76
間違って翻訳された「平和主義」
「平和主義」という言葉ほど、日本人がよく使う言葉はないと同時に、これほど日本人がよくわかっていない言葉はないでしょう。
あらためてよく考えてみてください。平和主義って、なんですか?
wanibooks-newscrunch.com/articles/-/1641
77
人格攻撃は本当にダメ。誤った論理ですよ。 twitter.com/support_kent/s…
78
すぎやま先生は、視聴者の会の大きな力になります。就任、おめでとうございます! twitter.com/smith796000/st…
79
国際社会から孤立するばかりであり、日本から手を差し伸べることは何もない。 twitter.com/support_kent/s…
80
登録してくださった皆様の期待に応えられるように、頑張ります!宜しくお願い致します。 twitter.com/smith796000/st…
81
「放送法遵守を求める新・視聴者の会」の代表理事に就任いたしました。理事会を代表して、皆様のご協力・ご支援を是非お願いいたします。 twitter.com/smith796000/st…
82
上念さんとのコラボ企画を今考えています。二人で話してほしいテーマなど、ありますか? twitter.com/KAZintiraymiAD…
83
お待たせ致しました。
アメリカ大統領選挙『認識派』サミットPart2
ケントチャンネルでは『不正選挙』について取り上げています。ぜひ、ご覧ください。
▶️youtu.be/euuVBDYHs1w
#認識派
84
今夜21:00 ケントチャンネルでも配信します。お楽しみに!
チャンネル登録も宜しくお願いします。
youtube.com/channel/UCkRaX…
撮影の裏側も後日公開します。
85
ケント・ギルバートの最新刊『強い日本が平和をもたらす日米同盟の真実』は、現在部門別でベストセラー1位。
混迷を極める米大統領選
米中新冷戦時代の今。
日米同盟を歴史や両国の視点、文化、そして日米両国の美点や欠点なども分析し、
その本質から考える一冊。
amazon.co.jp/%E5%BC%B7%E3%8…
86
大好きな石平さんと久々に虎ノ門ニュースに共演しました。是非見てください!
youtube.com/watch?v=fwnw5o…
87
一部の偏向したマスコミに代わって、ネット社会は自由な情報が行き交ってきたが、ネットもプラットフォームにコントロールされるのであれば、ネット社会以前と変わらない。 twitter.com/support_kent/s…
88
もうすでにニュースで聞いているでしょうが、本日日本時間午後6時ごろ、民主党のジョー・バイデン氏は、正式に第46番目のアメリカ大統領として米上院・下院両院によって確定されました。詳しい解説等を明日、動画にまとめてYouTubeでお伝えします。
89
米ジョージア州の上院議員2議席の再選挙で、あいにく共和党のペルデュー候補は、民主党のオソフ候補に50.4%対49.6%で破られた。これで、上院議員は共和党・民主党それぞれ50人になり、タイの場合、カマラ・ハリス副大統領が最終決定をすることになる。米国の民主主義にとって最悪の事態となった。
90
米大統領選の選挙人選挙の結果は、日本時間7日午前3時から行われる米上院・下院合同の承認式で正式に確定される予定。複数の共和党議員が反対すると表明しているが、審議のうえ、最終的にジョー・バイデン氏は第46番目の米大統領として正式に決まる。就任式は1月20日現地時間午後1時に行われる。
91
米ジョージア州の上院議員2議席が争われていた再選挙で、共和党のロフラー候補は、民主党のウォーニック候補に破らた。これで上院議員は民主党49人対共和党50人になった。もう一つの議席は日本時間今晩未明に決まる予定。いずれにしても再集計と訴訟になる見込みだ。
93
トランプ政権の功績があまりにも多いので深堀りした内容は、また違う動画で解説します。 twitter.com/support_kent/s…
94
アメリカ国民は納得してないぞ。
本来、選挙の不正を抗議すべきなのは誰だ? twitter.com/support_kent/s…
95
速報:米連邦司法長官ウィリアム・バーは辞任しました。双方は円満退職だと言うが、司法省がハンター・バイデンの脱税・マネーランダリングの捜査を弾劾裁判と大統領選挙前に公表しなかったことも原因か。
96
先ほど、米大統領選挙の選挙人選挙で、バイデン候補は過半数の投票を獲得して、次期大統領として当選しました。次に、1月6日に連邦議会がその結果を承認することになっています。トランプ大統領は戦いを続けると表明。
97
お待たせしました。テキサス州提訴却下について弁護士として翻訳&解説しました。 twitter.com/support_kent/s…
98
只今、米国最高裁判所は、テキサス州が他4州を訴えていた訴訟は却下されました。理由は、「テキサス州に『cognizant interest = 認識できる権益』が認められない」でした。詳しくは、動画で説明します。
99
トランプさん公約の功績は大きいです。 twitter.com/support_kent/s…
100
教えて下さい。
根拠なき疑惑情報の反射的拡散衝動の心理とは?