326
妄想短歌ツイートについて、インタビューを受けました。頼まれてもないのに何かをするって、一番ぜいたくだよね。 #舞いあがれ! dot.asahi.com/dot/2023031500…
327
昨日のツイートがバズって、また言われてるような気がするんで貼っておきますね(番組は終了しました。再放送は、あるかも) #プロフェッショナル twitter.com/nhk_proff/stat…
328
第一歌集は神さまからの贈り物。第二歌集は勢い。第三歌集からが、難しいんだよね。リュー北條も、それをわかってる表情だったなあ。貴司くん、無理せんでええよ。 #舞いあがれ
329
大賞、優秀賞、佳作の発表です。
語りたすぎて、やや長めの講評も書きました。たくさんの恋を、ありがとう❣️ #プロフェッショナル
#プロフェッショナル歌会 twitter.com/nhk_proff/stat…
330
自分も迷子の時期があったから、貴司くん見てると辛い。追いかけると、歌は逃げていく。歌集のために短歌を作るわけじゃないし、私なんか7、8年あくこともザラだよ、リュー北條! #舞いあがれ
331
貴司くん、今は短歌に苦しんでいるけど、いつかまた短歌が支えになってくれると思う。てか、なってほしい。八木のおっちゃん、あとは任せた!(誰?) #舞いあがれ
332
春ですね。桜の歌を、いくつか☺️
天気予報はずれて晴れの公園に
桜と人とふくらんで見ゆ
開花宣言聞いて桜が咲くものか
シングルマザーらしくだなんて
散るという飛翔のかたち
花びらはふと微笑んで枝を離れる
さくらさくら
さくら咲き初め咲き終わり
なにもなかったような公園
333
正直、ここまで関わらせてもらっていいんだろうかと迷った。でも、もう一人の私が「のった!」(我妻さんで)と言っていた。歌集を読みたかった一人として、解説でお手伝いさしてもらいます☺️ #舞いあがれ #歌集 #トビウオが飛ぶとき
334
335
桑原さん、素敵なかただった…ドラマの豊かさや繊細さの秘密を、垣間見させてもらった気がする。 #舞いあがれ twitter.com/nhk_osaka_jobk…
336
妄想短歌を詠んでしまうほど夢中になったドラマ。桑原さんの手のひらの上で、遊ばせてもらった。そしてTwitterで一緒に楽しんでくれた人たちがいたから、こんなにも調子に乗れました。素晴らしいドラマとみんなに、心からありがとう! #舞いあがれ
337
この季節に詠んだ歌を、いくつか☺️
今なにを考えている
菜の花のからし和えにも
気づかないほど
花びらのような足あと追いかけて
ゆけば春へと続くこの道
たんぽぽの綿毛を吹いて見せてやる
いつかおまえも飛んでゆくから
制服は未来のサイズ
入学のどの子もどの子も
未来着ている
338
新幹線でミックスサンドを買おうとしたら、卵サンドがカツサンドに変更になっていますとのこと。お値段は同じだったので、若干トクした気分になったけど、もしかして卵がカツを抜く勢いで値上がりしてるってこと?
339
オムライスをまこと器用に食べおれば「ケチャップ味が好き」とメモする
砂浜のランチついに手つかずの卵サンドが気になっている
してもらうことの嬉しさ 君が作る4分半のボイルドエッグ
さよならに向かって朝が来ることの涙の味でオムレツを焼く
#たまご大好き
340
あの赤い花がつつじで
この白い花もつつじと
呼べる不思議さ
つつじの季節ですね。散歩しながら、幼い息子に花の名前を教えていたときに生まれた一首です。
341
中2のとき「ロミオとジュリエット」を観に行ったら「オーメン」と二本立てだった。 twitter.com/strt30/status/…
342
一人暮らしの息子のトイレ、だいぶ前に「ブルーレットおくだけ」を置いてやった。今回来てみたら、本当にプラ容器が置いてあるだけになっていた。
343
【再放送のお知らせ】プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK Eテレ
4月29日午後2時〜です。短歌や言葉に興味のある方はぜひ☺️ twitter.com/nhk_proff/stat…
344
西加奈子によるニシカナコの物語。生きる力に満ちた美しい一冊だった。つくづく人生は、何が起こるかより、何を感じるかだ。
#くもをさがす
345
明日29日午後2時〜
NHK Eテレです☺️
#プロフェッショナル 仕事の流儀 nhk.jp/p/professional…
346
@bozu_108 @cocrecoOfficial 一期一会→会えた奇跡
画竜点睛→仕上げ大事
反面教師→ダメな見本
単刀直入→前置きなし
波瀾万丈→大河ドラマ
一目瞭然→見れば納得
言語道断→マジアカン
羊頭狗肉→看板だおれ
慇懃無礼→上から丁寧
一蓮托生→運命共同体
十人十色→金子みすゞ
#5文字で四字熟語
(めっちゃ楽しい…)
347
みんな〜これ、めっちゃ楽しいよ(ワイも参加)意味をギュッと凝縮できるのが漢字の魅力なんだけど、それを大和ことばで、ほぐす感覚です。その過程で、四字熟語を自分なりに咀嚼して吸収できる。
#5文字で四字熟語 twitter.com/bozu_108/statu…
348
うん、ツラい日は海へ行こう。
歌を連れてってくれて、ありがとう。 twitter.com/amazakeiko/sta…
349
五月とか、旅とか。 #短歌
泡だちのよいシャンプーのような波
五月の足摺岬を洗う
みどりごと散歩をすれば人が木が
光が話しかけてくるなり
連休に来る遊園地 子を持てば
典型を生きることの増えゆく
何もかも考えこんでいるような
五月、裾濃(すそご)の
オレンジジュース