・アダルト コンテンツが投稿の13%を占めるとTwitter社は推定 ・暗号通貨への関心は2021年後半に最高となったが6月の仮想通貨価格の暴落以降は低下 ・キム・カーダシアンなど有名人に関心あるヘビーユーザーはインスタやTikTokに流れて「壊滅的」 ・eスポーツやオンラインストリーミングへの関心も低下
インスタやTiktokのリンク貼っても画像や動画でない仕様はライバル意識してだろうけど、それがユーザー流出には寄与してるとは思えない。もっと前にうまくやってれば他のSNSの集約サービスにもなれたかもしれなかったなあ。
記事にはTwitterの特徴が他社が禁止しているヌードがOKとする数少ないプラットフォームとあって、グラドルが水着投稿したらシャドウBANしたり、AV女優のアカウントを大量凍結するなど陰湿ないじめを行うのではなく、犯罪性のないエロはむしろ強みとしてユーザーを引きつける材料にした方がいいのでは
すでにグラドルのフォロワーは国際色豊かで日本での知名度とフォロワー数がかけ離れた人も少なくないけど、アダルトコンテンツの需要が英語圏でこれだけ高いならやりようもっとありそう。二次元だとさらにうまいやり方ありそう。
ほかの方もツッコミいれているけど、紹介した記事のヘビーユーザーは「英語圏のヘビーユーザー」なので、日本人のヘビーユーザーの感覚とはそりゃ違うと思いますよ。
150人が亡くなった韓国・梨泰院の転倒事故。救護に向かう救急車にスマホ片手でパリピ曲「sex on the beach」に合わせ 「SEX」コールする若者たち。 事故現場よりも地獄すぎてクラクラする。マ・ドンソクに全員、拳で殴ってもらい目を覚まさせてほしい。
カタールW杯全64試合を無料生中継するABEMA。その責任者に「そもそも何で無料?」「サーバー大丈夫?」とかいろいろ聞きました。一サッカーファンとして「無料ありがてえです」と感謝を伝えつつ「実況アナどうなる?」「影山優佳さん起用は?」なども聞いています。 signal.diamond.jp/preview/687a16… #daihyo
イーロン・マスクがTwitter認証マークを金で買えるようにするそう ・「Twitter Blue」を月額4.99ドル(約740円)から19.99ドル(約2960円)へ変更。これに入るとマークをゲット ・今の認証ユーザーは90日以内に加入しないとマーク剥奪 ・Twitter担当者は11月7日までにこの機能を立ち上げないと解雇
記事元。企業や有名人にとっては安いものだけど、認証マークが金で買えちゃうとなると、意味あるんだろうか。 theverge.com/2022/10/30/234…
認証マークの有料化にジャーナリストは反発。「そもそも認証マークは有名人の偽アカウントと本物を区別する効果あるやろ。それどうすんねん」という指摘は確かに。 有料で無差別にマークつけちゃうとなりすましとの区別つかない。認証マークつけたニセ橋本環奈とかが増殖するのかね。
詐欺師や悪徳企業にとっては月3000円とか安いものでしょうね。ようこそ混沌の世界へ。
認証マークがついている海外のジャーナリストが、消されたときの証拠にとスクショを撮っていた笑 私もついているので一応証拠にスクショ撮りました。ただ画像は加工できるし、実際は証拠にならないでしょうね。
技術ある方が現在Twitterの認証マークをついてある方をまとめてデータベースにしてもらえると、金で買えるようになってから認証マークついたかどうかがわかり、詐欺などを防ぐ一助になるかもしれないですが、難しいかな。
海外でTwitterの認証マークが「ちょっと有名な人」から「まったく価値のないものに20ドルをつぎ込む人」に意味合いが変わると皮肉られていた笑
今後は課金ユーザーのみに認証作業を行うという可能性もありますね。それだとなりすましアカウントは増えないのかも。 ただ今あるマークを剥奪するのは悪手だな。月3000円で年間3万6000円。タレントに認証マークつけている芸能事務所もあるけど、年間数百万とかになるならやめそう。
医師の方などは、わざわざサブスクに入らず、認証マークがなくなってしまう人も多そう。そうすると怪しい専門家との区別が一見ではつかなくなるから不便だし、怖いな。 気をつけて検証する力をユーザーがそもそも持つことは大事なのだけれど、SNSは反射神経的、動物的に人を変えるからなあ......
朝日新聞って記者や地方局、部署など細分化されたTwitterアカウントにも認証マークがついているのだけれど、有料化および払わないやつは剥奪となるとどうするのか。 1アカウントで年間3万6000円で300アカウントくらいありそうだから、年間1000万円くらいマーク保つためにかかりそう笑
正直、認証マークの有料化より、TwitterにはLINEのちいかわ絵文字をTwitterでも使えるようにしてほしい。 ヤンパパン。
滝沢秀明さんが、ジャニーズアイランド社長、ジャニーズ事務所副社長から退任。あす1日発表。 cyzowoman.com/2022/10/post_4…
フライデーも報道しているし、本当なのでしょう。完全に外からしか知らないけれど、スターだったのに完全に裏方に回ってSnow ManやSixTONESのプロデュースであったり、ジャニーズJr.に力を入れたりと中興の祖になりそうなイメージあったので残念。 news.yahoo.co.jp/articles/54c03…
ももいろクローバーZの高城れにさんが日本ハムファイターズの宇佐美真吾捕手との結婚を発表。宇佐美捕手は大のももクロファンで、2018年にももクロが始球式でスピードガン対決したときの捕手。推しは百田さんだった模様も1年ほど前に「推し変して紫一筋」とツイート。
推し変ツイートはこちら。アイドルとファンの結婚ですね。 twitter.com/usami____shing…
悪びれず、モーメントのこと話しちゃうのすごい(笑) 直接の担当ではないけど、これ本当だと思います。 今は知らないけれど数年前まではキュレーションチームとの"ホットライン"があり、それはTwitterのお気に入りメディアにしか開示されていないはず。 下駄を履かせたメディアの数は知らないけど twitter.com/YSD0118/status…
まあTwitterに限らず、ヤフトピだって特定メディアを優遇している感じはあるけれど。 ただヤフトピは思想とかでは極力選んでいない気もするし、その点でいえばましだとは思う。