山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(新しい順)

1826
専門家分科会が東京五輪について独自提言の意向という。政府の対策の現状を知る立場からの提言として、菅首相は真摯に受け止めるべきだ。 「政権幹部」が「オリンピックは尾身会長の所管ではない」と述べたという。それを言うなら「コロナ対策は五輪大臣の所管ではない」では?news24.jp/sp/articles/20…
1827
総務省が第三者委員会の報告書を公表。東北新社の外資規制違反の事実について、担当課長が4年前に「認識していた可能性が高い」、その上で対処しなかったのは「行政がゆがめられたとの指摘を免れない」とする。その経過に会食が介在。国会でも改めて解明が求められる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1828
自民党内で五輪断行の声。冒頭「五輪開催は日本の使命だ」で始まり、もはや「コロナに打ち勝った証」とか「絆を取り戻す」とかいう副題もなく五輪ありきの開き直り。 感染拡大のリスクを直視できないのは信じがたい鈍感さ。政府や与党が自己満足のために突き進むのは言語道断。jiji.com/jc/article?k=2…
1829
参議院本会議で土地利用規制法案の審議入り。どこで、何が規制され、誰を対象にいかなる調査や情報収集がされるのか、答弁は長いが中身はなく不明確。 与党議員は、憲法審査会では「憲法にプライバシー権がない」と言うが、いざプライバシー侵害が問われる法案になるとあっという間に忘れるらしい。
1830
「バブル」の内外を30万人が出入りーー通訳、警備、運転、清掃など多岐にわたる関係者が日々出入りし公共交通機関も利用する。 バブル方式で安全安心というが、そもそもバブルになっていない。私が先日政府に尋ねた際も「詳細は未定」と言われた。 「安全安心」に根拠なし。tokyo-np.co.jp/article/108472
1831
「開催すれば国内の感染、医療の状況に必ず影響を起こす」「本来はパンデミックのところで(五輪を)やるのが普通でない」と尾身氏。 やはり、菅政権は普通でない。政府の手に余る変異株の広がりで「人流」の抑制をと求めるなか、五輪まっしぐらは、どう考えても普通でない。 jiji.com/sp/article?k=2…
1832
高齢者の医療費2倍化法案が参議院厚労委員会で可決された。コロナで受診抑制が続き、早期発見早期治療が危ぶまれるなか、さらに高齢者を医療機関から遠ざけるつもりか。 現役世代の「負担軽減」は月約30円。誰もがいずれ歳を取る。世代間対立を煽るやり方自体が歪んでいる。asahi.com/sp/articles/AS…
1833
都議会では過半数が五輪開催に慎重論。都民ファはなおも「再延期の検討を」と及び腰だが、昨年10月「全力で取り組む」と決議した都議会からは様変わり。 一方小池都知事、「大会を成功に導くには安全・安心な環境を整えることが最優先」 都民・国民の認識との乖離が甚だしい。tokyo-np.co.jp/article/108236
1834
ご紹介ありがとうございます。 今日の憲法審査会は国民投票法案についての参考人質疑に続き、これを受けて各会派が意見表明。 自民党も数名が発言したが、驚くべきことに法案や参考人の意見への言及はほとんどなく、もっぱら改憲を煽る意見が相次ぐ。やはりこの法案は「呼び水」であると浮き彫りに。 twitter.com/emil418/status…
1835
東京五輪について尾身氏 「普通は(開催は)ない。このパンデミック(世界的大流行)で」 「そもそも五輪をこういう状況のなかで、何のためにやるのか。それがないと、一般の人は協力しようと思わない」 専門家として当然の指摘を、政府は正面から受け止めるべきだ。asahi.com/articles/ASP62…
1836
憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑。4人の参考人すべてが、CM規制などさらなる議論の必要性に言及。公平・公正な国民投票手続が保障されず、憲法違反の欠陥だという指摘は重く受け止めるべきだ。 与党推薦の参考人も「熟議になっていない」と発言。採決ありきで審議を進めるべきではない。
1837
「国民の命と健康を守るのは私の責務だ。五輪を優先させることはない」と菅首相。しかし五輪中止の検討はしない。「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証し」という位置づけも変えない。 緊急事態宣言解除の見通しもないなかでのこの答弁。あまりに支離滅裂ではないか。jiji.com/jc/article?k=2…
1838
何のために、何を対象に、いかなる行為を規制するのかさえ不明確な土地利用規制法案。 わかっているのは、「重要施設」周辺は常に利用状況が監視されること、「特別注視区域」では土地やマンションの売買を総理大臣に届け出なければならないこと、それらに罰則が科されること。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1839
政府のコロナ分科会、東京五輪について「感染症や経済の専門家の多くは、ステージ4で開催が困難との意見で一致している」 開催時の状況を予測するのは困難であり、開催した場合のその後の予測はより難しい。 菅政権は常に後手に回ってきた。今度こそ先手を打ち中止の判断を。asahi.com/articles/ASP50…
1840
LGBT「理解増進」法案、超党派の議員連盟では今国会成立をめざすと与野党一致。 阻んでいる自民党は、会期末が迫っていることを理由にする。土地利用規制法案や国民投票法案など、不十分な審議で押し通そうとする一方で、どこまでご都合主義なのか。 まだまだ声を広げよう! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1841
全労連の最低生計費調査、一人暮らし25歳で月25万円、まともな休みがとれる労働時間で割ると時給1500円が必要、合計額では地域差なしーー調査を重ねるたびに「全国一律1500円」の説得力が増していく。 非正規だけでなく正規でも最賃水準の仕事が広がっている。抜本的引上げを!asahi.com/sp/articles/AS…
1842
東京五輪で人流が増え、感染拡大のリスクが高まると尾身氏。誰でもそう思う当然の指摘だが、「正式に会議などで意見を聞かれたことはない」といい政府は意に介さない様子。 現実を見ず、世論は無視、科学も軽視、IOCにひたすら従い、後は野となれ山となれ…では済まされない!jiji.com/jc/article?k=2…
1843
東京五輪、政府の専門家分科会が提言を出せず。ステージ4で開催すれば「医療の逼迫がさらに深刻化する」など警告する内容に、政府のストップがかかったという。 いまだに科学より政治的思惑を優先する菅政権。そのために失策を重ねてきた反省すらないのだろうか。 mainichi.jp/articles/20210…
1844
足立区で都議の斉藤まりこさん、衆院東京13区予定候補の沢田しんごさんと訴え。 都議団の調査で、東京五輪に延べ3万人の救急隊員が動員されることが明らかに。コロナで搬送困難事例が続出する現場にさらなる困難を強いるというのか。東京五輪は、いい加減に中止に! この後の北千住では大粒の雨に…☔️
1845
通常国会は最終盤。迷走するコロナ対策をただし、五輪中止を迫り、土地利用規制法案や国民投票法案は廃案に! 「東京都議選、次期衆院選をにらみ、政府・与党は…守りを固める」とあるが、政局絡みで片付けられることではない。どれも命とくらしが、自由と権利がかかっている。jiji.com/sp/article?k=2…
1846
事前合宿や交流イベントの中止が78自治体に上る。525のホストタウンをはじめ、受け入れ自治体は600あまり。1割以上が断念したことになる。 選手と国民は「交わらない」というのだから、もはや「おもてなし」どころではない。矛盾は広がるばかり。 #東京五輪の中止を求めます jiji.com/sp/article?k=2…
1847
都議会、東京五輪中止を求める陳情を、都民ファ、自民、公明の反対多数で不採択に。賛成したのは共産、立憲。 都民の命とくらしをなにより大事にすべき都議会が、多くの都民の声を無視して五輪開催に突き進むという。 都議選の対決構図もいよいよ鮮明。選挙で都政を変えよう!tokyo-np.co.jp/article/107224
1848
東京五輪について菅首相。 「緊急事態宣言下でも開催できると考えるか?」 「(開催するかしないか)具体的な基準を明示すべきではないか」 多くの人が関心を寄せる問いに、まともに向き合おうともしない。ずるずると本番を迎え、「いまさら後戻りできない」と突っ込む作戦か。tokyo-np.co.jp/article/107239
1849
東京五輪のコロナ対策を批判する論文に反発する丸川氏。 「明確な事実誤認や誤解に基づく指摘が見受けられる」というが、そもそも対策は明確に示されていない。丸川氏自身、プレーブックの最終版は6月公表だといい、多くの対策はぶっつけ本番。 批判を受け止め、五輪は中止を!jiji.com/sp/article?k=2…
1850
LGBT法案、自民が今国会見送りを決定。「審議日程が確保できない」ことを理由としているが、担当する内閣委員会は土地利用規制法案の審議日程を確保しようとしている。立法事実のない住民監視の悪法を優先し、LGBTの「理解増進」すら後回しに。 この政治は、選挙で変えよう! asahi.com/sp/articles/AS…