池田信夫(@ikedanob)さんの人気ツイート(古い順)

1176
10月にも動かなかったら、東京の電気代は倍増だな。 東電、休眠続く原発 柏崎刈羽は「10月」に動くのか business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
1177
「一部からは擁護論も飛び出したが、それも筋違いで旗色は悪くなるばかり」って小西のことだろ。 全国紙は逃げ始めているが、東京新聞は小西と心中か。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1178
小西は院外(SNS)で秘密文書を公開したので免責されない。国会の会期中は逮捕できないが、任意の事情聴取や家宅捜索はできる。 twitter.com/taakun_runner/…
1179
NHKこそ芸能プロダクションとべったり。PDは日夜、女優の接待を受けていて、報道の私はうらやましかった。 twitter.com/kenichiromogi/…
1180
この文書は国家公務員法違反の証拠だから、普通は生で出さない。それを丸ごと出したのが、小西のバカなところ。 否認した高市氏の部分は除外し、礒崎氏の部分だけ間接的に出せば、それなりのインパクトがあったと思うが、全部出したので違法行為の証拠になり、情報源も守れなくなった。 twitter.com/SaigusaGentaro…
1181
それだけでなく大臣を無視した偽造文書が出てきて、小西の元同僚が懲戒処分を受けるおそれが強くなった。 これで泉執行部が小西と心中したら、統一地方選挙で立民は総崩れになり、政治はよくなるだろう。agora-web.jp/archives/23031…
1182
@FIFI_Egypt 追及すべきなのは、小西の国家公務員法違反だと思うよ。元同僚も国会に呼んで、公文書偽造の追及が必要だ。
1183
西山事件のとき被告は、問題の電文は秘密ではなく、それを報道する公益性が上回ると主張し、一審では勝訴した。 しかし小西は「極秘文書」だと主張している。内容にも違法性がないので、公益通報保護法は使えない。 twitter.com/nipponichi8/st…
1184
小西文書の国会審議は税金の浪費だという人が多いが、これで立民党が小西・杉尾・福山もろとも沈没したら、日本の政治にとって大きなプラスになると思う。
1185
小西は月曜にまた質問するとか言ってるが、執行部はそろそろ小西にタオル投げたほうがいいと思うよ。 twitter.com/agora_japan/st…
1186
もう総務省の人間関係はズタズタだと思う。身内から刑法犯が出る。エースは懲戒処分になる。放送行政は崩壊した。立民党は責任がとれるのか。 twitter.com/karura5150/sta…
1187
今後だれも立民党には情報を提供しなくなる。情報源を守れない党は情報源を失う。 twitter.com/jah01127/statu…
1188
罷免するという情報はないよ。立民が審議拒否で脅してるだけだろ。 twitter.com/akasayiigaremu…
1189
おかしなデマを流している人がいるが、いま追い込まれているのは小西なんだから、政府が譲歩する必要はない。高市氏の答弁は言葉の綾だから、謝罪する必要はない。審議拒否したら、批判を浴びるのは立民だ。
1190
@kazue_fgeewara サンデーモーニングの出演者は、報告書の結論部分を読んでないのかな。 「作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった」agora-web.jp/archives/23031…
1191
偽メール事件のときから変わらないのは、民主党系の「個人商店」的な体質。情報が組織で共有されず、永田議員や小西議員のように個人の功名心でスタンドプレーに走る。ボロが出てから執行部が対応するが、本人は突撃して自滅。永田議員は自殺した。本件で死者が出ないことを祈る。
1192
一次情報ゼロで、騒いでいるのはネトウヨだけ。いったい何という理由で罷免するんだ。そんなことしたら、小西がつけ上がるだけじゃないか。 twitter.com/totalworld1/st…
1193
まだこんな僅差なのか。左翼マスコミの影響力はバカにならない。 twitter.com/asahi/status/1…
1194
米山は日本語が不自由なのか。どこに「国会での答弁を拒否する」と書いてあるんだ。国会では、質問されたこと以外は答弁できないんだよ。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1195
民主党政権が規制なしで大量に導入したメガソーラーが、環境を破壊している。災害や廃棄物処理などの膨大なコストを考えたら、もう採算が取れない。FITの新規認定も止まった。 太陽光、災害多発で保険料高騰 高リスク施設に淘汰も - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1196
2015年5月には、マスコミは「放送法の解釈が変更された」とは報じなかった。どこの社も記事を出していない。なぜ8年もたってから、変更されたという記事が出るのか。 twitter.com/nathankirinoha…
1197
反訴すればいい。本訴と反訴は同時に審理するから、小西を訴えるのと同じ。 twitter.com/masterpiece425…
1198
「捏造」は悪意が証明できないので撤回したほうがいいが、2月13日の大臣レクは「公文書偽造」の疑いが強い。これは違法行為だ。国会は言葉尻ではなく、事実の解明をすべきだ。 小西文書は立民党の「偽メール事件」である agora-web.jp/archives/23031…
1199
どっちにしても立民が騒いでいるのは「捏造」とか「質問するな」とか、言葉尻の話ばかり。そういう些末な議論はやめて事実を確認しろ、というのが予算委員長の仕事なのに、委員長が説教してどうする。
1200
「捏造」はなくても、2月13日の「大臣レク」の存在は証明できないのだから、常識で考えて「偽造」もしくは「改竄」があったと推定できる。悪意がなくても、公文書偽造は犯罪だ。 twitter.com/fnn_news/statu…