740、 理二725、 理三710(ここまで900点満点)、 後期700(800点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
30
【進学志望登録期間(2年生)】 文科生 6/3(月)10時~6/4(火)16:30 理科生 6/5(水)10時~6/7(金)16:30 です。ここで進振り志望先を登録し、6/18(火)の志望集計を迎えます。登録を忘れると名誉の降年となるのでお気をつけください。 #進振り
31
【東大足切り予想2016】 河合塾のセンター・リサーチ結果が発表。 文一571、 文二663、 文三692、 理一720、 理二700、 理三691(以上900点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
32
【UTaskで成績の原評価(点数)が見られるように】 現1年生は指定期間(2/27~3/5)にUTask-Web上で申請することで「成績の原評価(点数)」を見ることができるようになりました。 c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyo…
33
【東大「受験生」センター平均点(2016)】 文一:735.92 文二:755.50 文三:774.26 理一:800.40 理二:765.07 理三:802.86 (以上900点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
34
【東大推薦合格者数(2016)】 法:14/10 経:4/10 文:3/10 育:4/5 養:2/5 工:24/30 理:11/10 農:9/10 薬:3/5 医:2/3 健:1/2 (合格者数/募集人員) todai.info/juken/data/201… #東大推薦
35
【理物・薬学部底割れ】 理学部物理学科・薬学部(理科枠)は、第二段階で定員を満たさず、底割れ(定員割れ)となった。 #進振り #第二段階 #進振り2017 (2016年実施)
36
【進振り制度変更】 ・総合科目の「追い出し」が可能になります。 ・進学先により、第二段階でも面接や志望理由書の提出を求められる場合があります。 ・工学部は「工学部指定平均点」なる独自の計算方式を採用します。 ・シス創や農学部は、単位を取れば取るほど点数が上がります。 #進振り
37
【進学志望登録(2年生必須!)】 2年文科:6/1(月)10時~2(火)16:50 2年理科:6/3(水)10時~5(金)16:50 ・現時点での進振り希望先を登録 ・後日変更可能 ・登録しないと進振りの対象とならない #進振り #進振り2016 (2015年実施)
38
【東大合格最低点速報】 理科一類 315.7333 理科二類 302.7333 理科三類 370.3889 #東大合格発表 #東大受験
39
【東大足切り予想】駿台のセンターリサーチ(データネット)結果が発表。 文一675、 文二695、 文三705、 理一725、 理二715、 理三725(ここまで900点満点)、 後期705(800点満点) todai.info/juken/data/ #東大受験
40
【東大後期、26年の歴史に幕】 1990年から続いた東大後期日程試験が今年で終了した。 2008年からは文理一括100名募集のカオス入試となり、話題となった。 来年度(2016年度)からは、後期試験に代わり、推薦入試が始まる。 todai.info/juken/study/su…
41
【東大足切りラインオーバー人数】 文一:3 文二:-10 文三:244 理一:176 理二:13 理三:157 todai.info/juken/data/201… #東大受験
42
【東大合格最低点速報(2012年度)】 文一:371.7000 文二:367.0667 文三:352.9444 理一:333.9111 理二:317.5111 理三:382.5000 後期足切り:722
43
【来年度(2016年度)授業日程概要】 ・105分授業はそのまま ・Aセメの期間に大きな変更あり 来年度: 9/26(月)~1/27(金) 今年度: 9/14(月)~12/25(金) c.u-tokyo.ac.jp/zenki/AY2016_A… (pdf)
44
【東大足切り速報(2012年度)】文一:721 文二:670 文三:632 理一:770 理二:743 理三:706
45
【東大推薦2016】 一次選考(書類選考)の合格者が発表されました。 二次選考(面接等)・センター試験を経て、2/10(水)が最終合格者発表です。 合格者番号:cdn.pr.u-tokyo.ac.jp/content/400036… (pdf) #東大推薦
46
授業時間が105分になる一方、新カリキュラムでは、教養前期で修得すべき単位が旧カリキュラムの2割程度減少する見込みです。 新2年生はカリキュラム変わらないのでドンマイです……。
47
【東大足切り予想2015】 河合のセンター・リサーチ結果が発表。 文一586、 文二627、 文三689、 理一738、 理二684、 理三724(ここまで900点満点)、 後期714(800点満点) todai.info/juken/data/201… #東大受験
48
【文一・文二・理二で足切りなしの可能性も】 東大出願期間最終日を迎えたが、文一・文二・理二が足切り実施ラインに届かなかった。 (※この数に遅れ到着分が加わるため、実際に足切りが行われるかはまだ不明) todai.info/juken/data/201… #東大受験 #東大受験2016
49
【文一の足切りなし、ほぼ確実な情勢】東大出願最終日。文一の出願者数は1162名と、足切りの目安となる1203名に及ばなかった。出願速報は明日の発表分もあるが、例年増えても数名なため、文一足切りなしがほぼ確実な情勢となった。 todai.info/juken/data/201… #東大受験
50
【東大女子比率(2014年度合格者)】 文科3類:37.9% 理科2類:25.2% 文科1類:22.4% 理科3類:17.0% 文科2類:14.7% 理科1類: 6.9% 後期:18.0% --- 2014年度合格者全体:18.5% ソース:『大学案内2015』