この光景の中で流れるバグパイプ。胸に響く。なぜこんなに郷愁を誘うのか。
エリザベス女王の国葬、中継スタッフも一流なのだろうけれど、この場面をこの構図で撮影した人のセンスに脱帽。映画のカット割りだよ。
亡くなったエリザベス女王を見送るバッキンガム宮殿の100人以上の従業員たち。完全に映画。
エリザベス女王の国葬。荘厳さ、格式、様式美。全てが映画のようで息を呑ませ、覇権国家であった歴史を感じさせる。
KADOKAWAの角川歴彦会長が逮捕。彼の兄である角川春樹が半生を振り返ったインタビュー「最後の角川春樹」はすこぶる面白いのですが、特に1992年から数年の流れが怒涛でまさに骨肉の争い。兄の逮捕で角川書店社長になった歴彦会長が最終的に五輪をめぐり逮捕されるというのはドラマのようだ。
事務所をやめる際にSNSを閉じるよう言われ泣く泣く閉じるタレントさんが多くいます。その実態、そして本当に法的に正しいのか弁護士にも話を聞きました 現在タレントの方、これからタレントになる方にはぜひ読んでほしい。そして読んだらほかの人のためにも拡散お願いします news.yahoo.co.jp/articles/7a320…
エリザベス女王のエピソードでは、1986年にニュージーランドをフィリップ殿下と訪問した際にデモ隊に卵を投げつけられたけれど、その翌々日の晩餐会でのスピーチで「ニュージーランドは昔から乳製品で有名ですが、私は朝食にニュージーランドの卵を食べるのが好きです」とジョークを言った話もすごい。
亡くなったエリザベス女王はジョークのわかる方としても知られていて、2012年のロンドン五輪の開会式ではジェームズ・ボンドことダニエル・クレイグとこんな寸劇にも出演している。手紙を書く演技は女王自らの発案とか。登場するコーギーも女王が飼われていたもので、まあ可愛い。ラストのオチも最高。
亡くなった京セラ名誉会長の稲盛和夫さんは日本を代表する経営者の一方、吉野家の牛丼が好物で有楽町店にしばし出没したそう。京セラのFBには以前、そんな稲盛さんと牛丼のエピソードが掲載されていて、経営哲学と牛丼がつながりなるほどとうなった。
夏の甲子園に優勝した仙台育英の須江監督の優勝スピーチが、球児だけでなくコロナ禍で苦しんだ高校生すべてに送る名スピーチだったので印象的だった箇所を書き起こしました。 #甲子園 #甲子園決勝戦
推しと結婚がトレンドに入ってる。昔、ベテランアイドルライターと飲んだ時、一般人がアイドルと結婚する方法について話したけれど、結論はライブやイベントに通うことでなく「一生懸命考えて金持ちになること」の一択だった。
【私はそれが嫌い→だからなくなれ】ではなく、 【私はそれが嫌い→でもそれは私に合わないだけであってもよい】 not for meで考えることができれば、SNSの炎上の大半は炎上でなくなる。
「ルパン三世」の次元大介役などを務めた声優の小林清志さんが亡くなられた。生前の小林さんが次元役を大塚明夫さんに譲られる時の言葉とそれを受けての大塚さんの言葉のやり取りが、なんだろうコクがあって好き。JAZZっぽさがここでも出ている気がする。
【ウェブメディアをやっていて思うこと】 ・スポーツでは野球が最強。プロ野球はかなり高い ・夏の甲子園はPV、さらにストーリーものはSNSのシェアも集まる。結局みんな好き ・サッカーは厳しい。特にJリーグは... ・スポーツ美女が結局鬼強い。「美女じゃない」ツッコミも含めてPV高い。
【ウェブメディアをやっているとわかること】 ・人はエロい見出しの記事をめちゃくちゃクリックする ・人は他人が不幸な記事をめちゃくちゃクリックする ・人は炎上している人の記事をめちゃくちゃクリックする ・でも、そういう記事を読んでいることは他人には黙って、基本的にSNSでシェアしない
昨日「アイドル博で一番客の盛り上げがうまいライブ」とアップした動画なんかRT伸びてる。踊ってたアイドルの子に「誰なんですか?」と聞いたら「事務所の代表ですwww」と返されたけど、本当だったのか。
グラビアで鬼活躍しているNMB48本郷柚巴さんをインタビューした記事が本日掲載されました。本郷さん知らない人も読んだらファンになってくれると思ってます。新規ファン獲得のためにもSNSでいっぱい記事、シェアしてください。 dailyshincho.jp/article/2022/0… news.yahoo.co.jp/articles/682ec… #NMB48
アイドル博で一番客の盛り上げがうまいライブ #アイドル博
屋根がないので雨がアイドルに直撃。頭が下がる。ただ絵にはなるなあ。 #アイドル博
漫画家・イラストレーターの寺田克也さん(58)がライターで歌手の姫乃たまさん(29)と結婚。驚き。 news.yahoo.co.jp/articles/14b05…
きのうの関ジャムの山下達郎さんの最後の言葉が刺さったので、備忘録として書き起こしてみた。 仕事への向き合い方として、音楽業界以外の人、特にエンタメの人には刺さるのではなかろうか。