髙崎順子(@misetemiso)さんの人気ツイート(いいね順)

151
こちらは受信側の母親父親の問題ではなく、出産育児情報を発信する側が性別役割分業を育児側に押し付けている構造問題ですね。改善するまで、国や地方自治体から勧告やガイドラインを何度でも根気強く出して欲しいです。1回2回のアクションでは変わらない根強い問題と思います。 twitter.com/yoppymodel/sta…
152
一連の腐女子に関するツイート、認識不足と稚拙な書き方をしてしまったと省みつつこれから削除致します。スクショや魚拓なとされているかと思いますが、元ツイに問題があったことを認め削除したことをご理解いただけましたら幸いです。やりとりやご反応ありがとうございました。
153
@kiss_a_mikan これまでも法律上同意は必要ないのですが、あたかも必要であるかのように女性に言うケースがあり、それをなんとかするためのアクションですね。繰り返しますが性的暴行の末の中絶には暴行加害者の同意は必要ありません😭
154
共同通信さんで報道出ましたね! 「産休中の女性への給付も同様に実質10割とする方向」 news.goo.ne.jp/article/kyodo_… よかったあああ😭
155
こちらの呟きに多く反応いただいております。日本におけるピルの現状にご興味おありの方は、以下のbusiness insiderさんの記事がとてもよくまとまっていておすすめです。各種避妊具や価格帯も書かれていますので〜 businessinsider.jp/post-188225
156
私は妊娠出産費用の無償化を願い、それが医療保険対象化とともになされてほしいと願っています。妊娠出産に関して存在する「妊娠出産は病気ではない、だから医療保険の対象としない」という言説に賛同できないのと、すべての妊娠出産が公的な周産期医療の範疇に名実ともにあってほしいのです……続
157
自分以外の誰かが支援を受けているさまを「ずるい」と感じるときはたいてい、自分自身も支援が必要なとき。「ずるい」の感覚をサインだと思って、助けの必要な苦しさが自分のどこにあるか、どうしたら助けが得られるのか考えるようにしたい
158
ツイート全体をなるほどな、と拝読しつつ、老境に入るまで全てが自分仕様に作られた環境に生きてきて、「恥と生きる」をやらずに済んできた人々なんだなと胸の奥が冷えた。私は小さな頃から30代まで女と活発さとを理由にと「恥を知れ」と言われ続けてきたからこの感覚は分からない。 twitter.com/suama13/status…
159
なら異性間の婚姻は「この制度はあなた方が子どもを作るための保護制度ですよ」なんてことを規定する法律あんのかよ?それ事前に知らされて異性間で結婚した人いるの?いないだろ?
160
フランスの移民をめぐるあれこれはとても複雑で、知っている人ほど手軽にコメントできないし、在仏日本人は自身も移民として生活しいろんな体験や思いや考えが入り混じるので客観的な意見をまとめにくい。だから遠くで適当なことをセンセーショナルに言いまくる大声ばかりが日本に響いてしまうのよ
161
これは厚労省か内閣府が新卒中途採用者に大規模実態アンケートをすべき案件。男性も訊かれているか、その場合避妊法まで訊かれているかも含めて。 「妊娠の予定は?」避妊の有無を遠回しに聞かれた人も...採用面接でその質問、もうやめてもらえませんか huffingtonpost.jp/entry/story_jp… #
162
建前でもいいから「少子高齢化が改善するしないに関わらず、今そこにいる子どもたちが幸せでいられる、真ん中にいると感じられる社会にしたい」て言ってもらえないかな
163
フランスはアフターピルだけではないです。避妊関連の医療費薬剤費は保険適用で、中絶は自己負担なしで、妊娠出産医療費は無償化、不妊治療も保険対象、内密出産は全国どこでも可能です。アフターピルだけではなく、性と生殖に関わる権利を広く国が保障しています twitter.com/Skk34Ano7_4eve…
164
だから日本の方々には今また外圧で変わりつつあるのだと悲観しないで、その外圧と呼ばれるものは内側から上がった大きな声がやまびこのように響いて起こっているのだと思って欲しいし私はそう実感しています。
165
やっぱり「こども庁」に名称を戻してほしいな
166
お産は24時間対応なので、医師看護師助産師の人員確保が分娩施設の維持費用の多くを占めるのではと推察しますが、まず内訳を明瞭にし、分娩施設の維持と妊産婦の負担軽減を国が先導してほしいです。日本は皆保険の国で、高額療養費制度などの支援制度もあるので、妊娠出産だけを枠外にせず何卒…… twitter.com/HuffPostJapan/…
167
お題違いだけど、年少扶養控除を無くして平然としてるような「国」がよくぞまあ結婚を生殖する男女の保護とか言い腐るよなどの口が言ってんだ?
168
不快な状況を変えてもらえる、その不快の表明に応えてもらえることの繰り返しが、子と養育者の安心できる愛着関係の形成を左右するとも読んでいます(この辺は発達心理学の専門家の要補足です)。 子の成長と行動範囲の拡大に従って「言葉でお願いすること」の学びが必要なタイミングが来るのだなと続
169
子育て関連では多く見られますが、本来は行政が対応すべきインフラや福祉の問題であることが、個人の自己責任論にすり替えられているケースっていくつもありますよね……
170
出産費用の保険適用に是非の意見が交わされる前にまず、なぜ出産がこれまで自由診療で行われてきて、その前提で今どういう費用体系になっていて誰がどう負担と工面をしているのか、保険適用の有り・無しでこの先どんな影響があるのかについて、情報と認識が共有される段階が必要と思います
171
春の仔羊を見たフランスの人々が似た反応をしますね twitter.com/tmaehara/statu…
172
女性向けの緊急避妊薬なんだから、まず最初にそれを必要とする女性を見てくれんか。なぜ悪意で利用しようとする非当事者が、その薬を必要とする当事者の障壁になるのか
173
0~2歳児がいる家庭に子育てクーポン支給 「産み控え」解消狙い | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… 「産み控え」て誰が言い出した言葉なんでしょう。大いに気になります。あと子どもは2歳成人ではないのでクーポンはせめて義務教育年齢の間ずっと出していただけたらよいですね……
174
前もって顧客の同意も取らずメニューに書かれた個数から減らして改変し同じ値段を取れると考える思考がやばい。その善意があるならなぜ「餃子の個数を半分にして野菜に換えることもできます」と訊かないのか?「女の子」ではない人は食が細そうでもその対応されないのよね?!やばいぞ twitter.com/shiraiyo_/stat…
175
フランスの人々がどうやって夏に数週間の長期休暇を取得しているかの実例を色々取材しているんですが、休むことへの本気の姿勢とデジタル化&同業者連携がポイントですな……本にまとめてお届けするのでしばしお待ちくだされね……