51
内閣府子ども・子育て本部が、「少子化」「子ども・子育て」に関するご意見募集をしています。私は本名で「子育て世帯の税負担を減らし、世帯が有する子育て資金を削らない経済面での支援」として、年少扶養控除の復活などの検討をお願いしてきました。以下リンクより送れます
form.cao.go.jp/shoushi/opinio…
52
自分以外の誰かが支援を受けているさまを「ずるい」と感じるときはたいてい、自分自身も支援が必要なとき。「ずるい」の感覚をサインだと思って、助けの必要な苦しさが自分のどこにあるか、どうしたら助けが得られるのか考えるようにしたい
53
子どもの体だけでなく、あなたの体もです。それは社会保障や相互扶助とは無関係です。あなたの体も私の体も誰の体も、他人が勝手に触ってはいけない。 twitter.com/CpYoMXLnSo/sta…
54
他人の体を自分が触る側からだけではなく、自分の体を他人から望まない形で触られるケースも考えてくれや。なんでかいつも自分は安全な能動側から動かないで論じるパターンが多いよな……
55
他人の体に触っていいが原則、触っちゃいけないのが例外、てな逆転感覚は要注意だよ
56
大人も子どもも「他人の体には触らない」が大前提でしょう。「専門知識のもと職能範囲内で触ることを許容されている」介護職保育職医療職美容職などの専門職と、緊急事態で救助する際の例外があるけれど、原則として他人の体は「触らない」ものだよ
57
【寄稿しました】
「無痛分娩と日本人」の著者で助産師の田辺けい子先生に伺いました。女性の痛みを社会と医療がどう捉えてきたか、真摯にお話くださっています。前後編です
「無痛分娩」まだ9%弱 日本で普及が遅れる歴史・格差・出産観を専門家が解説 cocreco.kodansha.co.jp/general/topics… @cocrecoOfficial
58
これは厚労省か内閣府が新卒中途採用者に大規模実態アンケートをすべき案件。男性も訊かれているか、その場合避妊法まで訊かれているかも含めて。
「妊娠の予定は?」避妊の有無を遠回しに聞かれた人も...採用面接でその質問、もうやめてもらえませんか huffingtonpost.jp/entry/story_jp… #
59
働くことと休むことが人生というより大きいもののそれぞれ一部を成していて、人生に本気だから働くことと休むことにも本気なんだよな。働くことより休むことに気を取られてしまう人もいるけれど、幸いそれが大多数ではないからフランス社会は今日も回っている。
60
農家は休めないのが当たり前、じゃない。そういう考え方はフランスでも長年あったけれど、農家の方々も人間だし、人間らしい働き方と休み方をするべきで、若い世代はどんどんその考え方になっている。この代替要員派遣は絶対に営利業にしないというポリシーで国とも連携しているんだそうです
61
バカンス本の取材で農業従事者が休むための代替要員を派遣する非営利団体に取材に行き言われたこと。
「農業は自然に合わせて働かねばならない仕事です。だから農家の方々には、彼らに合わせて休ませてあげられる人が必要なんですよ。怪我や病気、喪の悲しみの中でも自然は待ってくれませんから」
62
その状況で「えっ!4つ食べたいと思って注文したので4つにしてください!」と言えるには男性の間違った好意に異を唱えても殴られずムッとされず無視されない経験と安心感を日常の慣れレベルで得ているもしくはいざとなったら殴り返せる力と経験が必要なので現代日本の女性全員には求められんよ……
63
前もって顧客の同意も取らずメニューに書かれた個数から減らして改変し同じ値段を取れると考える思考がやばい。その善意があるならなぜ「餃子の個数を半分にして野菜に換えることもできます」と訊かないのか?「女の子」ではない人は食が細そうでもその対応されないのよね?!やばいぞ twitter.com/shiraiyo_/stat…
64
フランスはアフターピルだけではないです。避妊関連の医療費薬剤費は保険適用で、中絶は自己負担なしで、妊娠出産医療費は無償化、不妊治療も保険対象、内密出産は全国どこでも可能です。アフターピルだけではなく、性と生殖に関わる権利を広く国が保障しています twitter.com/Skk34Ano7_4eve…
65
公衆トイレは街中では交番横、公共施設はガードマンや案内係が配置されている入り口すぐ横に設置してほしい。臭いものに蓋的に一番奥にするのではなく、めちゃ手入れして施設の中で一番衛生管理と防犯に力を入れる場所として再定義して都市計画してほしいです。万人に等しく必要な場所なんだから
66
男児2人の子育て中に大変さでヒィヒィになると「男の子って!」「小学生男児って!」「中学生男子って!」と突発的に叫びたくなるんですが待て待てアタイそれは男の子だからではなくウチの子&アタイの組み合わせゆえだし他家の他男子はまた違うんだ落ち着け主語の大きさに気をつけろと今日も指差し確
67
妊娠出産不妊治療と避妊中絶と性と生殖に関する医療を保険適用にしているフランスでは代理母出産は禁止です。ちなみに日本が上記で保険適用にしているのは不妊治療と妊娠出産に関わる一部の医療のみです
68
代理母問題に限らず、女性の性と生殖に関する人権問題には類似の狭窄視点が起こりがちで、痛みやダメージがないもの、軽いものとして扱われる。その視点は危険だよ
69
女性が代理母問題を考える際、「代理母に依頼する側」からしか現象を見ていない言動に遭遇することが少なからずありゾッとする。命に関わる問題をダメージのない側からしか見ていませんか
70
日没後に煌々と電気で灯りをつけていることも!!!!自然の摂理に反します!!!!!クソ!!!!!!!!!!
71
月経やお産の痛みを緩和しようとすると「自然の摂理に反する」とか言い出す陣、歯を抜くときや開腹手術をするときに感じる痛みも自然の摂理なんだがそれを緩和するのはいいの?
72
「自分がやられて嫌なことは他人にしない」と意識した上で「私はこれをやられて嫌ではないから」と相手の嫌がることをし続ける人がいる。当たり前だが「やられて嫌なこと」は人によって変わるので、「他人にやってはいけない」言動の基準を自分の感覚だけに置くのは大NGだと今日も指差し確認
73
やっぱり「こども庁」に名称を戻してほしいな
74
フランスの人々がどうやって夏に数週間の長期休暇を取得しているかの実例を色々取材しているんですが、休むことへの本気の姿勢とデジタル化&同業者連携がポイントですな……本にまとめてお届けするのでしばしお待ちくだされね……
75
リンク先にある「カルトとは何か」の説明資料は、多くの人が一度は読んで知っておくべき知識かと思います。分かりやすく書いてありますので是非ご一読を! twitter.com/iwao96/status/…