髙崎順子(@misetemiso)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
喜ばれる贈り物は人と時と場合によるけれど、喜ばれない贈り物に共通するのは「贈る側が相手を見ずに自己満足で選んだ、贈る側の気分が良くなるだけの贈り物」ですよね……花が悪いわけではなく……あと育児中パートナーに花を贈るなら花瓶に活けて適宜水を換えて萎れたら生ごみに捨てるとこまで担 twitter.com/shu_izumi1983/…
227
義父の妹は2歳になるかならないかの時、自家用車の助手席で母親の膝に乗せられていた際に当てられ事故に遭い亡くなった。悲しみは60年後の今も家に響いている。子は年齢にあったチャイルドシート、大人はシートベルトなしには車を走らせない。それなしの乗車は命を危険に晒すのだと肝に銘じている
228
Twitter上でウクライナのデジタル担当相から依頼されたイーロン・マスク氏が自社の衛星インターネットサービスをウクライナ上空に展開。ついったらんどわんだーらんど twitter.com/elonmusk/statu…
229
やっぱり「こども庁」に名称を戻してほしいな
230
男性も妊娠できたらいいのにと心底思うよ
231
亡くなられた元首相の業績を今知ってもご本人には投票できませんし、在任中とは社会情勢も大きく変わっています。参院選投開票を明日に控えた今日、まだ投票されてない方は「今とこれからの日本にどうあってほしいか」から投票先を検討し、明日投票に向かってくださいますように。
232
不快な状況を変えてもらえる、その不快の表明に応えてもらえることの繰り返しが、子と養育者の安心できる愛着関係の形成を左右するとも読んでいます(この辺は発達心理学の専門家の要補足です)。 子の成長と行動範囲の拡大に従って「言葉でお願いすること」の学びが必要なタイミングが来るのだなと続
233
代理母問題に限らず、女性の性と生殖に関する人権問題には類似の狭窄視点が起こりがちで、痛みやダメージがないもの、軽いものとして扱われる。その視点は危険だよ
234
フランス政府が #国際女性デー に公開した動画。16人の男性が、2022年3月8日の今日に生まれる男の子(を象徴として、すべての男性に)向けて、なぜこの日が必要なのか(この世に女性差別があるから)、どうして男性が当事者として向き合うべき問題なのかが、端的に見事に語られています twitter.com/1ElisaMoreno/s…
235
働くことと休むことが人生というより大きいもののそれぞれ一部を成していて、人生に本気だから働くことと休むことにも本気なんだよな。働くことより休むことに気を取られてしまう人もいるけれど、幸いそれが大多数ではないからフランス社会は今日も回っている。
236
さあ選挙後は投票とは別の政治参加をしますよ!選ばれた議員方に声を届けていく作業、私はおむつ持ち帰り根絶の陳情、フランスの保育園学童保育の情報アップデートと日本の行政の方へのシェア、女性政治家応援支援などなど色々を、平素の取材&書き仕事と並行してやりますわ。みなさんはいかが?