1326
立民の国対が小西の暴走を止められなかったと思っていたが、本気で「大ホームラン」だと思ってたの?
これは泉代表以下の執行部の責任問題だな。 twitter.com/sankei_news/st…
1327
米山は日本語を知らないのか。「我が党の言葉が過ぎた」なら、他人事みたいに「残念に思う」じゃなくて「申し訳ありません」だろ。 twitter.com/peachtjapan3/s…
1328
それじゃ議員辞職だな。いつも小西が他人に要求している責任の取り方だ。 twitter.com/yzypc4f02tq5lo…
1329
お前がいうか。 twitter.com/brahmslover/st…
1330
そんなに強みがあるなら、市場をゆがめる賦課金そのものをやめよう。 twitter.com/knjshiraishi/s…
1331
その逆。もともと内燃機関の禁止なんて不可能でナンセンス。欧州もそれを認めざるをえなくなったが、合成燃料という空想的な建て前を掲げているだけ。次はPHV容認が来る。 twitter.com/shiba_masa/sta…
1332
遅すぎた。民主党政権が原発を法的根拠なく止めたとき、行政訴訟をやるべきだと提言したのに。 twitter.com/electric_taro/…
1333
みんな小西には頭に来ているが、あの文書の話をすると刑事事件に巻き込まれるのを恐れている。 twitter.com/ebi_kosuke/sta…
1334
謝罪したんじゃないの?
頭が錯乱してるのか? twitter.com/asahi/status/1…
1335
小西騒動をきっかけに国民民主と維新が立民と決別するなら、禍い転じて福となる。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1336
温暖化が将来世代への負の遺産だという人がいるが、それは逆。100年で2℃の温暖化なんて気がつかない。
それより火力も原子力も設備投資が止まり、電気代が激増して製造業がなくなる「過少投資」こそ最大の負の遺産だ。 twitter.com/sojirooooooo/s…
1337
アメリカ大統領は獄中からも立候補できるので、大勢に影響なし。むしろトランプへの同情票が増え、予備選ではトップになりそう。 twitter.com/nikkei/status/…
1338
この「証言」はでたらめ。1942年には徴用は始まっていないし、徴用証書は「赤紙」ではない。この男は「応募工」だ。 twitter.com/brahmslover/st…
1339
日本はなぜ「秘密だだ漏れの国」になったのか 小西議員は国家公務員法違反の共犯か jbpress.ismedia.jp/articles/-/746…
1340
読売も追撃。小西は全マスコミ相手に訴訟か。 twitter.com/Yomiuri_Online…
1341
話が支離滅裂。自分で「1本の番組だけで放送法違反は判断できない」と言ってたんじゃないのか。 twitter.com/konishihiroyuk…
1342
小西はただの道化だが、通信の秘密や個人情報を所管する総務省の職員から秘密が漏洩された事実は、笑いごとではすまない。 twitter.com/agora_japan/st…
1343
Hanadaも高市応援ばかりやってないで、小西の秘密漏洩を追及してよ。私も原稿書いてもいいから。 twitter.com/hanada_asuka/s…
1344
阿比留さん、呼んでますよ。 twitter.com/mi2_yes/status…
1345
小西の問題は3つある。
1. 国家公務員法違反(秘密漏洩)
2. 虚偽公文書行使
3. 報道に対する脅迫
マスコミは横並びで3ばかりやっているが、国家安全保障の脅威になるのは1だ。小西は「他にもいっぱい持ってる」と言ってるんだから。
1346
日本のテレビ局の問題は「政治的公平」ではない。電波利権に守られて70年間1社もつぶれず、新陳代謝しなかったおかげで、東証に警告されるほど経営が劣化したことだ。これが日本経済の縮図。 twitter.com/masa_mynews/st…
1347
これは昭恵さんに名誉毀損で訴訟を起こされたら、確実に小西が負けるね。 twitter.com/konishihiroyuk…
1348
小西は憲法審査会がサルのやるようなもので重要ではないと言ってるんだから、やめても文句ないだろう。サル以下の東京新聞にはわからないだろうが。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1349
マスコミはたぶん守秘義務違反を厳格に適用すると、夜回りなどのオフレコ取材ができなくなるのを恐れてるんだと思う。
それは正しいが、今のような役所や警察と記者クラブの癒着が国家機密のだだ漏れになる原因。この問題を解決しないと、セキュリティ・クリアランスなんて無意味。 twitter.com/furusatochan/s…
1350
こういうやつは、日本の社会保障が「賦課方式」だということを知らない。いま老人がもらう年金は今の現役世代が負担してるんだから、給付を減らさないと負担は減らないんだよ。 twitter.com/marxindo/statu…