901
中国のような監視社会を可能にするスーパーシティ法案。商品の購入履歴や健康などの個人情報が集積されプライバシーは丸裸、人格まで掌握される危険が。
問題だらけの欠陥法案だが、本会議で自公は登壇すらせず。唯一賛成討論した維新が「日本を停滞させているのは規制」と煽るも与党席から拍手なし。 twitter.com/emil418/status…
902
六ヶ所再処理施設の審査「合格」について質問。
使用済の核燃料棒を切断し、硝酸で溶かし、プルトニウムを取り出す。これをウランと混合しMOX燃料に。この過程で高レベル放射性廃棄物が生じ、MOX燃料もプルサーマルで使うと廃棄物に。
原発と比べても桁違いに危険だが、「有害度が低減する」との答弁…
903
904
森大臣の指示で設置する「法務・検察行政刷新会議」
テーマとメンバーを問うと「検察の綱紀粛正、法務行政のあり方など詳細は調整中」と。何も決まっていないに等しい。
黒川氏はもちろん問題。同時に、違法人事と不透明な処分、説明責任を果たさない政治こそが大問題。
刷新すべきは安倍内閣の方だ。
905
追加調査はしないと森大臣。
人事院の指針や東京高検の内規では懲戒となり得る事案。基準があっても、この内閣がかかわると人事は恣意的に。
法と証拠に基づき事案の解明にあたるべき検察が、この内閣が関与し証拠収集に手心を加えると正義が歪む。
あの検察庁法改正案は危険だと、自ら晒している。
906
黒川氏は「先例を踏まえると」訓告が相当と法務省。
今日の質疑で、過去に検察官が賭博や利益供与で処分された例は「ない」と刑事局長。
初めての例が、内閣任命の検事長。十分な調査を踏まえ慎重に判断するべきだ。急いで処分し辞職させるのは、火消し、幕引きをねらう政治的な動きにほかならない。
907
この問題、大臣の認識に根本的な疑問を抱く。
日本国憲法が求める三権分立、検察官の独立性についていかなる認識で臨んできたのか。準司法官だと一応言っても、国家公務員だから国公法と同様で問題ない、外国にも似たような制度があるから日本でも…?
これでは、法務大臣としての資質が問われる。 twitter.com/emil418/status…
908
中国、全人代が可決した「国家安全法」に抗議する。
「一国二制度」は中国が世界に対して約束したもの。香港政府を通さず、頭ごなしに人権抑圧を強化しようとすることは国際公約に反する。
香港市民の抗議行動を押さえ込む動きも、直ちに中止すべきだ。
news24.jp/sp/articles/20…
909
数々の公文書を、追及されるとみるや隠ぺいし、改ざんし、あるいはシュレッダーにかけてきた安倍政権。まさか新型コロナでも…?
初めてとなる「歴史的緊急事態」に指定し、後世の検証に耐えるよう備えたはず。
録音データはあるだろう。直ちに議事録を整えるべきだ。
this.kiji.is/63868557192632…
910
911
今年度当初予算100兆円のうち予備費は0.5兆円。一次補正25.5兆円のうち1.5兆円。二次補正案32兆円のうち10兆円は、金額も割合も度外れている。
予算は「国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない」ーー憲法86条は財政民主主義を定める。
予備費を膨大に積むのは国会審議を避けるため?
912
維新・鈴木宗男氏の今日の質疑は、訓告措置を決めた後、誰が検事総長に伝えたかを問うもの。それに先立ち法務省と内閣とが「協議」し懲戒不要と判断した過程こそが問題であり、ピントがずれまくり。
役人を叱りつけ、委員長に意見を求め、指名もされないのに発言。質疑の態度もふさわしくなかった。
913
28日の衆院憲法審査会は国民投票法をめぐり自由討議。自公+維新は「早急に採決を」と急かし、その先の改憲論議を進めたい様子。
しかし、いま求められるのは改憲ではなく、コロナ危機に迅速かつ適確に対応できる政治。今国会断念は当然。開催するなら審査会より予算委員会を!mainichi.jp/articles/20200…
914
参院本会議で安倍首相、黒川氏の再調査を否定。「法務省で事実関係について必要な調査を行ったものと承知しており、再調査は必要ない」
常習性を疑わせる新たな報道は不都合なので蓋をする。
任命責任をどう果たすかという問いには、「任命責任は私にあります」とご飯論法。jiji.com/jc/article?k=2…
915
都心にブルーインパルスを飛ばし医療従事者らに敬意と謝意を示したという。
一方、二次補正案でも医療機関への減収補填はなし。月に億単位の赤字という病院もあり6月の給与が払えないと切実だが、最大200万円の給付金と借金でしのげという。
敬意と感謝は政治でこそ示すべき。jiji.com/jc/article?k=2…
916
森法務大臣が法務省幹部に訓示。
「今回の事態を人ごとと捉えず、改めて法務省職員としての立場を自覚していただきたい」
森大臣と安倍首相こそ、いつまで他人事のように責任をとらずにいるつもりだろうか。改めて立場を自覚していただきたいものだ。mainichi.jp/articles/20200…
917
地域医療の「6月危機」について詳しい報道。
「感染患者、疑い患者を受け入れているか否かにかかわらず、圧倒的に多くの医療機関で患者減、収入減が起きている。資金破綻するか、借金漬けになるかという重大な局面にある」と現場から。二次補正に減収補填を盛り込むべきだ。iza.ne.jp/kiji/life/news…
918
自民党岸田氏、特措法再改定を示唆。
「休業要請を受けても一部パチンコ店が営業を続けていたことを問題視した上で『正直者がばかを見るようなことになりかねない』と指摘。罰則規定の新設などが検討課題になるとみられる」
補償を拒み、支援は遅く、罰則追加はスピーディに?jiji.com/sp/article?k=2…
919
4月の労働力調査、非正規で前年同月比97万人減。飲食店をはじめ、広範な雇止め、採用抑制で雇用が失われている。
休業者数は597万人に上るという。ところが雇用調整助成金は、相談件数が伸びているのに支給は1割にも満たない。倒産・失業を防ぐための迅速な支給を、緊急に!
jiji.com/sp/article?k=2…
920
憲法の緊急事態条項は内閣にフリーハンドを与えるもの。しかし、もしこの間の国会審議がなければ、10万円給付やフリーランスを含む持続化給付金、文化芸術や学生への支援など進まず、一方検察庁法改定は勝手に進められた可能性も。
必要なのは改憲ではなく、憲法いかす政治。
#憲法いかして生活守れ
921
共同通信の世論調査。
安倍内閣の支持率39.4%、2ヶ月前に5割近かったのが続落。
政府の経済支援のスピードは「遅い」が81.2%。
黒川前検事長を訓告とした処分は「甘い」が78.5%。
こうした状況を反映してか、NHKの日曜討論は5月3日を最後に与野党の討論を封印。
this.kiji.is/63972131093972…
922
4月、生活保護申請が各地で急増。仕事と収入の減少、喪失は宣言解除後も引き続き広がる可能性が高い。
遅くて不十分な支援を早急に改善するとともに、生活保護の迅速で柔軟な運用をさらに進めるべきだ。憲法25条は、こういう事態のためにこそある。
#憲法いかして生活守れ
yomiuri.co.jp/national/20200…
923
マイナンバーは行政機関どうしが個人情報を共有するためのもの。10万円給付でもマイナンバーカードは本人確認用に過ぎずオンライン申請には使われていない。
水道料金の引落しなど希望する住民が自治体に伝えている口座はすでにあり、マイナンバーと口座を紐付ける必要はない。iza.ne.jp/smp/kiji/event…
924
アベノマスクは第2波に備え保管をと求める菅官房長官。配布済みが4割に届かないなか、一度決めた方針を変えられず、変えない理由を探すことに腐心している様子。
第2波が来ても布マスク2枚で耐えよというのか?深刻なマスク不足とならない供給体制の構築に力を注ぐべきだ。asahi.com/articles/ASN61…
925
専門家会議の議事録を「求められれば作成も検討」と述べる菅官房長官。同時に「議事録作成のため基本的に速記が入っている」とも。元々つくるつもりなら直ちに対応を。
そして議事録は、公開して幅広く検証可能にしてこそ意味がある。現在進行形で検証が必要であり急ぐべきだ。asahi.com/articles/ASN61…