「消費税は社会保障制度を支える財源、減税は考えていない」と言い放つ岸田首相。しかし消費税率が上がれど、社会保障は改善どころか悪化の一途。この34年間、政府は経団連の意向どおりに消費税の導入、増税をおこない、実現したのは社会保障の充実ではなく、直接税と間接税の直間比率の「是正」だけ
「閉院するしかない」「無理筋…」 健康保険証廃止に保険医協会は猛反対…なぜ(BSS山陰放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/912a8…
国民健康保険の職業構成。今では加入世帯主の4割が無職で、非正規労働者を中心に3割が被用者です。コロナ禍や物価高騰の被害を最も受けているのが国保加入者なのです。だから、4月の統一地方選挙に向け #高すぎる国保料の引き下げを 議会請願や候補者に公約させる取り組みが大切なのです。
#物価高騰からくらしを守って その思いは都民世論調査でも明らかです。#最低賃金を1500円に なれば、国民の購買力が向上し、消費がふえ、設備投資もふえ、内需が活発し、景気がよくなります。経済の好循環を生み出すため、政治が出来ることは、一刻も早い最低賃金の大幅引き上げです。
トマホークは湾岸、アフガン、イラク戦争、シリア攻撃と、米軍が先制攻撃で相手国を破壊し、誤爆で数多くの一般市民を殺害したミサイル。一括購入取得費2113億円は亡国の道。社会保障の増額こそ トマホークは一括購入契約 防衛相表明、23年度に(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6a5a9…
国はこの物価高騰による生活が厳しいなか、10月から高齢者の医療費窓口負担の2割化が強行された。さらに介護の負担も増やし、健康保険証まで廃止しようとしている。命と健康を人質に強引に任意のマイナンバーカードを強制しようとしている。こんなことは許されない。 #介護利用料の原則2割化反対
病院の受診が欠かせない年金者にとって医療費の窓口負担2倍化中止は切実な要求です。 #75歳医療費負担2倍化やめて
#保険証廃止法案の採決に抗議します 全日本民医連の久保田さん。高次機能障害の患者さん、マイナカードを更新が出来ない事例も。保険証を廃止し申請主義にすることはいのちの問題だ。いのちを自己責任にするな。
9月21日午後、#75歳医療費負担2倍化やめて 署名提出行動を行います。すでに81万筆を提出していますが、10月実施が目前に迫るなか、追加署名を届けます。ぜひご覧ください。
#保険証の廃止は困ります 緊急Twitterデモ📣 7月4日(火)18時スタート マイナ保険証をめぐるトラブルが止まりません。国民の7割が健康保険証廃止に反対です。7月5日の閉会中審査に向けてさらに声を広げましょう✊ #保険証廃止やめて オンライン署名に協力を 👉chng.it/5fRzCqKRcy
マイナカード紛失リスクから、自宅に厳重に保管しているのが現実です。実際にカード受診する患者はわずかです。全労連が呼び掛けた保険証廃止の撤回を求めるネット署名にわずか数日で11数万筆。現行の保険証で特段支障は生じておらず、保険証廃止は誰も望んでいません。 #マイナ保険証を強制するな
社会保障は、しばしばそれを引き下げたり劣化させたりしようとする「資本家階級側の力」と、社会保障を護り発展させようとする「労働者・市民階級側の対抗する力」のはざまにその水準が形成されます。より多くの人が参加する社会保障運動がなければ、豊かな社会保障や平和な世界は実現しないのです。
#保険証廃止を勝手に決めるな 「マイナ保険証」のせいで高齢者の生活が「大崩壊」しかねない…その深刻すぎる理由(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fe2e8…
Twitter&スタンディングデモ予告📣 日時:8月25日(木)17時スタート 場所:JR御茶ノ水駅前 タグ:#75歳医療費負担2倍化やめて 年金削減に加え、物価高が暮らしを直撃しています。さらに10月から年収200万円程度の高齢者の医療費窓口負担を2倍にしようと言うのですから、声をあげずにいられません✊
「消費税は社会保障のため」と言いながら、消費税率は上がれど悪化する日本の社会保障。ロシアのウクライナ侵略戦争を口実に国民の不安に付け込み、さらに大軍拡と社会保障削減に突き進む。さらに死の政治利用。国葬じゃない、国会を開け。 #ミサイルよりケアの充実を #今からでも国葬中止を
日本は軍事費を倍増している場合なのでしょうか。日本の社会保障・医療・教育・公共サービス・文化の予算の割合は諸外国より低く、 #軍事費の拡大より社会保障の拡充を と求めることが必要です。
#保険証廃止やめて オンライン署名に寄せられた声95 「保険証で良いではないですか!一体誰のために保険証の廃止をしようとしているのですか。保険証廃止には絶対に反対です!」 #保険証廃止法案の撤回を chng.it/5fRzCqKRcy
#保険証廃止を勝手に決めるな 社説:マイナ保険証 国民の信頼を損なう漏えい(京都新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b45a3…
#保険証廃止法案の採決に抗議します マイナ保険証、事実上の義務化 トラブル相次ぐ中、関連法案が成立へ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/253912
#75歳医療費負担2倍化やめて という声に「現役世代との負担の公平性」を主張する方がいますが、厚労省の調査で、75歳未満の医療費自己負担は年4万4000円に対し、75歳以上は年8万3000円とすでに2倍近い差があります。75歳以上の2割化が進めば負担増が拡大し、格差が広がりいっそう不公平になるのです。
この10年間に社会保障費は自然増を含めて5兆円以上が削減され、労働者の実質賃金は22万5千円も引き下げられた。一方で大企業の内部留保は147.8兆円も増加。大企業や富裕層への減税を進めた結果、所得再分配機能が弱まり、格差と貧困を拡大させた政治の責任は極めて重い。#75歳医療費負担2倍化やめて
#保険証廃止を勝手に決めるな 座り込み行動に、#倉林明子 参議院議員が駆けつけくれました。#保険証廃止を許さない 皆さんの運動で、本日の採決が見送られた。次の審議は再来週になる見込みだ。皆さんとともに、法案の廃案を目指して引き続き奮闘していきたい。
#保険証廃止法案の成立に抗議します 「マイナ保険証」に潜むデメリット“更新手続き怠り医療費10割負担”の悲劇、“高齢者の暗証番号持ち歩き”もリスク(マネーポストWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7a72b…
#保険証廃止を白紙に戻せ 現行の健康保険証の使用継続を求める 松本市会が意見書を可決 マイナカードのトラブル続出で|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト shinmai.co.jp/news/article/C…
台東区社保協の皆さんと #75歳医療費負担2倍化やめて と、35人の仲間と声をあげました。いま必要なのは、全世代にわたり、社会保障に関する国民負担を軽減し、いのち、暮らし、社会保障を立て直すことです。私たちは声をあげ続けます。