(@SangatsuAo)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
浮気は一生治らない病気だけど、浮気された方の疑心暗鬼も一生治らない病気となってしまうからたちが悪い。
77
「もういい」ってムキになって 突き放して、その後よかったって 思ったことは一度もない 「もういい」って言っちゃうけど ほんとは全然よくなくて 「何で分かってくれないの?」 っていう意味でわかってほしいだけ
78
スマホぐらい依存されてみたい
79
彼氏のことで病んでる女に「どうして別れないの?」って聞くと間違いなく帰ってくる答えが「好きだから」なんだけど 男は本当に好きな女のことを傷つけたり不安にさせたりしないし 「好きだから」って自己暗示して都合の良い女になり下がってることにも気が付けない女は、男に大事にされないよ
80
依存気質な人の特徴 当てはまったらRT ・人前に立って話すのが苦手 ・好きな匂いをずっと嗅ぐ ・計算が苦手 ・切羽詰まらないとやる気でない ・同じ曲をずっとリピート再生 ・人を見る時まず否定から入る ・毎日眠いしだるい ・興味があるものには執着する ・満員電車や人混みが苦手
81
自分ばっかり病んで、相手は能天気でお気楽ってパターンが一番傷つくんだよね
82
複雑な家庭環境で孤独を感じながら育つと、大人になっても寂しがり屋で、かなりの構ってちゃんになって、結果的に好きな人から嫌われるっていう負の連鎖が起きるからどうしようもないよね。
83
束縛がうざいって思うなら 少しでも安心させてみてよ。
84
あなたを一番傷つけた人は あなたが一番愛した人
85
子供が親にリスカをしていることを言えないのは、 「リスカしていることを知られること」が怖いわけではなく 「自分の子供がリスカをしている事実を知った親が取る反応」が怖いからなんだよ
86
もっとかまって欲しいけど 面倒とかって思われたくないから 素直に言えないよね
87
「一緒に居て楽しい人」よりも 「いなくなると寂しい人」と付き合うべき
88
「浮気はどこから?」については人それぞれだけど、恋人に隠し事したらアウトだよね。やましいこと無いなら全部言えるはず。 他の異性に「暇〜」なんて送る必要ある?、本当に必要な用なら話せるよね。まあ友達付き合いも大切だけど、隠れてコソコソするのはやめろよってこと。
89
家庭環境複雑で育った人の気持ちは、幸せな一般家庭で育った人には一生わからないと思うし、多分わからないままのほうが幸せに暮らせる
90
たった一度の嘘で、全てが崩れるのが人間関係
91
好きな人から「声聞きたくなった」って 急に電話来た時の嬉しさ半端ない
92
出会った頃の LINE見返して 「あ~、幸せだったなぁ」 とかたまに思う。
93
毎日寝るときに「今日もよく頑張ったね」「生きてるだけで偉いね」って頭を撫でてくれる人が欲しい。
94
恋人も同じくらいメンヘラでいて欲しい 自分ばかり病んでるのが傷つく
95
恋人に嘘つかれて、その時は許せても、それまで信じていた事に急に疑念を感じるようになる。「友達と遊び行く」って言われても「どうせ他の異性とだろ」って思っちゃうし、「忙しかった」って言われても「めんどくさかったんだろ」って思っちゃう。大切な人だからこそ、一回でも嘘つかれたらもう終わり
96
彼氏彼女に嘘つかれた時って、他人に嘘つかれるよりずっと傷つく。 大切な恋人のはずなのに嘘をついて騙せると思われたことがとても悲しい。
97
浮気は「ヤってから」なんて言われがちだけど、「バレなきゃいいかな」って思った時点で立派な浮気です。
98
恋人の対応が付き合った当初とは明らかに変わってくると、あの時よりは好かれてないって察してしまって、いつ振られるんだろうという不安で胸が押しつぶされる時あるんですよね。
99
付き合うなら誰にでも優しい人よりも 彼氏彼女にだけ優しい人がいいよな
100
恋人と喧嘩してる最中にも関わらずゲームやらtwitterやらネイルやら、自分の趣味に没頭できるヤツがいるから驚きだよね。それって「相手は趣味以下の存在」ってことだと思うし、相手に対してすごく失礼な事だと思うんだよね。喧嘩した時こそ相手と向き合って欲しい。ゲームに負けた身にもなってみろ。