(@SangatsuAo)さんの人気ツイート(古い順)

351
本気で相手を想ってるから イライラするんだよ 気にもならなかったら 何も思わないし怒りもしない 相手を気にしてるからこそ その人の行動や言葉で 傷ついたり喜んだりする
352
会えない時間が愛を育てる...? いえいえ、会えない時間は愛を腐らせていくだけですよ。
353
好きな人の良さを誰にも知られたくないし、異性にチヤホヤされてるのを見ると嫉妬するし、自分に自信が無いせいで取られてしまうって不安になるんだよね。
354
メンヘラに総じて言えるのは 「人間に期待しすぎ」 ってこと
355
一途な方がいつも傷つくっていう恋愛の謎システムほんと嫌になる
356
好きだから嫉妬するし、好きだから心配するし、好きだから独占するし 好きだから依存する。 結局好すぎて不安になって重くなるのだけど、この重さに耐え切れず、大抵の人は離れていっちゃうのよね。
357
「あ、こいつ未読放置してるな」 メンヘラってこれを察知する天才だと思う
358
浮気されたり、酷い振られ方すると、「また裏切られるのが怖い」「また深く傷つくのが怖い」って考えがちになってしまって、異性から愛されたいのに、異性を好きになるのが怖くなってしまうんだよな。
359
裏切られる怖さは、裏切られた人にしか分からない 人を信じたくても、信じられないって辛いよな
360
当たり前のことですが、 心は壊れると二度と元には戻りません
361
「いなくならないでね」って言ってくるヤツに限って、そっちから離れていくよな
362
彼氏のことを可愛いって思えるって、「好き」を通り越して、「愛おしい」の領域なんだと思う。 そしてその領域に足を踏み入れてしまったが最後、決して後戻りできん。
363
「彼女がメンヘラでどうしたらいいですか?」って聞いてくる男、自分が彼女を重くさせてるっていい加減気付け
364
平気で嘘をつくヤツは浮気もするし、約束を守れないヤツは婚約だって守らない、タバコをポイ捨てする奴は人間だって簡単に捨てる。 人格ってのは行動や態度に現れる。守って当たり前のルールや常識ができてないヤツとは、関わらないほうが身のためだ。
365
「なんで束縛すんの?」の答えは、「不安だから」です。 シンプルにそれだけです。
366
信用は一度失ったらそこで終わり、どれだけ反省しても、どれだけ謝っても、信用は二度と戻ってはこない。
367
大切な人を傷つけて得たものに一体なんの価値があるの?
368
本当にいい男ってのは、離れていても彼女を安心させる努力をできる男のことで、一緒にいる時に彼女を安心させるってのは当たり前なんです。異論は認めます。
369
「死にたい」って感情は言葉に表すと難しいもので、不安、孤独、寂しさ、怒り、嫉妬、絶望、痛み、苦しみ、のようなどうすればいいかわからないけど、消えて無くなりたいという思いが複雑に入り組んで、最終的に「死にたい」に落ち着くんだ。命を絶ちたいとは違う。本当に死ぬやつは黙って死ぬ。
370
嘘付くならもっと上手にやれって思う。勘が良すぎるせいですぐわかっちゃうし、疲れるんだよね。
371
異性と連絡取り合うことで恋人が不安になる気持ちも考えず、「友達だから」っていう何の根拠もない、謎の理論を唱える神経が理解できないのだが
372
本当に彼女が好きな男は、他の女と飲みに行ったりしません。例え仕事の付き合いで飲みに行ったりしても、彼女を傷つけるようなことはしません。酔っ払って覚えてませんはただの言い訳。美人から誘われたとしても、ちゃんと彼女を想ってる男は酔ってても断れますし拒否れます。マジで。
373
依存先はできるだけ多く、依存度はなるべく浅くが鉄則。依存先はある日突然消えてしまう可能性がある。大切な人の死、友人の裏切り、リストラ、恋人に振られるなど。そうした時に、どれかひとつに深く依存しているとメンタルは崩壊する。選択肢がないから、依存するしかないって状態は一番ダメ。
374
自分を大切にしてくれない人を大切にするのもう辞めたら?
375
信用は一度失ったら終わりです。どれだけ反省しても、どれだけ謝っても、一度失った信用は元には戻りません。