(@SangatsuAo)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
どんな美人に誘われても、「彼女いるんで」って断れる男はカッコイイ
102
本当に彼女が好きな男は、他の女と飲みに行ったりしません。例え仕事の付き合いで飲みに行ったりしても、彼女を傷つけるようなことはしません。酔っ払って覚えてませんはただの言い訳。美人から誘われたとしても、ちゃんと彼女を想ってる男は酔ってても断れますし拒否れます。マジで。
103
元カレ元カノの存在が生理的に無理 恋人が過去に自分以外の異性を愛していたことに嫉妬するし、自分の知らない恋人を知っていることにも嫉妬する。 好きな人の過去なんて知ってもいい事ないけど、それでも知りたいし、知ってしまうと嫌悪感を感じて心が苦しくなる。
104
病まない人が羨ましい…
105
メンヘラの恋愛にありがちなこと 干渉しすぎる 期待しすぎる 依存しすぎる
106
彼女いるのに他の女を探す男と、人の男に手を出す女は害悪でしかない。誰も幸せになんてならないじゃん。
107
ベタ惚れしてくれる彼氏彼女って最高すぎるよね
108
嘘をついたり、不満を溜め込む人との恋愛は長続きしない。 伝えたいことお互い言えて、認め合える恋愛がしたい。
109
どうでもいいことで拗ねて機嫌悪くなる自分が嫌い
110
恋人に裏切られたってわかった時ってこんな感じ ・1秒後 全身が何かが抜けたように凍り付く ・5秒後 心臓が急にバクバクしてくる ・10秒後 涙が出てくる ・30分後 どうして・・・と思えてくる ・1日後 愛が憎しみに変わる ・1年後 クズ男/女だったなと思えてきて どうでもよくなる
111
他の異性と連絡とりたいならとればいいし、遊びたいなら遊べばいい。本当に必要ならそっちに行けばいいよ。 その代わり積み重なった傷は、溝に変わってその溝が深くなるにつれ、愛情や恋心は離れてく。めんどくさく言われるうちが華、嫉妬されなくなったらもう終わり。
112
誰にでも優しい人よりも 恋人にだけ優しい人と付き合いたい
113
本当に好きな恋人がいるなら、異性と飲んでどんなに酔っ払ったとしても、恋人を傷つけるようなことしないよね。酔っ払って覚えてませんはただの言い訳。異性から誘われたとしてもちゃんと恋人を想ってる人は酔ってても断れます拒否れます。
114
干渉されなくなったら終わり 全く縛られなくなったら終わり 喧嘩しなくなったら終わり 嫉妬されなくなったら終わり 嫉妬されてるうちが華 喧嘩してるうちが華 どうでもよかったら嫉妬もしないし 嫉妬しなければ喧嘩もしないよね
115
メンヘラあるある 最初は相手から追いかけてきたくせに 気が付いたらこっちが追いかけてる
116
電話していい?って聞かなくても、寂しかったらとりあえず電話するみたいな関係めっちゃ好き
117
好きな人に近付いてくる異性の存在が邪魔すぎるんだよね
118
結局は口だけの人は嫌い 好きだからその言葉を信用してたのに それを裏切るような行動するのは 本当にやめて欲しい。
119
女を泣かせる 女を待たせる 女に手をあげる これ全部ダメ男
120
他の異性のSNS見る暇あるなら、恋人のLINE返事しろよって突っ込みたくなる
121
愛情が軽薄な人よりも、依存してくれる人の方がいいな、それだけ自分を必要としてくれているってことでしょ
122
メンタルは一度壊れてしまうと回復しても、割れたガラスの様に壊れる前には絶対戻らないので、壊さないようにした方がいいです。壊さないためには他人を傷つけてる自覚がない人とは関わらないほうがいい訳で、ちょっとでも違和感感じたら距離を取って、できる限り思い出さない方が人生が楽になります
123
幼い頃から自分を必要としてくれる人がいない環境で育つと、人の倍ぐらい愛されないと物足りないようになって、自分を受け入れてくれる人には簡単に依存するっていう、自己肯定皆無マンになるから辛い
124
彼氏彼女がいながら他の異性に興味湧くとかありえない
125
彼女いるのに他の女からの「かまって」に率先して応じたり、元カノの誕生日に「おめでとう」なんて送っちゃう男の神経が理解できないよね。みんなから愛されたいっていうワガママは他人を傷つけるだけだし、たった一人の人間を大切にできない男に魅力なんて感じないよね。