251
心の異変にすぐ気が付いてくれる恋人って最高すぎる
細かいとこ気が付いてくれること自体も素敵なんだけど、何が一番最高かって「常に自分の事見てくれる」ってことね。ちょっとした心の異変なんて、常に相手のこと見てないと気が付けないからね。
252
彼女が重いとかしつこいとか言ってる男に限って、彼女のことを不安にさせがちなんだよな
不安になるから重くなってしまうのであって、ちゃんと安心させてもらえればメンヘラでも、もっと平常でいられるんだよ
253
恋人に不安にさせられたり、傷付けられてばかりで病んでる状態って普通に考えておかしいよね
だって、恋人って自分の事好きでいてくれて、一緒にいるだけで安心させてくれるような存在のはずでしょ?
本当に自分のこと大事にしてくれる恋人なら、不安になんてさせないよ
254
自分がいないと生きていけないような、そんな人に愛されてみたい
255
恋人いると知ってて近づいてくる異性は脳みそバグってるし、
自分という存在がいながらそれに応じる恋人はさらにバグってる
256
恋人に嘘ついてまで
異性と遊ぶ必要ないし
どうしても必要な存在なら
ちゃんと恋人に話せばいい
257
メンヘラってだけで普通の人から嫌がられるけど、メンヘラになる素質なんて誰にでもあるわけで、結局はメンヘラになるきっかけを作ってしまうクズ男/クズ女が一番悪いんだよね。
生まれた時からメンヘラなんていないからね。
258
付き合ってると知ってて近づいてくる異性も汚らわしくて憎いけど、自分という存在がいながらそれに応じる恋人はもっと憎い。
259
自信がないせいで
褒められても、「どうせ誰にでも言ってんだろ?」とか
好きって言われても、「自分じゃなくてもいいんだろ?」とか
心までブサイクな人間なってしまっている自分がどこかにいる
260
本気で相手を想ってるから
イライラするんだよ
気にもならなかったら
何も思わないし怒りもしない
相手を気にしてるからこそ
その人の行動や言葉で
傷ついたり喜んだりする
261
元カレ元カノが別れて一週間後とかに新しい恋人作ってて
自分は代わりはいないと思ってたのに、相手は代わりはいるって思ってたってわかった時のショックはマジで大きい
262
会えない時間が愛を育てる...?
いえいえ、会えない時間は愛を腐らせていくだけです。
263
好きな人の良さを誰にも知られたくないし、異性にチヤホヤされてるのを見ると嫉妬するし、自分に自信が無いせいで取られてしまうって不安になるんだよね。
264
メンヘラに総じて言えるのは
「人に期待しすぎ」
265
一途な方がいつも傷つく
恋愛の謎システムほんとやめてほしい
266
好きだから嫉妬するし
好きだから心配するし
好きだから独占するし
好きだからしつこくなるし
好きだから鬼電するし
好きだから即既読するし
好きだから依存する
結局好すぎて不安になって重くなるんだよね、それでもってこの重みをちゃんと受け入れて欲しいんだけど、結局重すぎて離れていっちゃう
267
浮気されたり、酷い振られ方した人は、また裏切られるのが怖い、また深く傷つくのが怖いって考えるようになって、異性から愛されたいのに異性を好きになるのが怖くなってしまうんだよな。
268
好きな人は、本当にお願いだからモテないでほしい。
269
「あ、こいつ未読放置してるな」
メンヘラってこれを察知する天才だと思う
270
好きだから我慢するって
言うのはわかるけど
自分がされて嫌な事に耐える
我慢じゃなくて
相手に嫌な思いさせないための
我慢をするべきだし
我慢しすぎてメンタル消耗して
突然消えるくらいなら
泣いてでもいいから
ちゃんと相手に相談しないとだめ
271
彼氏がクズ男ってわかってるけど、たまに見せる優しいところが好きで離れられないって「恋愛」じゃなくてただの「依存」だからな。
そんなんクズ男からしたら都合のいい女ってだけだし、そんなやつに執着してる時点で自分を安売りしてるって気が付かないとだめだよ。
272
大人と付き合ってる女子中学生さんへ
まともな成人男性なら女子中学生を好きになりません、同年代に相手されないので未成年に手を出してるのです。
騙されて大切なものを失わないでください。
273
付き合ってる時の「好き」と「愛」の違いはなんですか?wってたまに聞かれるけど
恋愛してることで自分が満たされる感覚が「好き」で
この人のために何かしてあげたいって気持ちが「愛」だと思います
274
人を信用すると裏切りで返ってくる謎のシステムな