176
NHK・Eテレに関するご意見は総務省に。
総務省の方々もEテレ売却はクソクソ案と分かっていると思うので、攻撃ではなく、国民生活におけるEテレの重要性を伝えて応援する方向で私は書きます。
soumu.go.jp/form/common/op…
177
故ジャニー喜多川氏の児童性加害に関する報道を見た方、できれば一人でも多くの方に読んでほしい記事をシェアします。
*性加害やその後のトラウマの影響の具体的な描写があります。
「地獄に行くのが怖いから…」男の子たちが受けた性的虐待 | NHK www3.nhk.or.jp/news/special/i…
178
子どもは望んだら必ず授かるものではないって点がこの政策案についてどう取り扱われているのかが知りたいです
179
「他者に意見を伝える」と同じくらい「他者の意見を聴く」は重要なスキルで、そのどちらにも必須なのは「自分と他者は違うと心底認める」という大前提なのだよね……そしてこの大前提は無意識では築けないから結構難しいんだわ……
180
性加害前科者が児童関連職に就けないようにするための議員立法が今秋に向け進んでいます。ご興味ある方は以下記事を!
子ども達を性被害から守る仕組みを作るには、もっと犠牲が必要ですか? #StandByKids|前田晃平 | 認定NPO法人フローレンス @coheemaeda #日経COMEMO comemo.nikkei.com/n/n74caf7be6ce8
181
おむつ、保育所での処分を推奨 reut.rs/3HoMJNq
使用済みおむつ持ち帰り問題、国から通知が出ました!!!
全国の保育園で園内処分にするように、厚労省から正式に通知が出ると加藤厚労大臣の発表がありました。
大臣始め厚労省の皆さんご英断ありがとうございます!!
182
「中絶に配偶者同意が必要、というなら言わせていただきますが、私はその前の性行為で避妊をしないことに同意していませんでしたけれど、それはどうなんですか。私はそもそもこの妊娠に同意していません」て女性側の意見はどう扱うんだよ
183
性行為の際の避妊の同意に関しては問われないで、その性行為の末に妊娠した場合だけ、しかも片方だけの同意が議題になっているの、どう考えてもおかしいだろ
184
犯罪者が子どもたちに近づくリスクを減らしていくために非常に重要な、持つべき共通認識を語ってくださっています。
今日このツイートに行き合った方々全員がこちらを読んでくださいますように。
小宮信夫「子どもの安全をどう守るか」 #nhk_kaisetsu nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
185
図表充実、主旨明快。末尾の一文まで説得力のある良記事をシェアします。
「女性の自立を支え、若い世代が安心して子育てできる社会につくりかえなければ、出生率の改善は永遠に望めない。」(本文より)
「出産する人生を描けず」 家事・育児時間、女性5倍: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
186
給与を払う側からすれば「働いてないんだから減額当然」かもしれないけれど、産休の手当金は雇用主ではなく公的支援で出すものなので、雇い主の立場ではなく休業する側の生活を守る視点で額も考えるべきものではないのかなそもそも論として
187
子どもの体だけでなく、あなたの体もです。それは社会保障や相互扶助とは無関係です。あなたの体も私の体も誰の体も、他人が勝手に触ってはいけない。 twitter.com/CpYoMXLnSo/sta…
188
倍率5倍!抽選制なので申し込んだら5人に1人は確実に得られる給付型奨学金です。理系進学を考える現中3女子生徒が対象ですので、お近くに中3女子生徒のいる方々は是非彼女たちに情報をシェアしてくださいませ。この奨学金で入学後に新しいパソコンが買えますよ〜! twitter.com/suadd/status/1…
189
私自身はいかなるケースのどんな中絶にも配偶者間の同意は必要なく、女性の意思だけで決めるべきだと考えています。避妊をしない同意を性行為の際に取れていたとしても状況はいくらでも変わる。上記の意見は「中絶に配偶者同意を求めるなら」の前提です。私自身はその前提丸ごと反対です。
190
「配偶者」は男性だけじゃない。女性だって配偶者だよ。中絶への配偶者同意を精査するなら、その前の、その妊娠への同意が対等な関係で行われていたかも精査しろよ。なんだよその論理的破綻いい加減にしろ
191
他人の体に触っていいが原則、触っちゃいけないのが例外、てな逆転感覚は要注意だよ
192
社会人の学び直し支援に反対する人は稀でむしろ感謝の声の方が多いと思う。それを産休育休とそれによるキャリア形成の阻害と結びつけてしまった質疑に対して、その問題を指摘することなく答弁してしまったことに批判が集まっているのだと思いますし、私もその点を強調したいです。
193
そもそもその女性本人が我が身で起こっている妊娠継続に同意してないから中絶しにきてるんだろうがよ……本人の意思はどうなんだよ……クソ……
194
農家は休めないのが当たり前、じゃない。そういう考え方はフランスでも長年あったけれど、農家の方々も人間だし、人間らしい働き方と休み方をするべきで、若い世代はどんどんその考え方になっている。この代替要員派遣は絶対に営利業にしないというポリシーで国とも連携しているんだそうです
195
子どもを育てやすい社会とはどういう社会か。親に何があっても、子どもは安全に守られて成長できると思える社会でしょう。親に何かあったら子が即詰む社会で「子どもを育てやすい」なんて思えるはずがないでしょう
196
同性婚と少子化を繋げる言説なんなの?望む人と結婚しないようにしたらしかたなく他の人と結婚してそのうち子を持つとでも???????結婚も生殖も義務じゃねえぞ?????
197
“国家が「お母さん」から利益を得ている構造”
女性として働く成人として母として娘として人間として、読めてよかったnote。シェアします。
「お弁当」が「母親」の中身を作り、女性抑圧の再生産をしているという話|板敷ヨシコ @yoshikoEZmom #note note.com/ezmom/n/n2e254…
198
他人の体を自分が触る側からだけではなく、自分の体を他人から望まない形で触られるケースも考えてくれや。なんでかいつも自分は安全な能動側から動かないで論じるパターンが多いよな……
199
女性の産休中の出産手当金は現状で給与の2/3が原則ですが、こちらも満額にする議論がきっときっときっと進んでいるのでしょうね。情報収集しつつ報道を待ちます。
jiji.com/sp/article?k=2…
200
喜ばれる贈り物は人と時と場合によるけれど、喜ばれない贈り物に共通するのは「贈る側が相手を見ずに自己満足で選んだ、贈る側の気分が良くなるだけの贈り物」ですよね……花が悪いわけではなく……あと育児中パートナーに花を贈るなら花瓶に活けて適宜水を換えて萎れたら生ごみに捨てるとこまで担 twitter.com/shu_izumi1983/…