26
彼女に「別れよ」って言われて止めない彼氏は、ただ女であれば誰でもよかっただけで、ほんとは好きじゃなかったんだと思う
28
女が「もういい」って言う時は絶対よくないから、男は「そっか」で返しちゃだめ。
29
たまに勘違いしている人けど、「正直に言いたい事を言ってくれる人」ってのと、「なんでもかんでも言って傷付ける人」ってのは全く別だからね?
30
人に裏切られると
人を信用できなくなる
人に裏切られすぎると
人に期待しなくなる
31
「こんな自分でごめんね」 って思うことが多すぎる。
32
好きな人となら、話す事はないけどLINEしたいし、話題がないけど通話したいし、理由がないけど会いたいし、会話しなくてもそばにいたい
33
信用は一度失ったら終わりです。どれだけ反省しても、どれだけ謝っても、一度失った信用は元には戻りません。
34
恋愛は依存した方が負けだと思う
35
毒親育ちあるある
・他人からの評価を敏感に気にする
・人を信じるのが怖い
・恋人への不安感が強い
・褒められても否定的に考えがち
・周りとの人間関係に馴染むのが苦手
・期待されると全力で応えたがる
・「ごめんなさい」が先に出てしまう
・自分の感情を殺す癖がある
・裏切られる事が極端に怖い
36
彼女が重いんじゃなくて、彼女を重くさせてるの間違いじゃないの?
37
好きになればなるほど依存して
依存すればするほど離れられる
38
どんな美人に誘われても、「彼女いるんで」って断れる男はカッコイイ
39
ちょっとしたことで病んじゃう自分が面倒くさい。強いメンタルが欲しい
40
女ってのは嫉妬を繰り返すと徐々に相手のことがどうでも良くなってきて、ある日突然冷めたりする生き物なんですよ。男の皆さんはお願いだから好きな人のことを嫉妬させないでください。
41
お願いだから「別れ」を考えなくてもいい恋愛をさせて
42
「俺が働いて食わせてやってるんだぞ」って言う旦那より、「いつも、洗濯して、ご飯作ってくれて、ありがとう」って言ってくれる旦那といるほうが絶対幸せに決まってる。
43
クズ男と付き合うと、浮気しない、暴力振るわない、酷い事言わない、っていうごく普通の男を魅力的に感じてしまうくらい、恋愛基準が下がってしまうんだよな
44
「一緒にいて楽しい人って」
結構いるかもしれないけど
「離れていて寂しいと思う人」
は自分の中で最も大切な人なんだよ。
45
恋人に他の異性と遊びに行かないで欲しいのは、恋人の事を信用してないんじゃなくて、彼氏彼女持ちと知った上で2人で遊ぼうとする、その遊び相手が信用出来ないからなんだよって思ったけど、そもそもそんな奴と2人きりで遊びに行く恋人なんてやっぱ信用できないわ
46
モテたいわけじゃなくて、1人の人間に死ぬほど愛されたいだけなんです。
47
いわゆる、別れる理由なんて
喧嘩や価値観の違いや浮気とかで、
思いやりと愛さえあれば
どうにでもなるはずのことが
乗り越えられない程度の関係だったはず
別れた後はそれすらできなかったってことを
痛感させられるから辛いんだよね。
2人の思い出も将来も約束も
所詮その程度だったって事
48
本当に想っているならマメに連絡をする
本当に会いたいなら会う時間を作る
本当に大切なら傷つく事を言わない
本当に好きなら不安にさせない
口だけでなくちゃんと行動で示すって当たり前のことでしょ
49
同棲が羨ましすぎる
家に帰ったら恋人が「おかえり」って言ってくれる生活憧れる
50
愛されたい、依存されたい、独占したい、毎日会いたい、抱きしめられたい、甘えたい、安心したい、特別扱いされたい、受け入れられたい、離れられないと言われたい
付き合ってる時思ってることこんな感じ、欲深いし歪んだ愛情なのはわかってるけど全部受け止めて欲しい