ブラスコウ/秋友克也(@sjxqr393)さんの人気ツイート(リツイート順)

以前、twitterだったかで 「模型の写真を撮影したいけど、何を揃えれば?」 という人がいたから、私は 「背景と照明を用意して、スマホでいいからたくさん撮ってみて、不満点が出たらそれを解消する機材を探すのがいい」 と勧めたけど、まずカメラやレンズを推すマニアの声に埋もれた。
#私が一生忘れられない一言 「企画が消滅したので報酬はお支払いできません」 ・某大手造形物メーカーから原型依頼 ・打ち合わせで偉い人が言った希望と後に担当者が言った希望が全然違う ・担当者の意向に沿った原型を試作したところ冒頭の連絡 ・後日、偉い人の意向に沿った製品が発売される
今日も一日
おすすめトレンドに「デカール」が入った記念。 ラッカー塗装面やプラスチックにデカールを貼る時は、水性トップコートかタミヤアクリル、水性ホビーカラーのクリアを塗ってからデカール軟化剤を使って貼ると、シルバリングが絶対起きないしマスキングテープでも剥げない。完全に溶着する。
#自分らしい大人宣言 かつて師匠が言った。 「買ったキットを組まずに手放しても、無駄ではありません。キットが棚にある間、あなたは幸せな空想の種を持っていたのですから」 悔やまない、嘆かない、自嘲しない。 ただ生きている間は組む。 そして「明日はどれを組もう」と思いながら死ぬ。
絶版になる翻訳アメコミの一部 バットマン:キリング・ジョーク完全版 バットマン:ホワイトナイト バットマン:カース・オブ・ホワイトナイト スパイダーバース エッジ・オブ・スパイダーバース ワールド・オブ・スパイダーバース
話は逸れますが、英単語pillbox(鉄筋コンクリート防御陣地)を「トーチカ」と訳したら、「これをロシア語に置き換える意味がわかりません」と編集さんに言われ、「バンカー」に落ち着きました。 40年前の軍事界隈では日米など国籍を問わず「トーチカ」と呼ばれていたのじゃ。つい昔の癖が出たわい。 twitter.com/Wakatuki_Hikar…
後から噂で聞いたところでは、その「担当者」は同様の独断と企画頓挫を複数やらかしていたらしく、首を斬られたらしい。 「連絡はメールではなく電話での通話で」と言ってくる時点でおかしいと思った。 とにかく、私の数日のタダ働きはどうにもならない。