301
歌集『デラシネの日々』所収短歌(妄想)
一枚の葉書きを君に書くための
旅かもしれぬ旅を続ける
古本と亀と子どもと君と僕
それだけでいいデラシネの日々
#舞いあがれ
302
第二歌集収録短歌(妄想)
#舞いあがれ
子どもらと短歌つくって笑(わろ)てます
お元気ですか八木のおっちゃん
おそろいの弁当のフタ開けるとき
君と僕とは家族と思う
平和でも歌はできると信じたい
リュー北條のケーキのように
(現実)
非公式応援歌人と呼ばれてる
妄想短歌とまらぬ我は
303
メガネはずすの忘れてる…
#プロフェッショナル twitter.com/nhk_proff/stat…
304
秋月さん長山短歌賞佳作作品(妄想)#舞いあがれ
胸もとのルーペで世界を見るように優しさの種うたにする人
あの人が好きなんですね臆病な仔猫のような瞳揺らして
灯し火になりたいなんて言ったけど
あなたが私の灯し火でした
黒髪の乱れも知らずうち伏せば鉛筆を持つその手恋しき
(続く…
305
(秋月さん続き)
君よ行け愛する人の手を取って
天の火にさえ焼けぬその道
短歌とは心に続く道だから
いつでも会える あなたに会える
(ヤバい…とまらん…週末だし、いったん落ち着こう)
#舞いあがれ
306
14歳まで大阪なので関西弁ネイティブです。中学・高校時代を過ごした福井弁も、しゃべれます☺️
#プロフェッショナル twitter.com/nhk_osaka_JOBK…
307
三本柱…来週のサザエさんっぽいですが、明日の #プロフェッショナル です! twitter.com/nhk_proff/stat…
308
最近は、タイトルバックにリュー北條の名前があると、ちょっとときめく。 #舞いあがれ
309
妄想が現実を連れてきた…😭
感謝祭、見届けてきます!
#舞いあがれ twitter.com/asadora_bk_nhk…
310
短歌を詠みたいって思う人が増えますように☺️ #プロフェッショナル twitter.com/nhk_proff/stat…
311
#プロフェッショナル 密着が日常だった日々…大変だったけど、終わると、ちょっと寂しい。
NHKプラスで6日まで見られます。みなさんの短歌も募集中☺️
詳しくは↓ twitter.com/nhk_proff/stat…
313
つかうほど増えてゆくもの かけるほど子が育つもの 答えは言葉
#プロフェッショナル 番組では使われなかったけど、撮影中に生まれた一首です。担当Dの撮った二人のクイズ作家のドキュメンタリー(名作!)を見て、答えが「言葉」になるクイズを考えました☺️
見逃し配信と短歌募集のお知らせです👇 twitter.com/nhk_proff/stat…
314
この小舟守ってほしい月七日
ときどき本の売り買いもして
貴司くん、バイト募集も短歌で☺️
デラシネは子ども達の小舟であることが一番の存在理由なんだなぁと、あらためて思う。店なのに「ときどき」かーい!ってツッコミながら、深くうなづく。 #舞いあがれ
315
会社名、貴司くんがアイデア出すのかと思ったけど、見守ってる感じにグッときた。ちなみに宮崎弁でも「来んね!」って言います☺️ #舞いあがれ
316
小学生だった息子の言葉。どなたかがリツイートしてくれて、久しぶりに再会した。 twitter.com/tawara_machi/s…
317
【悲報】番組で紹介した生徒の干し柿が、カラスに食われたそうです😭 #プロフェッショナル
(配信は6日22時44分まで)
公式アカウントで短歌も大募集中 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
318
久留美ちゃんの気持ち(妄想)
心配をさせてくれない人だから
救急箱のように見守る
「なんや今ごろ気づいたんか」という君のええとこもっと気づいてみたい
言い訳があなたらしくてかいらしい魚の気分じゃなかったなんて
*かいらしい=関西弁で可愛いらしい #舞いあがれ
319
ある意味、本歌取りのウルトラCだよね。「ことなかれ主義」に自分自身へのアイロニーが効いています。 twitter.com/tomaoi_24/stat…
320
大学生の息子、語学の単位を落としていた。「語学っていうのは、やるかやらないかなんだから」と諭すと「いや、やるかやられるかだよ」と謎のファイティングポーズでごまかそうとしている。
321
舞ちゃんと貴司くんの子育てを見て、息子が新生児だった頃を思い出す。 #舞いあがれ
泣くという音楽がある みどりごをギターのように今日も抱えて
四時間の単位でものを考える
ミルク時計となりたる我は
初めての春の空気に子をひたす
アワユキエリカけぶり咲く道
322
とりかえしつかないことの第一歩
名付ければその名になるおまえ
323
三首目の下の句を変えたら、あのシーンにぴったりかも…!とか考えている(仕事しろ)
初めての春の空気に子をひたす
飛行機高くゆく空の下
#舞いあがれ twitter.com/tawara_machi/s…
324
「アボカドの固さ」という素敵な映画があって、私の短歌も絡んでるんですが、主演が前原瑞樹さんなんです。 #舞いあがれ
むっちゃん…恋に不器用なマエハラと、ここで再会するとは思わなかったよ!
アボカドの固さをそっと確かめるように抱きしめられるキッチン
325
「バッチグー!」と息子にLINEしたら「死語はつつしんでください」と返ってきた。