(@SangatsuAo)さんの人気ツイート(古い順)

301
当にイイ男ってのは、彼女の事をメンヘラになんてさせないし、彼女が常に「愛されてる」って実感させてくれる努力をする男のことです
302
メンヘラは浮気しないだとか、メンヘラは一途だとか思って余裕ぶっこいてる人は大間違いです。 メンヘラは人一倍愛されたい欲が、強い生き物なのであって、合わないなって思ったら、すぐ次の物件探すし、愛情が足りないと思えば浮気だってします。
303
女の子って昨日まで大好きだった人でも、嘘やほんの些細な一言で急に生理的に全てが無理になる瞬間があって、それは自分自身でコントロールができないことが多い。男は女と根本的に脳の構造が違うからたぶんこれは理解できないと思う。女ってそういう生き物だと思うしかない。
304
メンタルは一度壊れてしまうと回復しても、割れたガラスの様に壊れる前には絶対戻らないので、壊さないようにした方がいいです。壊さないためには他人を傷つけてる自覚がない人とは関わらないほうがいい訳で、ちょっとでも違和感感じたら距離を取って、できる限り思い出さない方が人生が楽になります
305
彼氏彼女に嘘ついてまで会いたい異性がいるっておかしくない?
306
好きな人から「声聞きたくなった」って、急に電話来た時の嬉しさは半端ないよね
307
モテたいわけじゃなくて、1人の人間に死ぬほど愛されたいだけなんです。
308
女が「もういい」って言う時は絶対よくないから、男は「そっか」で返しちゃだめ。
309
どうでもいいことで拗ねて機嫌悪くなる自分が嫌い
310
恋人って、何度喧嘩しても、それでもそばにいたいって思える人だと思う。 嫌な所もあるし、腹立つこともあるし、もう無理って思うこともあるし、相手の全部を好きなわけじゃないど、最後には、「この人がいい」「この人じゃなきゃ」って思える人が恋人なんだと思う。
311
浮気は「ヤってから」なんて言われがちだけど、「バレなきゃいいかな」って思った時点で立派な浮気です。
312
「俺が働いて食わせてやってるんだぞ」って言う旦那より、「いつも、洗濯して、ご飯作ってくれて、ありがとう」って言ってくれる旦那といるほうが絶対幸せに決まってる。
313
彼氏彼女がいるのを知ってて、近づいてくる異性が一番性格悪い
314
別れる理由なんて大抵は、喧嘩や浮気や価値観の違いのような、思いやりと愛さえあれば、どうにでも乗り越えられる事のはず。 別れた直後は、2人の思い出も将来も約束も、所詮その程度だったって痛感させられるから辛いんだよね。
315
リスカの傷見て引く男より、「辛かったね」って言ってくれる男のほうが絶対いい
316
裏切られることの怖さは、裏切られたことのある人にしか分からない 信じたくても、信じられないの辛いなぁ
317
自分にとって彼氏彼女の優先度が一番のはずなのに、相手からすれば優先度は三番目だったりするの傷つくよね。 特に出会った時は優先度一番な雰囲気出してるくせに、長く付き合うと優先度下げてくる人とかメンヘラ製造機でしかない。
318
毒親育ちあるある ・他人からの評価を敏感に気にする ・人を信じるのが怖い ・恋人への不安感が強い ・褒められても否定的に考えがち ・周りとの人間関係に馴染むのが苦手 ・期待されると全力で応えたがる ・「ごめんなさい」が先に出てしまう ・自分の感情を殺す癖がある ・裏切られる事が極端に怖い
319
「浮気ってどこからですか?」って質問よくされるのですが、他の異性とヤったヤってないかというより、コソコソLINEしたり、2人でご飯行く約束してたり、「会いたい」って言われて「いつ暇?」とか予定合わせようとしてた時点で浮気なんですよね
320
・メンヘラあるある 彼氏が一度でも容姿を褒めた女はもれなく敵となる
321
複雑な家庭環境で育った人の気持ちは、幸せな一般家庭で育った人には一生わからないと思うよ。
322
「別れ」を考えなくてもいい恋愛してみたい
323
同性の怖さは同性にしかわからない 女は女の性格の悪さを知ってるから、他の女と絡まないでって言います。男は男の性欲の強さを知ってるから、他の男と絡まないでって言いう。 彼氏彼女の忠告は聞いてあげて欲しい
324
どうせ付き合うなら、同棲して、結婚して、お年寄になっても仲良く幸せでい続けられる、そんな人がいい。
325
異性と連絡取り合うことで恋人が不安になる気持ちも考えず、「友達だから大丈夫」っていう何の根拠もないこと言えちゃう、その神経が理解できないんだよね。